周辺海域のトリチウム、今日も検出限界値を下回り異常見られず 反対派には一体何が見えていたのか?

サムネイル
1 : 2023/08/26(土) 18:18:21.75 ID:kEnyR6Jm0

処理水放出後、周辺海域の魚からトリチウム「不検出」…水産庁が検査結果を発表

 一方、東京電力は26日、同原発の周辺海域10地点で採取した海水の分析結果を公表。トリチウム濃度は25日に続いて検出限界値(1リットルあたり約10ベクレル)を下回り、異常はみられなかった。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230826-OYT1T50207/

2 : 2023/08/26(土) 18:19:17.56 ID:Svo6TqhS0
トリチウム以外は…?
15 : 2023/08/26(土) 18:30:23.34 ID:/e9EqbBK0
>>2
今更それを言うか…
それ言ってるの反対派()でも極めつけの馬鹿しかいないぞ?
48 : 2023/08/26(土) 19:39:58.56 ID:xab7mPZ60
>>2
トリチウム以外は粒子が大きいから濾過できるって理屈なわけだ
俺が検査したわけじゃないから実際のところは知らない
64 : 2023/08/26(土) 20:07:35.10 ID:LszrbI9W0
>>2
そっちにシフトしてきてるよね!そんでどの核種が
どんだけ含まれてるから具体的にどう危険なの?
まあ単発で終わるから聞いても意味ないよね!
3 : 2023/08/26(土) 18:19:23.15 ID:KqJR71gq0
心の中にあるから
4 : 2023/08/26(土) 18:19:59.24 ID:j4ReJtio0
中国は向こう30年日本近海の魚食わないんだろ
大変だな
5 : 2023/08/26(土) 18:20:13.65 ID:iRnyt3aD0
報道特集は対話ガーって発狂してたよ
13 : 2023/08/26(土) 18:28:55.00 ID:Ir5Xkaof0
>>5
平常運転だな
6 : 2023/08/26(土) 18:21:05.40 ID:Zbh0tzpz0
風評被害を広めるキチゲェ達
7 : 2023/08/26(土) 18:21:14.25 ID:4g9aDLJl0
トリチウム以外のことも教えてください!
8 : 2023/08/26(土) 18:22:18.35 ID:kjrRNNdP0
幽霊の正体見たり枯れ尾花だな
9 : 2023/08/26(土) 18:24:15.93 ID:0/SDTc+c0
トリチウム以外は除去した処理水だろボケ
11 : 2023/08/26(土) 18:28:38.83 ID:luo6MGpw0
アホパヨまた負けたんか
死んで詫びろよ猿ぅ
12 : 2023/08/26(土) 18:28:46.84 ID:rhbrQKyq0
静岡の知事とか?
14 : 2023/08/26(土) 18:29:13.02 ID:lOLwKvWK0
科学に敗北する共産バカ
やっぱ共産主義ってただのカルトだな
16 : 2023/08/26(土) 18:31:27.12 ID:UZ9IeMZE0
怪しいので自分で調べにいくアル
17 : 2023/08/26(土) 18:33:20.22 ID:5UQL4jEP0
スレの伸びが鈍化して来たね。
基地外左翼どもは散々論破されまくりで、論点ズラシは無論、精神的勝利宣言する奴すら居なくなってきたなww
18 : 2023/08/26(土) 18:33:57.40 ID:dyrShwaT0
ファクトは残酷だな
19 : 2023/08/26(土) 18:37:09.88 ID:enSdXRXN0
明日サンモニでコメンテーター達が発狂しそう
20 : 2023/08/26(土) 18:37:42.73 ID:Fq55XAnH0
統合失調症でしょ
21 : 2023/08/26(土) 18:38:02.04 ID:Va/lJY6u0
反対派には放射線が紫の煙みたいに見えてそう
22 : 2023/08/26(土) 18:38:54.41 ID:FPQH4xE+0
原発が爆発した時を思い出せ
東電なんか信用できるか
23 : 2023/08/26(土) 18:39:46.32 ID:FPQH4xE+0
この国には信用がないんだよ
原発事故や五輪や民間の偽装
嘘つきなんだよ日本は
37 : 2023/08/26(土) 19:15:18.35 ID:L1uFh7bt0
>>23
帰国をお薦めします
25 : 2023/08/26(土) 18:40:39.91 ID:YgBtXQBw0
同じ放射線量放出するのならトリチウムもプルトニウムも危険度同じってこと?
要するに今まで事故を起こさなかった原発が海洋放出してる温排水に含まれない核種が放出される処理水とやらに存在するから問題視してるんだよな?
基準値以下と測定限界以下とそもそも存在しないとは全く別物やで
26 : 2023/08/26(土) 18:40:46.56 ID:WXZA7jPNO
アタマに病気を抱えてる人達だから
あまり根を詰めて相手にしない方がいいと思う
キチゲェって伝染るから気を付けてな
27 : 2023/08/26(土) 18:40:53.72 ID:LoMkX+Lx0
今は「日本だから信用できない」って言い出したね。
中国人の朝鮮しぐさ
28 : 2023/08/26(土) 18:41:04.64 ID:XAx/kC+N0
機器が乞われてたというテイでいくニダ
29 : 2023/08/26(土) 18:41:34.04 ID:S0WOPC+W0
山本太郎みたいなわーわー喚き散らすだけのアホも大概だが
同じくらい盗電や国も同じくらい信用ならん

