
- 1 : 2023/09/05(火) 11:06:57.51 ID:1Fegap0E0
44 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 1302-SPKr) 2023/09/05(火) 01:25:18.43 ID:O6AdrfMw0
足の裏のイボ凍結治療したら神経損傷して麻痺残ったんだけど、治療した皮膚科は頑なに認めなくて治療が進まない
何科に行けばいいの?- 2 : 2023/09/05(火) 11:07:05.80 ID:1Fegap0E0
- なぜなのか
- 3 : 2023/09/05(火) 11:07:11.44 ID:1Fegap0E0
- どうしてこうなる
- 4 : 2023/09/05(火) 11:07:58.05 ID:1CTbuDpid
- 神経科じゃないの
- 5 : 2023/09/05(火) 11:08:01.57 ID:RzlhlXQvd
- 妄想だから精神科だな
- 6 : 2023/09/05(火) 11:08:30.03 ID:WWLBe1JDM
- 殺される事は無いと高を括ってるんだよ
シンプルな暴力による制裁でいい - 7 : 2023/09/05(火) 11:08:31.14 ID:CS5Gfudt0
- 麻痺て
足の裏麻痺してもわからんやろ - 8 : 2023/09/05(火) 11:09:24.65 ID:dx2v5ICmr
- 足の裏はツボがいっぱいあってヤバそう
- 9 : 2023/09/05(火) 11:11:22.23 ID:TUB6KwJVd
- 法律事務所だろ
- 10 : 2023/09/05(火) 11:11:25.39 ID:KslSYpQM0
- グーグルレビューに書こう
- 12 : 2023/09/05(火) 11:14:16.20 ID:Z8qh6qtpM
- 足の裏は中枢神経といって呼吸とか命に関わる神経が集中してる
医学知らんやつ居るかもだから書いとく - 16 : 2023/09/05(火) 11:14:38.85 ID:Z8q4q29tM
- >>12
へー怖いね - 29 : 2023/09/05(火) 11:32:10.35 ID:x7saVJdl0
- >>12
足切断したらどうなるん? - 34 : 2023/09/05(火) 11:35:13.89 ID:gVOCKgOL0
- >>12
ネタで書いてるように見えないのが怖い - 40 : 2023/09/05(火) 11:41:52.12 ID:SNwOhSigM
- >>12
乙武無呼吸で泡吹いてねぇじゃねぇか - 44 : 2023/09/05(火) 11:49:57.09 ID:AmvIR9BJ0
- >>12
ツボ学でそんなんあったな - 47 : 2023/09/05(火) 11:56:03.64 ID:SNwOhSigM
- >>12
乙武泡吹いて無呼吸になってねぇだろ - 49 : 2023/09/05(火) 11:57:22.08 ID:pT7/rWlt0
- >>12
首に視神経があるのと同じくらい常識やね - 13 : 2023/09/05(火) 11:14:27.70 ID:gI7gE5Lm0
- お前らって健康管理滅茶苦茶そうだしこういう書き込み鵜呑みに出来ないわ
- 14 : 2023/09/05(火) 11:14:33.43 ID:Dp+EiMbWM
- 俺はホクロの凍結除去をドライアイス使って自分でやった。今はホクロはゼロ
下敷きに色々な大きさの丸い穴をあけて、それを肌に押し付けてホクロにピンポイントでドライアイスを当てるのがコツ
ちなみにむっちゃ痛い。処置後はワセリン塗ってバンドエイド。自分にやるのは合法だけど、他の人にやってあげたら医療法違反になるから気をつけろ - 33 : 2023/09/05(火) 11:35:12.72 ID:DFPenDhH0
- >>14
下敷きは賢いな
ドライアイスは入手が面倒なのとピンポイントに当てるのが難しくて線香と半田ごてで焼き殺したけど次やる時は参考にしよう - 15 : 2023/09/05(火) 11:14:35.91 ID:1Gs+k6Ow0
- 魚の目かイボか分からんけど昔足の裏に削っても削っても復活するできもの出来て
芽の部分を削らなきゃ駄目なのでは?と思ってかなり深い部分まで削ったらやっと治ったのを思い出した
素人の処置で大丈夫だったことがプロで失敗することってあるんやな - 17 : 2023/09/05(火) 11:15:11.68 ID:3avvwPbM0
- 痺れや感覚異常が出ても
半年から2年ぐらいで治るって説明されると思うが - 19 : 2023/09/05(火) 11:16:56.08 ID:fLMwvWyz0
- 保険の利かないイボ専門の医者でレーザーかな
- 20 : 2023/09/05(火) 11:19:58.28 ID:N/R2NVm50
- 右足の指に出来たとき液体窒素で焼いてもらったら帰りめっちゃムズムズして運転事故るかと思った
- 21 : 2023/09/05(火) 11:20:22.42 ID:A7HEkBzK0
- 猫に引っ掻かれて指の先の皮膚に切り傷できたんだけど痺れるようにビリビリ痛い
これ神経損傷してんの? - 31 : 2023/09/05(火) 11:33:55.82 ID:z1MzbT8i0
- >>21
病院行け - 38 : 2023/09/05(火) 11:39:30.02 ID:A7HEkBzK0
- >>31
マジで聞きたいんだけど神経損傷の可能性ある?
