【ハロワ】未経験文系30代からのITエンジニア転職で成功した奴って存在するの?

サムネイル
1 : 2023/08/31(木) 23:36:35.06 ID:8XrbBHzjH

プログラミング学習者向け】未経験からのエンジニア転職は本当に可能なのか。希少型エンジニア(R)育成専門ITスクール「RareTECH」がオフラインイベントを開催します。
https://thebridge.jp/prtimes/497634

みんな死んでる気がする

2 : 2023/08/31(木) 23:37:26.13 ID:BqGvyWlQ0
SESなら30未経験で入ってくるやつはいる
ただ使えるようになったやつは見たことない
3 : 2023/08/31(木) 23:38:12.70 ID:sNMLjwJe0
いわゆるIT土方なら文系の方が向いている
4 : 2023/08/31(木) 23:38:51.89 ID:8XrbBHzjH
>>3
でも組み込みは無理だよね
8 : 2023/08/31(木) 23:43:29.18 ID:gWquWMG+M
>>4
組み込みなんて行ってどうすんの?
11 : 2023/08/31(木) 23:48:50.92 ID:sNMLjwJe0
>>4
そうだね
組み込み系はさすがに理系でないと
5 : 2023/08/31(木) 23:39:36.78 ID:fh7sSGlj0
あんまり文系理系は関係ない
算数もできないやつは無理だが
6 : 2023/08/31(木) 23:42:25.19 ID:JYZgGdb9a
その歳で前向きな理由で別業界に転職するなら本人的には幸せなんじゃないの?
7 : 2023/08/31(木) 23:43:28.76 ID:8XrbBHzjH
地獄だよ
9 : 2023/08/31(木) 23:45:27.91 ID:AbVKbnXz0
今職業訓練通ってるけど40代でもインフラ系なら内定取ってたぞい🐼
わしは今ポーフォリ作っとる
でもほとんどの人はポーフォリも作らんでも就職できてるみたいらすい
10 : 2023/08/31(木) 23:46:19.10 ID:AbVKbnXz0
web系はほとんど自社開発だからポーフォリ必須だろうけどそれ以外なら取ってくれたりすんのかな
12 : 2023/08/31(木) 23:49:18.70 ID:Wy4htonN0
なんで組み込みなんだよ
マジどういうイメージでそうなるんだ
16 : 2023/09/01(金) 00:59:44.16 ID:bM9nPJVMH
>>12
人足りないし平均年齢高いらしいからな
13 : 2023/09/01(金) 00:08:02.42 ID:etBeRDF3d
文系はセクロスの経験では理系より強いぞ
14 : 2023/09/01(金) 00:21:37.40 ID:IMZMdI6U0
採用されない
15 : 2023/09/01(金) 00:24:50.30 ID:kdApyCGud
30からsexじゃなくて
Sはいったけど、下っ端エクセルおじさんとして働いてるよ

最低限の給料と
休みはホワイトなかんじであるよ

17 : 2023/09/01(金) 01:14:52.41 ID:A3/0+iPj0
インフラなら余裕余裕
18 : 2023/09/01(金) 01:29:19.50 ID:3GEZojTo0
45でインフラ未経験いけるか?
今まで訳あってバイトしかしたことない
自分の人生を後悔してる興味あるITに残り人生を捧げたい
ネットワークエンジニアとかなら確かに年取ってもいける可能性あるって聞いたことある
年中は低くても全く構わないなんなら非正規でも構わない
19 : 2023/09/01(金) 01:30:32.72 ID:bM9nPJVMH
>>18
インフラに興味あるならさすがにLinuxぐらいはわかるよな
24 : 2023/09/01(金) 03:23:00.99 ID:yL9bCHNKM
>>18
NEってジジイでも行けるってホント?
ネスペ取ったほうがいいかな
21 : 2023/09/01(金) 01:42:16.29 ID:kdApyCGud
⬆まあ、これが取るのがまあまあ大変なので
人がいないのだが
23 : 2023/09/01(金) 02:06:13.32 ID:xQco+GPv0
いないよ
無理です
25 : 2023/09/01(金) 03:23:52.30 ID:yL9bCHNKM
ccnaは更新とか面倒すぎない
28 : 2023/09/01(金) 07:58:39.83 ID:jz+1RkfJ0
>>25
受験料高いしな
大昔に取ったけど3年で失効したわ
26 : 2023/09/01(金) 06:10:11.91 ID:LCGYu3QC0
31歳
基本情報持ち
発達障害あり
職歴空白期間なし
IT系職種経験なし
すまん派遣でいいから潜り込めないかな
29 : 2023/09/01(金) 08:34:12.55 ID:kIuRvkvMd
>>26
運用OPなら行けるんちゃうの
27 : 2023/09/01(金) 07:55:24.95 ID:dUhASg8M0
ネットワークとか作業ミスした時影響範囲でかいせいで、客にかなり詰められるからオススメしない
サーバーもモノによるがヤバい。本番データベース消したりとか
30 : 2023/09/01(金) 08:36:29.63 ID:kIuRvkvMd
俺は世間的には成功だと思う
30から未経験で業界入って11年、今はNPBの一軍最低年俸位は貰ってるし
33 : 2023/09/01(金) 08:41:38.64 ID:MV7lTvSwM
>>30
すげー
31 : 2023/09/01(金) 08:38:33.51 ID:I7oKrootd
35で未経験だったけどポリテクセンター経由で潜り込めたわ
32 : 2023/09/01(金) 08:39:30.18 ID:13j+NJsdM
専門学位無しの未経験初心者がいきなりエンジニア名乗れる業界はITだけ
猫も杓子もぼくエンジニア

コメント

タイトルとURLをコピーしました