ギレルモ・デル・トロ「宮崎駿さんは存在自体がモーツァルトと同格。同じ時代に生きてることが幸運。」

サムネイル
1 : 2023/09/10(日) 14:52:46.57 ID:uO7nKayt0

Guillermo Del Toro Makes Surprise Appearance At Toronto Film Festival For‘The Boy And The Heron’
https://deadline.com/2023/09/tiff-2023-guillermo-del-toro-the-boy-and-the-heron-1235539916/
>>2以降で翻訳

2 : 2023/09/10(日) 14:53:33.71 ID:uO7nKayt0
デルトロ「アニメーションは映画なのです。そして『君たちはどう生きるか』はそれも超えている。
我々は宮崎さんの作品を観ることが出来て幸運です。
モーツァルトが交響曲を作曲する時代に生きているのと同じレベルです。

僕の評価では、宮崎さんは映画史上最も偉大な監督です。
彼の作品は、簡単な映画ではありません。深遠な対話や問いに満ちています。
この作品も監督自身の内面を掘り下げた映画なので、宮崎さんと対話しているように感じます。

宮崎さんはモチーフを何度も繰り返します。飛行、希望、絶望、純真。
彼の寓意はどれも、人間性への信頼と、心の痛みに満ちています。
逆説的ですが、美しさは恐怖なしには存在せず、繊細さは残忍さなしには存在しないことをわかっているからでしょう。
今夜観る映画も例外ではないと思います。」

3 : 2023/09/10(日) 14:53:50.95 ID:uO7nKayt0
ボク凄い…
4 : 2023/09/10(日) 14:55:17.73 ID:tX6aU5Tf0
ただのロリコンジジイだぞ
5 : 2023/09/10(日) 14:55:58.22 ID:ZRUPjxO40
大トロみたいな腹しやがって
6 : 2023/09/10(日) 14:56:01.35 ID:wvDFea8k0
もう二度と宮崎駿監督のような天才は現れないんだろうな
黒澤明のように
7 : 2023/09/10(日) 14:56:48.35 ID:r+tCcwSx0
モーツァルトだとかシェイクスピアだとか形容されてる時点で圧倒的格下だろ
8 : 2023/09/10(日) 14:57:24.09 ID:1oY+ZPwu0
何かの宗教か?
9 : 2023/09/10(日) 14:57:32.33 ID:UjNcmfVX0
言わんとすることは分かる
10 : 2023/09/10(日) 14:57:46.20 ID:49FIGW96C
パシフィックリムの面白さが全くわからん
17 : 2023/09/10(日) 15:07:49.50 ID:sLZ/0wrK0
>>10
最初の当人が監督したやつなら、それは重症だ
12 : 2023/09/10(日) 15:01:28.99 ID:6fXQBwyf0
いやオレ、モーツァルト好きじゃないし・・・
13 : 2023/09/10(日) 15:04:39.06 ID:HCko4Z5y0
デヴィッド・クローネンバーグの方が凄くない?
意味不明な映画ばっか作ってるなあと思ったら誰にでもわかるストーリーでくっそおもしろいの作ったりするし
14 : 2023/09/10(日) 15:05:27.98 ID:HCko4Z5y0
デヴィッド・クローネンバーグはピカソみたいなもんじゃん

でも宮崎駿がこの映画出すのはもっと若い頃じゃないと駄目でしょ

これじゃただの歳による才能の劣化って思われちゃうよ

15 : 2023/09/10(日) 15:06:13.32 ID:eRAPZ1ckM
シンプルに絵がクソ上手い
16 : 2023/09/10(日) 15:06:27.10 ID:HCko4Z5y0
宮崎駿はだな、あと一本でいいから
もののけ姫レベルのやつ出せばいいんだよ
別に描写とか細かい作画は本人やんなくていいんだから
18 : 2023/09/10(日) 15:10:36.90 ID:K8qKEwLR0
ベニチオ・デル・トロは宮崎駿についてなんて言ってる?
19 : 2023/09/10(日) 15:12:46.87 ID:rzbXoq3M0
パンズラビリンスは至高
20 : 2023/09/10(日) 15:19:13.37 ID:PrSMqTts0
>>19
グロさや気持ち悪さやエ口さを謎の縛りで全開にできない宮崎駿なんかより作品的には上だよなはっきり言って
21 : 2023/09/10(日) 15:41:22.29 ID:jQrvUJ140
相変わらずやなこいつは
22 : 2023/09/10(日) 16:01:34.94 ID:TLI6Yj5B0
子供の頃にジブリとドラえもん見れた俺はラッキーやわ
23 : 2023/09/10(日) 17:07:39.93 ID:BNpgXoWp0
パンズラビリンス、王道的な物語の運びな気がするのに本当に面白いんだよな
24 : 2023/09/10(日) 17:11:36.40 ID:fmcZf/9N0
(ロリについて)深遠な対話や問いに満ちています。
25 : 2023/09/10(日) 17:23:32.03 ID:AFQtAcOba
でも黒澤明さん並みの巨匠だよな
26 : 2023/09/10(日) 17:41:01.17 ID:IgBP4fZua
パンズラビリンスだけの一発屋
30 : 2023/09/10(日) 18:55:05.10 ID:8yBoa2Kd0
>>26
お前いつから頭が止まってるんだ?
27 : 2023/09/10(日) 17:43:27.95 ID:Phm8xN1o0
デッドマンすき
28 : 2023/09/10(日) 17:51:47.33 ID:S+h/9NUKr
宮崎はマザコンだろ
ヒロイン達の胸みりゃ分かる
31 : 2023/09/10(日) 19:14:53.34 ID:pGgDRvLor
オタク特有クソデカ表現

コメント

タイトルとURLをコピーしました