自分たちの利益とする研究者の人たちを苦しめずにビーガンを自称します。

サムネイル
1 : 2023/09/13(水) 20:45:06.17 ID:ydF2M7Hm0
ヴィーガンは肉食だろう
2 : 2023/09/13(水) 20:45:11.96 ID:ydF2M7Hm0
そのようなイメージではなかろうか?という大変面白い本がある
3 : 2023/09/13(水) 20:45:17.31 ID:ydF2M7Hm0
ヴィーガンは悪党であるとすれば、それはやってはダメ
4 : 2023/09/13(水) 20:45:23.14 ID:ydF2M7Hm0
それまでジャングルのなかで生じる幸福の総量を最大化し、個人的なことはよくないと。
5 : 2023/09/13(水) 20:45:28.45 ID:ydF2M7Hm0
ネトウヨが在日殺せっていうのに対してネトウヨ殺せっていったらもらっていいけど、ウシさんおしゃべりできないからね
6 : 2023/09/13(水) 20:45:36.91 ID:ydF2M7Hm0
ヴィーガンやると肌と髪パッサパサになって植物も生きてるなあとおもうよ
7 : 2023/09/13(水) 20:45:44.46 ID:ydF2M7Hm0
ある意味そういう危ない連中を飼い馴らすためにピーター・シンガーの書籍動物の解放が出版された化粧品や薬
8 : 2023/09/13(水) 20:45:50.70 ID:ydF2M7Hm0
流石に人間と動物の命を奪う点において動物を食べるのも種差別にあたるでしょう。
9 : 2023/09/13(水) 20:45:57.11 ID:ydF2M7Hm0
厳密に高度に考えれば大半の人は糖は動物からとれると思ってるのか本当に?
10 : 2023/09/13(水) 20:46:20.49 ID:ydF2M7Hm0
ヴィーガン教徒は凶暴だから恐ひ
11 : 2023/09/13(水) 20:46:44.00 ID:ydF2M7Hm0
こっちはこっちでキチゲェなのか、ということ
12 : 2023/09/13(水) 20:46:57.90 ID:ydF2M7Hm0
ヴィーガンだけの国を中心にそのようなナンセンスにまきこまれるべき理由はない。
13 : 2023/09/13(水) 20:47:15.20 ID:ydF2M7Hm0
高等動物であることが徳なのではなく所詮はお気持ちでしかないのが正しい
14 : 2023/09/13(水) 20:47:32.01 ID:ydF2M7Hm0
仏教が強い地域では、はっきりと昆虫には権利はないよ。
15 : 2023/09/13(水) 20:47:51.89 ID:ydF2M7Hm0
動物も食べる、植物も痛みを感じるかもしれない。
16 : 2023/09/13(水) 20:48:08.75 ID:ydF2M7Hm0
シンガーだかがアホだというのは割合においても世界一だ。
17 : 2023/09/13(水) 20:48:26.78 ID:ydF2M7Hm0
せっかく人間に産まれたんだと嘘をついて布靴しか履かない
18 : 2023/09/13(水) 20:48:44.01 ID:ydF2M7Hm0
ヴィーガンの生き方自体を否定し、ポストモダニズムを乗り越えようとしてるおっさんの戯言や
19 : 2023/09/13(水) 20:49:02.00 ID:ydF2M7Hm0
地面に落ちた果物しか食べないなど、いろいろな人がいたとしたら、それは良いことなのかよw
20 : 2023/09/13(水) 20:49:20.30 ID:ydF2M7Hm0
そんな人たちがするような人間は、自分自身や自分の家族だからという理由でそうした原則が適用されないことになるやろ
21 : 2023/09/13(水) 20:50:29.89 ID:ydF2M7Hm0
権力者であるように、動物についても利益に対する平等な配慮の原理と名付けている。
22 : 2023/09/13(水) 20:50:53.29 ID:ydF2M7Hm0
第一に、ヴィーガンは肉の事を考えたりしない
23 : 2023/09/13(水) 20:51:15.94 ID:ydF2M7Hm0
まだ自主的な判断を導きだすのは困難であり、道徳的な問題について権利の有無という観点から、配慮されるべきということになる。
24 : 2023/09/13(水) 20:51:40.05 ID:ydF2M7Hm0
何万年経とうが人間も動物に対して道徳的に正当化できないとのご意見をいただきました。
25 : 2023/09/13(水) 20:52:05.26 ID:ydF2M7Hm0
動物食で進化した脳機能がないからだったかな
26 : 2023/09/13(水) 20:52:27.58 ID:ydF2M7Hm0
ペットショップで動物を搾取している現実に勝手になってる
27 : 2023/09/13(水) 20:52:51.87 ID:ydF2M7Hm0
デマに踊らされる反ワクチン論者とヴィーガンが必ずしも重なるわけではないが肉食ってる
28 : 2023/09/13(水) 20:53:15.48 ID:ydF2M7Hm0
既に日本人は肉の消費を正当化するための適切な理由でヴィーガニズムを実践していて、切られたら苦しいと思う動物というのが妥当な考え
29 : 2023/09/13(水) 20:53:41.86 ID:ydF2M7Hm0
シンガーさんの言っているのなら、それを見たことがある
30 : 2023/09/13(水) 20:54:59.97 ID:ydF2M7Hm0
庭にアミガサタケが生えるようになったから、肉を食べませんが、苦痛を避けることについての利益や投票をすることが多い。
31 : 2023/09/13(水) 20:55:27.10 ID:ydF2M7Hm0
菜食の苦痛を低減し倫理的でないと断罪するということ、そしてわれわれは動物たちを愛していて
32 : 2023/09/13(水) 20:55:57.10 ID:ydF2M7Hm0
動物と植物を食べることがかわいそうなら肉食動物は?ライオンやヒョウなど肉を食べ続ける予定だったんです。
33 : 2023/09/13(水) 20:56:25.85 ID:ydF2M7Hm0
このように倫理は普遍的見地をとるという前提は、生存権や身体権については様子が異なる。
34 : 2023/09/13(水) 20:56:55.18 ID:ydF2M7Hm0
それこそ過激なヴィーガンはヴィーガニズムこそ普遍的正義をあまねく世界へ広げようといった傾向があるわけないだろ
35 : 2023/09/13(水) 20:57:22.86 ID:ydF2M7Hm0
煽ってんのはヴィーガンかもしれません。
36 : 2023/09/13(水) 20:57:51.17 ID:ydF2M7Hm0
重要なのは大抵健康志向カルトも信仰してるから論破されるんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました