なぜ安倍氏を失った「安倍派」は迷走しているのか…反LGBT、韓国嫌悪、公明批判を連呼する保守派の”限界”

サムネイル
1 : 2023/09/09(土) 10:33:44.43 ID:C0s8u1ON9

安倍晋三元首相が2022年7月に死去してから1年以上が経過した。安倍氏が残した“遺産”はこれからどうなるのか。評論家の八幡和郎さんは「安倍氏は『保守派の愛国者』でありながら
立場の違う人とも対話できる稀有な政治家だった。しかし残念ながら、現在、安倍氏のレガシーは保守派だけに独占されている」という――。

●岩盤保守層をがっちり押さえた安倍元首相
 安倍晋三元首相は、岩盤保守層の支持を大切にした。首相在任中は、30%の保守層の支持を得て政権が倒れない下支えにし
選挙のときはより幅広い50%程度の支持を獲得して議席を伸ばした。

 テレビ朝日の世論調査によると、2012年の再登板以降、支持率が68~29%と乱高下したが、これはかなり意図的にメリハリを付けた結果だった。

「戦後レジームの克服」「東京裁判史観からの脱却」「自主憲法の制定」など威勢のいいスローガンを叫び、国会では大臣席からヤジを飛ばし、秋葉原で
「安倍やめろ」コールに演説を妨害されたときは「あんな人たちに負けるわけにはいかない」と応じた。

 岩盤保守層を確保しておくことは、国民に不人気だがやらねばならない政策を実行したり
「モリカケ桜」のようなスキャンダルによる“冬の時期”を乗り切ったりするには役に立つが、選挙に勝つには不十分である。

●野党政権を望んでいる国民は1割しかいない
 そこで、安倍氏には中道リベラルにも支持される別の顔があった。
20年9月の安倍氏退陣時の朝日新聞世論調査によると、実績評価について71%が「評価する」と答えた。
22年7月の暗殺直後の世論調査でもあまり変わらず、安倍政権に対する国民の高い満足度を証明している。
この国では、選挙で野党に投票する人が野党政権を期待しているわけでない。
前回の衆院選時の共同通信の世論調査(21年10月)では、与野党逆転を望むのは11.4%に過ぎず、与野党伯仲が49.4%
与党が野党を上回るが34.6%だったので、自公連立政権が過半数ぎりぎりで継続することを望んでいる。

 そんな不安定な政権は大胆な政策は取れず、海外からも信用されないので国民意識のレベルが問われるが
どっちにしても野党政権を望んでいるのは10%強ということだ。

続きはYahooニュース PRESIDENT ONLINE 2023/09/08 11:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a2af857c3c5d68fdd5db1fae33f513a78dc9e9

2 : 2023/09/09(土) 10:35:13.59 ID:ZoKBLQLB0
立場の違う人とも会話できる

どこがだよ

37 : 2023/09/09(土) 10:45:58.37 ID:eOUYz99l0
>>2
鳥頭さん?反日基地外記者の時間外の質問にも丁寧に答えていたじゃん
44 : 2023/09/09(土) 10:48:13.55 ID:pQcNK3ma0
>>37
1年で解決すると言った消えた年金問題
4 : 2023/09/09(土) 10:36:18.27 ID:lowoOt370
>>1
>立場の違う人

韓鶴子かよ

12 : 2023/09/09(土) 10:39:36.21 ID:ByM/mlec0
>>4
どのへんが立場違うんだよ
サタン日本人を苦しめたいという立場は共通してる
5 : 2023/09/09(土) 10:36:44.54 ID:RP3e7hTv0
安倍を返せ
11 : 2023/09/09(土) 10:39:24.23 ID:bbosMCMt0
安倍以外だれもカリスマがいないの笑う
13 : 2023/09/09(土) 10:39:49.57 ID:5TeakDcS0
国土交通省をずっと押さえ続けてる公明党込みでギリギリ与党が多いのが良いって国民の判断はちょっと理解できないな。
これだけ長期独占している中でどれだけの闇が広がっているのやら。
14 : 2023/09/09(土) 10:40:13.02 ID:7V9NAfgC0
韓国叩きはアメリカの思う壺
18 : 2023/09/09(土) 10:41:10.09 ID:x0bsKOVX0
>>14
北朝鮮だろ
15 : 2023/09/09(土) 10:40:50.48 ID:uHG0ibgw0
安倍派って誰がいるの?
16 : 2023/09/09(土) 10:40:55.74 ID:B3v7n2DB0
鷹市を姐さんとして担いで総裁選を戦い、
姐さんは総理を務めたあとは政界引退。
こういう腹芸ができないようでは、早晩草刈場になるよ。
みんな小物のくせに我がが我がが、では、どうにもならん。
17 : 2023/09/09(土) 10:41:06.35 ID:wW/3Nc+C0
ホントに中身の無い八方美人で
保守にも一部のリベラルや左派にも良い顔出来たり勘違いさせて
選挙バカみたいに強かったもんな
19 : 2023/09/09(土) 10:42:14.75 ID:LPvBqKwg0
口だけのアホどもってのが明確になっただけだろw
20 : 2023/09/09(土) 10:42:49.95 ID:x0bsKOVX0
ネトウヨは200万人しかいないのに
保守層って括りだと30パーセントもいるのか
差別するしないの違いかな
21 : 2023/09/09(土) 10:43:15.09 ID:BQRQudhg0
嫌韓はエエやん
22 : 2023/09/09(土) 10:43:16.06 ID:UuSIzpzt0
こいつらがdappi雇ってネット荒らしてるの?
28 : 2023/09/09(土) 10:44:29.53 ID:wW/3Nc+C0
>>22
一時期はホントに安倍擁護凄かったよな
何やってもメチャクチャな理屈で正当化されちゃって
23 : 2023/09/09(土) 10:43:39.36 ID:OpuKqIMe0
4ねばいいのに
24 : 2023/09/09(土) 10:43:41.80 ID:RAkj125Y0
話し合って決まらないなら会員で選挙をして
速やかに会長を決めておけばよかったのにね。
46 : 2023/09/09(土) 10:48:32.30 ID:wW/3Nc+C0
>>24
それやればやるほど勝ち負けが鮮明になって
対立が深まって余計に敵対しあうだけだから