他の核種のデータも出せよ
その上で食べるかどうか判断するのは国民
それもせず安全だから食え食え言うのは筋違い

30 : 2023/08/26(土) 18:43:02.00 ID:rhbrQKyq0
>>29
食べなきゃいいのでは?
46 : 2023/08/26(土) 19:38:09.88 ID:5aYYLxTw0
>>29
ぎゃーぎゃー言わずに食わなけりゃーいいだろ
相変わらずの馬鹿だな
32 : 2023/08/26(土) 18:44:44.44 ID:dJQKUoCE0
トリチウム、トリチウムばかのひとつおぼえ
33 : 2023/08/26(土) 19:05:26.85 ID:v65ZR8oZ0
>>1
批判できればなんだっていいんだよ
34 : 2023/08/26(土) 19:08:37.11 ID:sRj9pI4t0
どうせ明日台風来るんだし
35 : 2023/08/26(土) 19:11:02.63 ID:ILa+1R0h0
ストロンチウムは?
38 : 2023/08/26(土) 19:16:44.18 ID:ILa+1R0h0
トリチウム以外の核種に関して頑なに公表しない
39 : 2023/08/26(土) 19:18:05.71 ID:nQBr8uCF0
反対派の人たちはしんじゃうのかなぁ?
41 : 2023/08/26(土) 19:24:21.83 ID:ceKme92a0
低脳パヨク集団脱糞中
47 : 2023/08/26(土) 19:39:33.85 ID:pPi0mT080
汚染水とか騒いでる奴らはホメオパシーとか好きそう
薬効成分が分子レベルでしか含まれてるかどうかって奴
49 : 2023/08/26(土) 19:41:08.66 ID:0AbyCNBk0
反対派はもう日本で獲れた魚は食えないんだろ
50 : 2023/08/26(土) 19:41:19.20 ID:xab7mPZ60
処理したんだから処理水だって理屈も分かるけど、処理したって汚染水だって言うこと自体を非難するのも如何なものかと思う
51 : 2023/08/26(土) 19:42:25.55 ID:xab7mPZ60
公平な落としどころは「汚染処理水」かなw
52 : 2023/08/26(土) 19:45:00.12 ID:xab7mPZ60
広大な海に30年以上かけてちょろちょろ汚染処理水を垂れ流す
普通に考えて、それが大したものであるはずがない
その程度の放射能がどうたら放射線がどうたらで大騒ぎしなきゃならんのなら、レントゲン検査なんて受けられないだろってなる
53 : 2023/08/26(土) 19:46:54.65 ID:tSgue1RX0
処理水にはセシウムとストロンチムも含まれてんだろ
隠ぺいしないでちょんと検査しろ
ほんと東電は信用できねえな
61 : 2023/08/26(土) 19:55:03.18 ID:xab7mPZ60
>>53
どの程度が除去できてるのか知らんけど一応、セシウムとストロンチウムは濾過だか除去だかしてるってことになってる
完全じゃないかもしれないけど、海に垂れ流して希釈しちゃえば人体に影響がないほどにはできてるってことなんだろう
IAEAなんかも入って調査だか検査だかしたらしい

じゃあ、君らが東電が隠ぺいしてる、改ざんしてるって根拠はどこにあるの?信用できないってだけの話?

54 : 2023/08/26(土) 19:47:05.12 ID:e+Nb5hZh0
パヨク発狂中
55 : 2023/08/26(土) 19:47:43.69 ID:xab7mPZ60
まあそれでも言論弾圧したり、政治利用するなと制限するのも違うんだと思う。民主主義では
56 : 2023/08/26(土) 19:49:12.64 ID:e+Nb5hZh0
暴力革命の道具に利用している連中こそ問題だろ
57 : 2023/08/26(土) 19:49:47.76 ID:Ib3+naZn0
>>1
立憲民主党「みなさん!トリチウムまみれの日本産の魚を食べた人間は例外なく100%の確率で死にますよ!!食べたら駄目!!絶対!!」
58 : 2023/08/26(土) 19:49:52.13 ID:gbCjqhen0
トリチウム以外とか言ってる極まった馬鹿が見れるから面白いわ
こいつら処理水に粘着するくせに記憶力が微生物レベルだから終わった話をループさせるんだよな
59 : 2023/08/26(土) 19:52:33.75 ID:zaHvDRNp0
トリチウム撒きはじめそうだな
62 : 2023/08/26(土) 20:01:33.94 ID:eO9JPSV90
中国様の指示
66 : 2023/08/26(土) 20:08:45.58 ID:fmcdRAAQ0
夜になると海面が発光するんじゃないの?
67 : 2023/08/26(土) 20:12:56.08 ID:I/DmWLsS0
>>1
>一体何が見えていたのか?

肥大化した妄想と
取るに足りない自分自身でも見えたんだろ…

68 : 2023/08/26(土) 20:14:42.43 ID:xab7mPZ60
東電が信用できないってのは分かるんだけど、それだけで大騒ぎるのもどうかと思うんだよなぁ
風評被害が出てきちゃうわけだから

セシウムやストロンチウムが除去できてないはずだとする科学的な根拠を示してもらいたい
俺なんて恥を忍んで足りないミソと知識を開陳してんだから、危険だって大騒ぎしてる連中もちゃんと理由を述べてほしい

71 : 2023/08/26(土) 20:25:09.49 ID:I/DmWLsS0
>>68
>風評被害が出てきちゃうわけだから

それを起こすのも目的の一つなんだろ…
自分らで煽って火をつけて悪いのは政府東電へと繋げる流れ…

69 : 2023/08/26(土) 20:21:51.48 ID:xab7mPZ60
濾過ってか粒子自体の重さで沈殿させて取り除いてるわけか
でもトリチウムは沈殿しないから取り除けない
70 : 2023/08/26(土) 20:23:05.48 ID:lAZ+QBZq0
つまり風評被害起きてもらわないと困るの?
72 : 2023/08/26(土) 20:25:42.96 ID:e77F9HHf0
鶏チー

コメント

タイトルとURLをコピーしました