ケンモメンってスーツどこで買ってんの?青山?ユニクロ?アルマーニ?ダンヒル?

サムネイル
1 : 2023/08/27(日) 18:28:30.60 ID:0mDxL7Yf0

俺はこの前アルマーニで買ったけど

【2022年最新】おすすめのスーツブランド26選!
日本、イタリア、イギリス、アメリカの名ブランドを一挙紹介

https://asm.asahi.com/article/13573075

2 : 2023/08/27(日) 18:28:36.66 ID:0mDxL7Yf0
どこなの?
3 : 2023/08/27(日) 18:28:53.69 ID:0mDxL7Yf0
スーツ着てないチー牛弱男はいないよなあ?
4 : 2023/08/27(日) 18:29:07.78 ID:0mDxL7Yf0
普段着はユニクロスーツもありよな
5 : 2023/08/27(日) 18:29:13.86 ID:0mDxL7Yf0
どうすんのこれ
6 : 2023/08/27(日) 18:29:19.36 ID:0mDxL7Yf0
マジでやばい…
7 : 2023/08/27(日) 18:29:26.95 ID:0mDxL7Yf0
チーさん…
8 : 2023/08/27(日) 18:29:27.95 ID:CHCZxVoZ0
個人経営のパターンオーダー
12 : 2023/08/27(日) 18:29:45.12 ID:0mDxL7Yf0
>>8
おっさん臭いね
9 : 2023/08/27(日) 18:29:31.78 ID:0mDxL7Yf0
どうして…
10 : 2023/08/27(日) 18:29:37.08 ID:0mDxL7Yf0
😂
11 : 2023/08/27(日) 18:29:39.46 ID:AcIfbXMu0
高島屋のお得意様向け社販
14 : 2023/08/27(日) 18:30:03.11 ID:0mDxL7Yf0
>>11
ブランドですらなくて草
33 : 2023/08/27(日) 18:33:04.96 ID:AcIfbXMu0
>>14
そう言われると

タグはTakashimayaだ
ブランド……(?_?)
もう35年も高島屋だよ。

15 : 2023/08/27(日) 18:30:03.17 ID:NVh6cnDDM
UNIQLOの感動パンツ
16 : 2023/08/27(日) 18:30:05.48 ID:/+xl4+vv0
トーチャンのお下がり
17 : 2023/08/27(日) 18:30:35.49 ID:0mB8iWH+0
TAKEO KIKUCHIなんかもう昔の話だな
最近は楽天通販
19 : 2023/08/27(日) 18:30:53.92 ID:Y2bpdygG0
ユニクロはダサ過ぎる
26 : 2023/08/27(日) 18:32:05.64 ID:0mDxL7Yf0
>>19
シンプルだから全然ダサくないぞ、お前センス無さすぎ
ハレの日に着る物ではないが
22 : 2023/08/27(日) 18:31:06.64 ID:H65qM1hA0
イオン

ワシが今夏着ていたのは一年前の売れ残り夏物トップバリュスーツ見切り価格三千円なり

27 : 2023/08/27(日) 18:32:14.29 ID:0mB8iWH+0
バッツンノータックストレートはおっさん似合わないからな
28 : 2023/08/27(日) 18:32:19.84 ID:NoGjWNO/0
ユニクロ圧勝だろ
31 : 2023/08/27(日) 18:32:56.28 ID:TdNpOXQxd
サラリーマンやってた時はスーツカンパニーオリヒカでオシャレなリーマンやってたね僕
32 : 2023/08/27(日) 18:32:59.87 ID:Qk4vt57wa
前は伊勢店で買ってたが、
伊勢丹は中国人の金持ち観光客向けに
やたらと高いものばかり売るようになったから、最近は買ってない
てか、体型が変わらないのもあって、ここ何年もスーツ買ってないな
34 : 2023/08/27(日) 18:33:20.56 ID:dvQAD1370
メルカリ
サイズちゃんと測ってるからブランド物が安く買えてる
35 : 2023/08/27(日) 18:33:36.76 ID:gaXAGiYAM
ZOZOTOWNで気に入ったやつ適当に
ぶっちゃけプチプラでも最低限レベルのクオリティーには仕上げてるからまともなブランドとか見栄以外で買わんわ
36 : 2023/08/27(日) 18:33:51.83 ID:jv7FlY5n0
スーツ着ないよなぁ
どこに着て行けばいいのか考えてまうわ
38 : 2023/08/27(日) 18:34:10.96 ID:gt+rIjRZ0
弱男はGU
39 : 2023/08/27(日) 18:34:16.91 ID:dvQAD1370
メルカリはどいつもこいつも短足だから裾直しだけは近所の仕立て屋に頼んでる
いやお前ら短足多すぎだろ
40 : 2023/08/27(日) 18:34:23.21 ID:+ABr+36w0
夏はもうユニクロの感動パンツが楽すぎて手放せない
42 : 2023/08/27(日) 18:34:49.64 ID:ezPI7zdWr
スーツなんか着ない
黒いチノパン履いてる
43 : 2023/08/27(日) 18:35:18.88 ID:0mDxL7Yf0
ここまでブランド見るにガチで弱男ばっかで草
ブランドかフルオーダーの一着くらい持っとけよw
48 : 2023/08/27(日) 18:36:57.10 ID:TdNpOXQxd
>>43
経験上スーツは消耗品
身の丈以上の物は必要ないと
51 : 2023/08/27(日) 18:38:25.43 ID:0mDxL7Yf0
>>48
いやいや、セレモニーとかどうすんだよ
普段着と一張羅は別だろ
チー?
52 : 2023/08/27(日) 18:38:30.21 ID:v6/8ZnLl0
>>43
生地はどこが好きなんだ?
(´・∀・`)
54 : 2023/08/27(日) 18:38:49.42 ID:AcIfbXMu0
>>43
どのくらいの頻度で作ってる?参考に聞かせて
自己申告は夏冬一着ずつイージーで作っては着つぶしてる。
63 : 2023/08/27(日) 18:43:01.01 ID:0mDxL7Yf0
>>54
ブランド物は2~3年に一回で客先訪問とか人と会う時用
普段着のスーツは最近はユニクロで年4回季節ごとに買ってるがその前はその辺の今はなきスーツカンパニーでカスタムオーダーで買ってたな
68 : 2023/08/27(日) 18:46:01.85 ID:AcIfbXMu0
>>63
🤔
THX やっぱリモワでも消耗速度は似たようなもんだよね?Yシャツもオーダーでしょ?ガンガン傷むから、どうしようかと(´・_・`)
44 : 2023/08/27(日) 18:35:20.33 ID:Wm/KwMKo0
スーツカンパニーもうないよ
スーツスクエアって名前変わってる
45 : 2023/08/27(日) 18:36:12.71 ID:Wo+pIQRf0
あっ そうなんだ…
50 : 2023/08/27(日) 18:37:37.33 ID:FjvogDZy0
チギュモメンって遊びのスーツとか持ってなさそう
56 : 2023/08/27(日) 18:38:59.43 ID:WblRVOYN0
スーツは年に一回着るかどうか
一張羅は20年ぐらい前に買ったブルックスブラザーズの吊るし
57 : 2023/08/27(日) 18:40:06.07 ID:U/pvPDeY0
昔のウォルマートと提携してた西友時代のPBのGeorgeが出来がよかったんだよ
1着7900円だし、その割には出来はいいんでビックリしたわ
58 : 2023/08/27(日) 18:40:19.78 ID:5Y3oCeG2d
都民共済かユザワヤだろ…
59 : 2023/08/27(日) 18:40:34.58 ID:MhBL8qON0
冠婚葬祭用にユニクロで買った
安い割にカッコいい
60 : 2023/08/27(日) 18:40:37.26 ID:ZV0Gi2RA0
近所の仕立屋
61 : 2023/08/27(日) 18:41:47.24 ID:V4Z7DxsCr
スーツって仕事で毎日着てると割と早くボロくなるし、貧モメンはイオンとかでいいだろ
オーダーの高級スーツなんて、一回だけじゃなく定期で数万数十万のカネをスーツに出す財力ある人が着るもんだわ
64 : 2023/08/27(日) 18:43:07.95 ID:N5A6VNJQM
裏地がキュプラじゃないとダメだなって基準だったのに
ポリエステルで当たり前になったわ
65 : 2023/08/27(日) 18:44:49.27 ID:2FcD2LtuM
ユニクロ最強
67 : 2023/08/27(日) 18:45:43.45 ID:v6/8ZnLl0
キュプラは水に弱いからな
まあポリに比べたら静電気は起きないけど
ジャケット着ないでベスト着る季節は裏地に水が当たらないか気を遣うのよね
(´・∀・`)
69 : 2023/08/27(日) 18:46:45.56 ID:AZlXgiEq0
冠婚葬祭はユニクロの1番高いスーツでそれ以外は感動系とかコンフォートジャケットとかでジャケパンや
70 : 2023/08/27(日) 18:46:57.43 ID:hgv/6g950
テーラーグランド
他にも何十箇所も作ったけど
71 : 2023/08/27(日) 18:48:03.31 ID:Z5N4aP5O0
ケンモメンはディオールが多いかな
72 : 2023/08/27(日) 18:48:48.45 ID:YWE2WC/G0
とりあえず洗えるやつな
クリーニングとか料金以上に面倒くさい
73 : 2023/08/27(日) 18:49:37.04 ID:Nktoluu90
ミツミネのロロピやカノニコ

コメント

タイトルとURLをコピーしました