
- 1 : 2023/09/09(土) 15:32:38.29 ID:VX8RUjFa00909
-
日本人は国際的に低い給料の本質をわかってない 日本はアベノミクスにより世界5位から30位に転落した
https://toyokeizai.net/articles/-/458676 - 2 : 2023/09/09(土) 15:33:54.49 ID:7NEYZGwf00909
-
ええやん
行かなきゃいいだけのこと - 3 : 2023/09/09(土) 15:34:13.03 ID:1rILAP3x00909
-
底辺「ナマポにしまーーっすw」
- 4 : 2023/09/09(土) 15:34:28.45 ID:F4OyLYIT00909
-
はじめてきいた
ソースはなしだもんな - 5 : 2023/09/09(土) 15:36:06.45 ID:LwYKLE3R00909
-
最低時給とかも、あれは生きるための最低限界だってのを経営者は分かってないよな
あれ以下になったら野垂れ死ぬ
決して褒められる賃金じゃないってことを - 10 : 2023/09/09(土) 15:39:20.87 ID:4AFs7FTZH0909
-
>>5
それでいいんだよ。集まってくる奴らが悪い。嫌ならやめろ。、これに尽きる - 6 : 2023/09/09(土) 15:36:08.14 ID:dVELdcqpa0909
-
こういうの精神論の馬鹿経営者がいるから最低賃金上げる必要があるんだよね
- 7 : 2023/09/09(土) 15:38:36.86 ID:4AFs7FTZH0909
-
>>6
逆だよ。雇用の流動性を高めるんだよ。解雇しやすく、辞めやすく、再就職しやすい環境を整える - 8 : 2023/09/09(土) 15:38:55.02 ID:pDVc7SqLa0909
-
来るなってことでは?🤤
- 11 : 2023/09/09(土) 15:40:49.74 ID:fhIbAT3Ra0909
-
でも経営者の待遇は良いです
- 12 : 2023/09/09(土) 15:40:55.37 ID:4AFs7FTZH0909
-
最低賃金は下げても良いくらいだ。馬鹿がブラック企業で働き続けるからブラック企業が亡くならないわけで、
最賃を下げれば馬鹿でもおかしいなと、気づけるだろ。 - 15 : 2023/09/09(土) 15:41:59.98 ID:dVELdcqpa0909
-
>>12
気づかないんだよなぁ - 19 : 2023/09/09(土) 15:44:12.09 ID:4tk4HkB000909
-
>>12
本来であれば需要と供給なんだから今の賃金で人が来なければ賃金を上げて募集するんだよ
それがないから日本の労働環境はいつまでも改善しない - 13 : 2023/09/09(土) 15:41:14.90 ID:4ZIwQMDu00909
-
応募するなってこと
- 14 : 2023/09/09(土) 15:41:54.21 ID:UlYi2Zou00909
-
すぐに精神論に逃げる経営者なんてこっちから御免だね
- 16 : 2023/09/09(土) 15:42:43.91 ID:sdFtnrfKa0909
-
だから滅びた
- 17 : 2023/09/09(土) 15:43:13.35 ID:s5oZ88/Q00909
-
来ません 以上
- 20 : 2023/09/09(土) 15:45:05.26 ID:WVvqMd8700909
-
ネトウヨ「下っ端も経営者側の視点を持て! 会社は経営者と株主のもの!」
- 22 : 2023/09/09(土) 15:46:15.12 ID:DgIzij2N00909
-
経営支援が個人の勤勉さに甘えてサボらせない仕組みを作ってないのが悪い
モチベーションアップの標語とかほんと無意味で、人は怠けるものなんだからアマゾンの倉庫みたいに徹底した働かせる仕組みを構築するのがこれからの経営者の役目だと思う - 23 : 2023/09/09(土) 15:47:22.45 ID:7+l5RpZi00909
-
じゃあ株ください
- 24 : 2023/09/09(土) 15:48:13.96 ID:KQ01Ev2u00909
-
賢い経営者はもう逃げたよ
今はノロマな奴がだらだらやってる
待ってれば給料上がると思ってる超ノロマな労働者は一生奴隷な - 25 : 2023/09/09(土) 15:48:25.96 ID:YRuuDNBt00909
-
手取り16万とかなら生活保護の方がマシだわ
- 26 : 2023/09/09(土) 15:49:39.52 ID:d52hVbgQ00909
-
経営者のくせに需要と供給のこと全く理解できてないからな
労働者側の需要はマトモな待遇と給料なんだよ
それを供給できないなら契約は結ばれません - 27 : 2023/09/09(土) 15:51:24.86 ID:7PFYfUmyd0909
-
日本の経営者の論理的思考能力の欠如
- 28 : 2023/09/09(土) 15:51:39.35 ID:5cf+ejGO00909
-
やる気は金次第だろ
仕事なんてやりたくてやってるやつなんてほとんどいない - 29 : 2023/09/09(土) 15:52:18.38 ID:+TeIUuL+00909
-
奴隷だけ来てください
- 30 : 2023/09/09(土) 15:55:17.81 ID:C5zmM2ror0909
-
世界一の経済大国のアメリカ人
給料低いなら辞める
これが当たり前仕事とは金のために嫌々やる物 - 32 : 2023/09/09(土) 15:58:18.24 ID:JADUwhsLa0909
-
衰退して当然だな
そしてジャップ企業から皆逃げていく - 33 : 2023/09/09(土) 16:00:31.40 ID:NkYLSeu300909
-
仕事は一人でどうぞ
- 34 : 2023/09/09(土) 16:02:54.38 ID:7m2+Bmsi00909
-
やりたきゃやれ
やりたくなきゃやめろただそれだけのこと
- 35 : 2023/09/09(土) 16:03:41.73 ID:WODnEBRN00909
-
使い捨て派遣に何求めてるんだこいつら
- 36 : 2023/09/09(土) 16:05:13.09 ID:WODnEBRN00909
-
非正規経験の無い50代後半の人間ってホント浅いよな
コメント