民主主義で選挙はホントに最後の手段で乱用すればするほど絆や紐帯壊れてくもんなのよ

25 : 2023/09/09(土) 10:44:11.03 ID:WNpSeZ7L0
安倍が推してたのが非壺の連中で
安倍派の壺どっぷりのやつらと価値観がずれてたからじゃないのかな
基本的に保守は統一問題の反省から嫌韓であるべきだしそこを突っ込むやつは胡散臭い
27 : 2023/09/09(土) 10:44:19.33 ID:oR1YSlq50
安倍派は韓鶴子ママのもとに団結してるだろ
戦後日本では最大の政権を牛耳った宗教的右派集団だぞ
29 : 2023/09/09(土) 10:44:33.75 ID:Tw9pMwjv0
ハナダやウィルは
すがっち推してるっぽいねw
30 : 2023/09/09(土) 10:44:43.50 ID:W7vOJjeF0
ウラジミールだの春節いらさいで
保守派の愛国者と言われてもwww
31 : 2023/09/09(土) 10:44:43.91 ID:61eGN4290
安倍氏に直接強い恨みがあっての殺害ではなかったし
長期政権を築きあげたくらいだから
盤石なのかと思いきや
実状は安倍氏以外はそう大した力がなかったのかよ?
とさえ思える
32 : 2023/09/09(土) 10:45:05.98 ID:WNpSeZ7L0
高市や青山のような壺色の薄いやつを安倍が推してたからな
安倍は壺と関係あったがあらゆる新興宗教と関係しててその中の一つというだけだな
33 : 2023/09/09(土) 10:45:16.50 ID:HvngWdVe0
売国岸田がサムスン半導体工場を横浜に招致して100億円以上お布施するから
パヨクメディアは岸田を一切叩かないよなw
34 : 2023/09/09(土) 10:45:20.52 ID:jWznre9o0
そりゃ安倍派なのに安倍を失ったからだろ?
36 : 2023/09/09(土) 10:45:48.71 ID:MogmZT7N0
統一教会のお陰で選挙に強いだけで
政治信条の何もない烏合の衆だったんでしょ
だから安倍晋三も派閥外の高市早苗をかわいがって
安倍晋三の死後に派閥を継ぐ人材が育っていなかった
38 : 2023/09/09(土) 10:46:09.09 ID:v1KZkfrL0
パヨクは迷走しかしてないけどな
39 : 2023/09/09(土) 10:46:50.99 ID:BA6865nM0
韓国人の安倍嫌いは異常
40 : 2023/09/09(土) 10:47:08.89 ID:WNpSeZ7L0
韓国と北朝鮮は歴史認識や民族意識で結託してるんだから
警戒するのは当然
パヨクは平和主義ぶってるけど結局やることが売国。処理水問題でも露呈したけど
41 : 2023/09/09(土) 10:47:13.36 ID:g+MaQ4xN0
安倍派の人間は安倍にぶら下がってただけの小物ばかりなんだろう

こういう混乱時には却って才覚のある人間が頭角を表していくもんだ
その最もわかりやすい例が秀吉

42 : 2023/09/09(土) 10:47:48.30 ID:kdlQTBLr0
プレジデントか
43 : 2023/09/09(土) 10:47:58.32 ID:kamQ66GU0
つまり第二の安倍が誕生すれば日本はまとまるわけだw
だからこそおまエラは第二の安倍が生まれないように工作しておく必要があるわけだw

コメント

タイトルとURLをコピーしました