東北道以上に走っててつまらん高速って存在するの??

サムネイル
1 : 2023/09/08(金) 23:56:52.89 ID:HJerbihD0

東北自動車道(上り)でおすすめのサービスエリア・パーキングエリアを探している人に向けて、2023年9月にユーザーからの評価が高かった施設を紹介していきます。

【画像:ランキング10位~1位を見る】

 最新データを反映しているので、参考にしてみてください。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。

 このランキングは、Googleクチコミの「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」に基づいて作成されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f575d7290f3bc46f1e2ce00b766c50fb8e75e87

3 : 2023/09/08(金) 23:57:59.97 ID:QHajIVPt0
楽しい高速というと一回転ぐらいするの?
5 : 2023/09/08(金) 23:59:36.73 ID:DbdzPXgK0
真夜中の東北道はなんか怖い
6 : 2023/09/09(土) 00:00:18.04 ID:dK2V1QSV0
高速ちゃうけど夜の名阪は戦場
7 : 2023/09/09(土) 00:00:56.86 ID:uGIljbKC0
東北道の中でも岩手県縦断部分はほんと飽きるよな…
8 : 2023/09/09(土) 00:01:45.15 ID:kjwfGw/A0
乗り物の運転なんて普通報酬をもらってやるような事なんだから
それがつまらないのは普通だろ
もし楽しいと感じているんなら洗脳を疑うべき
30 : 2023/09/09(土) 01:17:55.88 ID:Q4/ks0q40
>>8
お前の普通がどこを切り取った普通なのか知らんけど、それはモビリティ産業の否定だぞ
9 : 2023/09/09(土) 00:02:01.53 ID:c2xnS4Zw0
高速がつまらんて・・何を期待してんの?
ジェットコースターのような宙返りがあればいいの?
10 : 2023/09/09(土) 00:02:02.88 ID:pHraqw7M0
中国道の吉和SAはサービスエリアなのに
コンビニ自販機しかなくてびっくりした
11 : 2023/09/09(土) 00:05:20.59 ID:ECTasUtP0
新東名
車線が広くて走りやすいけど
12 : 2023/09/09(土) 00:07:12.39 ID:BinvuTv+0
面白い道とかあるの?画像があれば是非とも見たい
15 : 2023/09/09(土) 00:12:51.84 ID:jl/tFhit0
>>12

中央道の飯田山本~箕輪間は日本離れした風景と雄大な山岳美がたまらんよ

13 : 2023/09/09(土) 00:08:38.21 ID:jl/tFhit0
伊勢道は退屈な道路と思っていた

が、最近松阪辺りの延々と続く平野の光景は雄大でけっこう感動することに気付いた
多気トンネルと松阪トンネルの間の西側の山の光景は時間や天気によってはファンタジーの世界になる

14 : 2023/09/09(土) 00:12:45.14 ID:nqb65+ue0
6時間かけて車で石巻まで行って、青森まで何キロの表示見たときに初めて「日本て広いな」と思いました。
16 : 2023/09/09(土) 00:13:50.57 ID:UwojgyRn0
高速はみんなつまらん
17 : 2023/09/09(土) 00:14:16.06 ID:QUUkpGsk0
眠くなるよな
18 : 2023/09/09(土) 00:15:20.34 ID:scofe+Aw0
常磐道だろ
延々直線で風景も変わらない
土曜の午前中だけど殆ど他車もいなかった
暇すぎて眠気来る前に最高速トライしたわ
19 : 2023/09/09(土) 00:19:16.73 ID:InEIW/p90
ちょっと前の常磐道は面白かったぞ。
バイクは危険なので走れないレベル。
放射線量がそこいらへんに立ってる。
景色一面に広がる除染した黒い袋。
21 : 2023/09/09(土) 00:28:59.02 ID:ZEFFD22h0
おっと、東九州自動車道の悪口はそこまでだ!
22 : 2023/09/09(土) 00:30:55.16 ID:26ja8uDQ0
常磐道は日立南太田以北が本番だろ
24 : 2023/09/09(土) 00:45:59.59 ID:H8lte6MG0
冬ならどうだろ
25 : 2023/09/09(土) 00:49:55.90 ID:uMoVHgIJ0
東北道はツキノワグマが横断するから楽しいよ
26 : 2023/09/09(土) 00:55:47.25 ID:vP8BPoaY0
東北道ってまっすぐで走りやすいだろ、俺は好きだ
28 : 2023/09/09(土) 01:04:29.47 ID:26ja8uDQ0
>>26
仙台付近に比べたらそら真っ直ぐだよな
27 : 2023/09/09(土) 01:03:30.61 ID:VNs9/Wnw0
スポーツカー買ったらぜひ中国道に
31 : 2023/09/09(土) 01:19:24.56 ID:EBsO5wa00
基本、高速道はつまんない
例外があるとしたら北陸道や長野道のアルプスや中央道や東名の富士山ぐらい
他は退屈
32 : 2023/09/09(土) 01:20:28.52 ID:fONFj3k60
いろいろ走ったことあるが、北陸道、中国道、九州道も似たようなもんよ
33 : 2023/09/09(土) 01:24:04.92 ID:ZBBz9qN50
>>1
東北東の国見より北はコーナーきついから気が抜けないぞ
ちょっとオーバースピードだとスキール音が出る

つまらんのは関越トンネルから新潟に向かうド直線たろ
高速であんな直線路は他にあるのかと

34 : 2023/09/09(土) 01:39:49.19 ID:7zD2NAuP0
そりゃ、山陰道に敵うやつはいないな
35 : 2023/09/09(土) 01:43:34.31 ID:UPONSfNT0
東北道と東名は楽しいよPA SA進化してるし
36 : 2023/09/09(土) 01:44:53.70 ID:m2IcDosi0
高速はどこも詰まらないな
高い位置でかつ高い壁に覆われて景色も見えにくいからだろうか?
アメリカのハイウェイなんかは飽きなさそうなのに
37 : 2023/09/09(土) 01:49:17.69 ID:ift2JpYw0
夜の中国道は前に走ってる感覚が無くなるな
時間の感覚というか生きてるのかどうかさえ分からなくなる
38 : 2023/09/09(土) 01:54:32.76 ID:JOhSN+Qx0
十数年前に秋田道を走ったが真っ暗で対向車もあまりないし怖かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました