
- 1 : 2023/08/28(月) 15:42:29.95 ID:mXalQJVg0
-
年功序列で働く日本企業が世界に太刀打ちできるわけがない…日本企業の給料が一向に上がらない根本理由
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b315526bcb4739f422d53613ff34d1a823d5984f&preview=auto
- 2 : 2023/08/28(月) 15:45:59.29 ID:X7NogdJd0
-
そりゃそうよ
組織の中で上か下かタメかみたいな年齢に拘るのもはや日本人くらいだろう - 3 : 2023/08/28(月) 15:46:43.61 ID:CJ5kNfOt0
-
ちっちゃい巨乳先輩なら
- 4 : 2023/08/28(月) 15:48:31.64 ID:Tw++LjTS0
-
責任押し付ける分にはちょうどいいし尊敬します
- 5 : 2023/08/28(月) 15:53:40.47 ID:NJv2w6r80
-
無能な新卒を一人前に扱えと言われても…
- 6 : 2023/08/28(月) 15:57:41.62 ID:moiOG2NX0
-
無能上司は相応に扱って構わないけど
最近は絶対に言うことを聞かない構えの無能ガキが多いよな
会社に何しに来てんだよ - 7 : 2023/08/28(月) 16:06:56.52 ID:X6TBByou0
-
自分で有能と思ってる奴もヤバイの多いんだが
- 11 : 2023/08/28(月) 16:15:43.68 ID:Rf9mKMw+0
-
>>7
大抵はういて孤立しているよね
会議でそいつの発言をみんな面倒くせぇと思いながら聴くことになる - 8 : 2023/08/28(月) 16:07:55.47 ID:8h9jOBVM0
-
長くいる分給料かなり高いけど
仕事は手抜きにも程がある
俺が効率的なやり方をアドバイスしたところで自分の給料が上がるわけでもないしアホくさ - 9 : 2023/08/28(月) 16:11:22.61 ID:ZvygJhgd0
-
ツッパらないでテキトーにアタマ下げておきゃ楽なんだよ
尊敬とかどうでもいい
上にも下にもテキトーに相手しとくのがストレス抱えなくてすむ - 10 : 2023/08/28(月) 16:13:13.09 ID:TRdsxf8r0
-
と言うか事が仕事なら先輩の方が出来るのは事実
仕事の大半は繰り返しなんだからな - 12 : 2023/08/28(月) 16:16:37.39 ID:WT7VJIm/0
-
別に尊敬する必要はないだろ
- 13 : 2023/08/28(月) 16:20:02.77 ID:9mU7iUfD0
-
オレを尊敬しろ
- 14 : 2023/08/28(月) 16:21:52.54 ID:ZmJwDtEz0
-
そもそも一緒に仕事していくのに尊敬なんか必要ねえ
仕事を蔑ろにするなっていうならわかるが - 15 : 2023/08/28(月) 16:22:44.72 ID:4RANFVtF0
-
そんな知恵遅れみたいなことまだ言ってるヤツいんの??
- 16 : 2023/08/28(月) 16:23:27.48 ID:7wEv1Jtu0
-
無能でも一応歳上は馬鹿にしたらダメだぞ時々皆んなの前で陰口言う奴居るけど引くわせめて仲のいい奴だけで集まった時にしろよとは思う
- 17 : 2023/08/28(月) 16:28:15.18 ID:QI5VSFtZ0
-
する必要が無い
- 18 : 2023/08/28(月) 16:28:39.58 ID:yimd34dt0
-
有能なら無駄な対立は避ける
- 19 : 2023/08/28(月) 16:28:45.61 ID:TRdsxf8r0
-
まあケンモメンはどこにいても見下されるからこういう発想になる
- 20 : 2023/08/28(月) 16:30:23.18 ID:rrCp/Q2V0
-
そんでもお前ら新人にタメ口きかれたり
チョリーッス今日も禿げてますねw
とか言われたらキレるクセにwww - 21 : 2023/08/28(月) 16:34:45.74 ID:xihrO1cR0
-
一概には言えんけど無能が必要な組織もあるにはあるんだよな
でもほとんどの場合は親や親戚のコネで入社してぼんくら - 23 : 2023/08/28(月) 16:37:36.13 ID:jlbolkUD0
-
と後輩が言ってたぞ
- 24 : 2023/08/28(月) 16:38:03.46 ID:q60usTMr0
-
とは言え、無能に無能と思っていると伝わるような態度を取るやつはやはり無能
- 25 : 2023/08/28(月) 16:39:04.74 ID:1KEqX18M0
-
でも本当に無能って有能な人の選別も出来ないからなぁ
秋田の場合その可能性あるんじゃないか?w
日本語いつも変だし - 26 : 2023/08/28(月) 16:49:16.42 ID:etqKJeK+0
-
>>1
日本人はこいつちょれーと思ったら任せて何もしなくなって堕落していく性格だから
教育目的で年配に従えとルールを作ったんじゃないか?
そしたら今度は年配が年下にやらせて何もしなくなって堕落したパターンとか - 27 : 2023/08/28(月) 16:52:27.30 ID:8M+fc7if0
-
自分が出来もしないことを部下に押し付けるのはやめて欲しい
- 28 : 2023/08/28(月) 16:55:12.15 ID:S08TQ+N/0
-
尊敬に価しない人物は無理だよね
ただし、最低限の敬意は持とう
でないと、メンドイ事も起こり得るからさ - 29 : 2023/08/28(月) 16:57:08.86 ID:pzeEMgsA0
-
尊敬するとかしないってのは心の中の話だからなw 敬う云々で表面に出すかどうかはまた別の話
- 30 : 2023/08/28(月) 16:58:13.50 ID:USDCSkB60
-
先輩を尊敬できない無能の話
- 31 : 2023/08/28(月) 16:59:41.28 ID:jEKyuMKq0
-
儒教からの流れががあるから仕事云々じゃなくて、基本的道徳に組み込まれてるからなー
年上敬えで子供には教えてるのに、仕事では年上関係なくなりますはなかなか無理だろw - 33 : 2023/08/28(月) 17:08:22.59 ID:S9DgnBfi0
-
無能かどうかのさじ加減はおまえ次第だから
そりゃもう反論に値しない言い分だよそれ - 34 : 2023/08/28(月) 17:46:54.28 ID:zYO9Z9380
-
ドライバー職で長年やってるだけで偉そうな奴なんなんあれ
やってることは新人と同じどころか楽なとこ走ってて給料もよくて休みも融通がきく
運転が上手いのかと思いきや荒っぽい運転してて事故歴も普通にある
あんなの敬えと言われたら人手不足にもなるわ - 35 : 2023/08/28(月) 17:50:49.27 ID:lQd4MM0n0
-
先輩だろうがバカの言うことは聞かなくていいけど、聞いてるフリはしておけ。
コメント