
- 1 : 2023/09/07(木) 23:21:30.01 ID:WlmBjVaV0
韓POSCO 浦項の設備管理システム本稼働
https://news.yahoo.co.jp/articles/3854d5ebdc9ae6a3a8f0de89a849dc5fb2c69b6c- 2 : 2023/09/07(木) 23:21:58.91 ID:WlmBjVaV0
- 資格は乙4だけある
- 3 : 2023/09/07(木) 23:22:27.62 ID:rCvjTV55M
- 電工2種だけでも取っとけ
- 7 : 2023/09/07(木) 23:23:35.41 ID:W0YPwvzc0
- >>3
ビルメンってむしろ電工2種だけが必須のところよく見るよな
乙4なんかガソスタくらいでしか使えないよ - 4 : 2023/09/07(木) 23:23:02.24 ID:L7h9ubzo0
- 4点セットを持て余してる
- 5 : 2023/09/07(木) 23:23:03.58 ID:WlmBjVaV0
- 給料はわりとどうでもいい
たぶん俺の年齢ならどこかしらは雇ってくれると思ってる懸念点は本当に「楽」なのかってことだ…
- 6 : 2023/09/07(木) 23:23:14.80 ID:aXOB8sB/0
- 職業訓練校いけ
- 8 : 2023/09/07(木) 23:24:04.23 ID:mio0zoC4r
- その歳やったら電工取って設備屋行ったがええよ
- 9 : 2023/09/07(木) 23:24:46.65 ID:WlmBjVaV0
- 電工2種必須なの?
だるすぎる
筆記だけならいいけど工具買って練習したりしなきゃいけないんだろ金ないよ - 25 : 2023/09/07(木) 23:29:52.23 ID:W0YPwvzc0
- >>9
乙4はあれば尚可程度
電工2種はほぼ必須
2ボや3冷は要らない
Indeedの求人たまにチェックしてるがそんな感じ - 10 : 2023/09/07(木) 23:24:50.77 ID:pWFUAXE20
- 電工取ってユアテック入ったら給料どのくらい行くのかな
- 11 : 2023/09/07(木) 23:25:56.25 ID:T8Bv/UYpM
- 結局は現場ガチャ
- 12 : 2023/09/07(木) 23:26:26.47 ID:fXeXKrvj0
- ビルメンスレって「めっちゃ楽」「いやそんな事ないキツいから」って両極の意見が毎回出てきて
今でも「どっちなんだろう🤔」と真相がわからないでいる - 13 : 2023/09/07(木) 23:26:34.56 ID:TXxdIsRl0
- 電工2種なんてめちゃくちゃ簡単だろ
- 27 : 2023/09/07(木) 23:30:38.03 ID:W0YPwvzc0
- >>13
今軽微なミスでも一発アウトらしいが - 14 : 2023/09/07(木) 23:26:34.98 ID:usS2gN5P0
- 雇ってくれる訳ねーだろ
- 15 : 2023/09/07(木) 23:26:50.89 ID:AQPXvF2uM
- 不特定多数が入れる施設はゴミだよ
- 16 : 2023/09/07(木) 23:27:16.59 ID:vTO+SUkB0
- 楽じゃないし人間関係最低だぞ
- 31 : 2023/09/07(木) 23:32:31.77 ID:fXeXKrvj0
- >>16-17
ほら、こうなるんだw - 17 : 2023/09/07(木) 23:27:16.77 ID:cX6By7Dv0
- 楽
基本は待機
ただし、寝泊まりとかもする事になる - 18 : 2023/09/07(木) 23:27:18.11 ID:2YaN3vd90
- ニートの楽ってどのレベル?
- 19 : 2023/09/07(木) 23:28:13.72 ID:mio0zoC4r
- 大手のビルメン入るより社員数30人くらいの設備屋に入ったほうが将来潰し利く
- 20 : 2023/09/07(木) 23:28:26.34 ID:AQPXvF2uM
- ゲームセンターのバイトのしんどさを1とする
TSUTAYAのバイトがしんどさ6.5
データセンターのビルメンがしんどさ0.080
- 21 : 2023/09/07(木) 23:28:53.01 ID:Y1E909sK0
- 30歳ビルメンだけど年収400弱
それでもやりたいならどうぞ - 26 : 2023/09/07(木) 23:30:17.93 ID:cX6By7Dv0
- >>21
日本においての人権ラインにタッチしてるやん - 30 : 2023/09/07(木) 23:32:30.06 ID:WlmBjVaV0
- >>21
十分すぎる
絶対ビルメンなりたい - 22 : 2023/09/07(木) 23:28:53.35 ID:aXOB8sB/0
- 実際は客商売だし知らんやつと寝泊まりだから繊細なニートができる仕事じゃないんだよな
- 23 : 2023/09/07(木) 23:29:10.93 ID:DiUL33Rc0
- youtuberだろやっぱ
人の動画にゆっくりで解説つけるだけ - 24 : 2023/09/07(木) 23:29:16.82 ID:rCvjTV55M
- コンビニバイトレベルでも良いから最低限社会の歯車になった事あるやつからしたら楽
- 28 : 2023/09/07(木) 23:30:48.72 ID:um7S3JgCd
- ゆとりヒトモドキは就活余裕で就職したんじゃねえのw
ゴミだな自殺しとけ - 29 : 2023/09/07(木) 23:31:20.36 ID:Dwf0KEjk0
- ビルメンは50歳以上がなるもんや
若いのにビルメンになると給料安い上に自分の人生が虚しくなる - 32 : 2023/09/07(木) 23:32:58.32 ID:Y6/g48hW0
- 女子トイレでシコり放題だってね
コメント