ヒキニートだから外出れないんだよ - 43 : 2023/09/05(火) 11:48:44.41 ID:uY1OBtM90
- >>38
猫ひっかき病だろ
体動かなくなる前に医者いけ - 22 : 2023/09/05(火) 11:21:04.12 ID:g7BseS6xM
- イボとかホクロ(膨らんでるやつね)は線香押し当ててジュッとすればいいよ
1-2週間したらポロッと取れて快感 - 23 : 2023/09/05(火) 11:21:34.25 ID:E7TMKwjr0
- 昔足の裏のイボを焼いてもらったら腫れて動かせないくらい痛くなったことがある
いま思うと蜂窩織炎にでもなってたんだろうか - 24 : 2023/09/05(火) 11:21:48.46 ID:HxYaHrbI0
- 足の裏のイボを液体窒素でなぞって神経麻痺になる仕組みが分からない
液体窒素の中に足を突っ込んだのかな😂 - 25 : 2023/09/05(火) 11:26:04.20 ID:rkqd6dqMM
- 瞼に出来た3ミリ位のイボならイボコロリ付けたら硬くなってポロッと取れたな
- 26 : 2023/09/05(火) 11:28:36.78 ID:4Cl4A/wX0
- ふくらはぎとくるぶしマッサージすれば回復するかもよ
- 27 : 2023/09/05(火) 11:29:03.61 ID:MyDEaYJK0
- 凍結治療の液体窒素が効くのなんて皮膚の表面だけじゃん
どうやったら神経損傷するんだよ - 28 : 2023/09/05(火) 11:31:40.16 ID:4Cl4A/wX0
- 足の裏に水だか脂だかが溜まって感覚異常になることもあるみたいだぞ
神経損傷って診断されたの? - 30 : 2023/09/05(火) 11:33:45.26 ID:d7I/lVpua
- 医者も人間だからな
ちゃんと診てもらう医者は選んだほうがいいぞマジで - 32 : 2023/09/05(火) 11:34:58.27 ID:kzkAKPQ50
- ん?まちがったかな・・
- 35 : 2023/09/05(火) 11:35:51.16 ID:GwhKWzxPd
- イボの糸
- 36 : 2023/09/05(火) 11:35:59.31 ID:DiJ5C7rqa
- ガキの頃スイミングスクールで魚の目移されたが
凍結で取ってもらったな - 41 : 2023/09/05(火) 11:42:08.61 ID:O6+NJNBQ0
- >>36
魚の目は移らんけどな - 45 : 2023/09/05(火) 11:51:57.11 ID:4HnH0GvEa
- >>41
かーちゃんに移ったぞ - 37 : 2023/09/05(火) 11:38:42.72 ID:dAL+/aXH0
- 俺は調子悪い時は足の裏が痛くなる
いつも足の裏が痛いんだけど - 39 : 2023/09/05(火) 11:39:39.12 ID:rlU3P5Sz0
- イボ系は子どもの頃に水いぼをむしり取るとか言う野蛮極まりない治療受けてからトラウマだわ
- 42 : 2023/09/05(火) 11:44:29.63 ID:BsM1qRGZ0
- イボが本体だったんだろ
- 46 : 2023/09/05(火) 11:53:02.51 ID:H6mFrfWqM
- 最近頭皮にイボできたけどいじってたせいかしらんけどまた頭皮にもう一つイボが増えたわ・・・・
- 51 : 2023/09/05(火) 11:58:18.28 ID:DZIvPBcFd
- >>46
ウイルスの家やから、どんどん増えるぞ - 50 : 2023/09/05(火) 11:57:54.38 ID:/uTKL6Hza
- バイクのブレーキ固着とオイル交換頼んだらマスターシリンダーOHで部品無いんでオイル交換だけっすね
って言われたオレと同類
OHなのに部品とは - 52 : 2023/09/05(火) 12:01:25.61 ID:XYtINGrW0
- ぐぐったら
足の裏は第二の心臓
ふくらはぎは第二の心臓
どっちなんだYO
コメント