
- 1 : 2023/08/28(月) 10:05:45.25 ID:wOFnj+pNd
-
「存在感が低下」日本のiPS細胞研究 治療法実現へ問われる真価
日本で世界に先駆けてつくられたiPS細胞の研究開発の優位性が揺らいでいる。論文数や特許数は海外にリードを許していて、製薬企業が患者に試している段階の治療法の件数は、近年、海外の製薬企業の追い上げもある。iPS細胞研究に力点をおいてきた日本の真価が問われている。
iPS細胞を実際の患者に試す研究は、2014年に日本の理化学研究所などが、世界で初めて目の病気で実施した。
2022年度の特許庁の報告書によると、22年4月時点で企業が関わる開発段階の治療法の件数は、日本が7件に対し、米国10件、中国3件、豪州4件だった。
日本は、iPS細胞からつくった細胞で失われた臓器の機能を回復させる「再生医療」の件数が多い。海外には日本よりも進んだ開発段階のものもあり、正式な承認を受ける「一番乗り」は、海外の方が早くなるかもしれない。
一方、米国ではがん治療への応用に力点がある。今年に入って撤退があり、米国立保健研究所(NIH)のサイトで調べると8月時点で4件に減った。ただ、がんの治療法は分野全体の知見も多く、実用化への道筋は見えやすい。
研究開発の基盤となるiPS細胞関連の論文数は、18~21年の推移をみると、日本は年100本ほどで横ばいだったのに対し、中国は約90件から200件近くまで増え、20年に日本を抜いて4位になった。21年は1位の米国、2位の欧州がそれぞれ300件超。報告書は「日本の研究開発における存在感が相対的に低下した」と指摘する。
実用化に重要な関連の特許出願数(16~20年)の総数は米国、中国に次いで3位。ただし、「再生医療」のための特許に限ると、中国を上回り米国に次ぐ2位だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3732bf129bea8bc0d7b8f2e0878f5249d619b7c
- 61 : 2023/08/28(月) 10:06:34.62 ID:hsSI12hB0
-
間違いなく安倍ちゃんのせい
- 62 : 2023/08/28(月) 10:07:03.01 ID:pk26Z/mE0
-
補助削減したんだっけ?
何年か前にニュースになってた - 63 : 2023/08/28(月) 10:07:47.41 ID:vc36zYG80
-
そんなのそっちのけでオリンピックや万博の予算が膨張してるのがお笑い
- 64 : 2023/08/28(月) 10:08:50.58 ID:tQSOYooK0
-
観光立国を目指すんだから研究なんてどうでもいいだろ
- 65 : 2023/08/28(月) 10:08:53.82 ID:mrrgcXHh0
-
ジャップに選択と集中なんて無理
- 67 : 2023/08/28(月) 10:09:36.34 ID:2gYvqqUUa
-
選択と集中の圧倒的「選択された側」だったのにな
日本で一番金注ぎ込まれた研究でこれかよ - 68 : 2023/08/28(月) 10:09:38.59 ID:GvcLdrj60
-
安倍ちゃんのせい
オボちゃんのせい
その他 - 69 : 2023/08/28(月) 10:10:19.14 ID:JPpt5Nw50
-
予算割かないんだから当たり前だろ
ノーベル賞受賞者が研究せず寄付乞食しか出来ない - 70 : 2023/08/28(月) 10:10:29.51 ID:cNpW8aFda
-
山中追い出したから
- 71 : 2023/08/28(月) 10:10:31.47 ID:GvcLdrj60
-
米国と中国の共同スポンサー
これが最も金満になる道 - 72 : 2023/08/28(月) 10:10:41.40 ID:cNpW8aFda
-
バカウヨ責任取れ
- 73 : 2023/08/28(月) 10:11:10.76 ID:GvcLdrj60
-
終わりだね
ああ終わりだね
終わりだね - 76 : 2023/08/28(月) 10:11:28.12 ID:q8wEeTaWp
-
>>73
終わってるのはアベガーしてるおまえの人生やん - 74 : 2023/08/28(月) 10:11:13.33 ID:ucQgneZZ0
-
自民党が研究関連の予算削りまくってたの嫌儲でもスレ立ってたな
税金は全部パソナとか、お友達へのマネロンだとか、メディアに金流して報道に圧力かけるとか、議員の海外旅行とかそんなのばっかに使って
日本は自民党、統一教会、公明党、創価学会、維新に潰された - 75 : 2023/08/28(月) 10:11:24.51 ID:WVS7CIt9d
-
山中先生に謝れよマジ
- 77 : 2023/08/28(月) 10:11:28.20 ID:zENq6QlUr
-
小保方さん、どうして…🥺
コメント