京大の山下真由子准教授(27)、数学ブレイクスルー賞受賞「数理物理学および指数理論への貢献」

1 : 2023/09/15(金) 07:00:30.68 ID:fvjSM+TaM

数学ブレイクスルー賞のマリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞受賞

Congratulations to Mayuko Yamashita on winning the 2024 Maryam Mirzakhani New Frontiers Prize for work on mathematical physics and index theory.

https://breakthroughprize.org/News/83

レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/09/15(金) 07:01:11.02 ID:fvjSM+TaM
Wikipediaより

山下 真由子(やました まゆこ、1995年[1] – )は、日本の数学者。学位は博士(数理科学)(東京大学・2022年)。京都大学理学部数学教室准教授。研究分野は微分幾何学、数理物理学[2]。

人物

桜蔭中学校卒業。2014年、数学に専念するために桜蔭高等学校から通信制の東京都立新宿山吹高等学校へ編入学。同校在学中、第54回国際数学オリンピックコロンビア大会に日本代表選手として出場し、銀メダルを獲得。

高校卒業後、東京大学教養学部理科一類へ入学。同大学工学部計数工学科へ進学するも、4年次には進級せず、中退して同大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程へ飛び入学。そのまま修士課程を修了し、同専攻博士課程へ進学。

しかし、2019年8月31日付で博士課程を退学し、9月1日付で京都大学数理解析研究所に採用され、同研究所助教に着任した[3]。なお、その後の2022年、論文博士制度を用いて、東京大学より博士(数理科学)の学位を取得している。2023年4月、京都大学理学部数学教室准教授。

非可換幾何学を専門とし、単に数学だけにとどまらない数学と物理学との境界における場の理論の研究をしている。

2022年5月17日、学術的プレゼンスが圧倒的に秀でていると評価され、駐日ポーランド共和国大使館にて、羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)最優秀賞を受賞した。

2023年9月14日、ブレイクスルー賞財団から、2024年マリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞を授与すると発表された[4]。授賞理由は「数理物理学および指数理論への貢献」、授賞式は2024年4月13日にロサンゼルスにて行われる予定[4]。

26 : 2023/09/15(金) 07:12:48.35 ID:AH9YX0bHa
>>2
アカデミック全振りの人生だな
強すぎる
3 : 2023/09/15(金) 07:01:45.97 ID:wwjpK6SHM
女は脳機能的に理系は無理なんじゃなかったの?
9 : 2023/09/15(金) 07:06:08.70 ID:qfx7sBurM
>>3
そんなこと言ってるのはジャップ土人オスだけやろ
35 : 2023/09/15(金) 07:16:26.38 ID:p+j8Xlnj0
>>3
この人はそういうレベルを超越している
4 : 2023/09/15(金) 07:03:04.49 ID:IYi+dnUw0
前も京大からブレークスルー賞出てたよな
インチキじゃない方の望月教授が受賞してた
51 : 2023/09/15(金) 07:28:25.14 ID:uhoqMDVi0
>>4
あのさ、液体ラマン分光研究を28年間やってロクに成果の出ない人間が、専門外の学問を否定しまくるのってただのバカ女の嫉妬にしか見えないぞ

お前は中学数学の積分と統計すらまともに理解していないのに
背伸びをし過ぎだぞ天羽

5 : 2023/09/15(金) 07:04:13.08 ID:jx5s3YDT0
めちゃくちゃ若いやん
6 : 2023/09/15(金) 07:04:47.78 ID:XLTqgAwF0
誇らしい!
研究費削減😤
7 : 2023/09/15(金) 07:05:19.27 ID:G0dQdNtd0
強者女性過ぎてプロフィール読んだだけで汗かいたわ
8 : 2023/09/15(金) 07:05:46.10 ID:CnGULhN2a
桜蔭やめてオリンピック出た人か
もうそんな年になってるとは
10 : 2023/09/15(金) 07:06:32.11 ID:OC33g2TAM
さすが俺の後輩
11 : 2023/09/15(金) 07:06:33.23 ID:JfHoKGAY0
あー数学に集中するために桜蔭中退した人か
嫌儲でこの人のスレ立ったの何回目だよw
もう10回は見てる気がする
12 : 2023/09/15(金) 07:06:47.58 ID:jx5s3YDT0
経歴見るとなんか欠陥あるのか?
無駄に落ち着きがないよな
50 : 2023/09/15(金) 07:27:45.17 ID:cAS+jJ440
>>12
最長2年全国飛び回る官僚とかでもそうだけど新しい環境にすぐ適応できる
というより自分がなにをするのかするべきかとっくに道のりはできてるって感じ
13 : 2023/09/15(金) 07:07:01.20 ID:lt+1zWNA0
すぐ辞めるのはせっかちだからなのか
14 : 2023/09/15(金) 07:07:07.24 ID:GIa8sZoJ0
そんな有名人なのか初めて知ったわ
経歴ぶっとんでてすごい
15 : 2023/09/15(金) 07:07:57.56 ID:aXCSbMek0
こういう学者より官僚とか大学職員のほうが立場上なんだろ
16 : 2023/09/15(金) 07:08:24.36 ID:NgJm9kQt0
出身校という意味じゃない本当の意味の学歴を見た
17 : 2023/09/15(金) 07:08:53.16 ID:HsdV1htaM
ドライブスルー賞とか半端ねぇな
ビッグマックセット2つください
32 : 2023/09/15(金) 07:15:49.10 ID:UlQHhCGR0
>>17
はいはい、ドライブスルー🤗
18 : 2023/09/15(金) 07:08:56.28 ID:o7PxIwl2a
またお前ら騙されてるよ
小保方晴子と一緒やんw
28 : 2023/09/15(金) 07:13:07.30 ID:keWV6kzG0
>>18
あたまわるっ
19 : 2023/09/15(金) 07:09:12.47 ID:iViv/KCn0
東大は試験勉強がよくできただけの文系が官僚やコンサルになるところ
東大でこういう理系の研究は無理
20 : 2023/09/15(金) 07:10:33.32 ID:gGmsjfFO0
経済に応用出来るのか
22 : 2023/09/15(金) 07:11:47.44 ID:rVGQPYAQ0
すごすぎ
23 : 2023/09/15(金) 07:12:05.84 ID:jx5s3YDT0
論文博士て秋篠宮様とかが批判されたディプロマミルとは違うやつなの?
24 : 2023/09/15(金) 07:12:08.35 ID:1HBk2id00
指数理論とか聞くと競馬に応用出来ないのかな?って思ってしまう
25 : 2023/09/15(金) 07:12:23.46 ID:jx5s3YDT0
まあ東大なんだから間違いはないか
27 : 2023/09/15(金) 07:12:59.37 ID:OSgHHOiHd
超絶エリート人生だな
羨ましい
結婚して養って欲しいわ
29 : 2023/09/15(金) 07:13:23.74 ID:j18A7ownd
ガチモンじゃねぇか
もっとイジりやすいのたのむ
30 : 2023/09/15(金) 07:13:43.57 ID:vIfwYO/00
ワイは佐々田槙子派
31 : 2023/09/15(金) 07:14:11.27 ID:5XGUlULnM
メディアは三浦とかみたいなインチキ識者じゃなくて、こういう人に話を聞きに行くべき
33 : 2023/09/15(金) 07:15:58.68 ID:qlErxsTQ0
河野玄斗とどっちが上?
やっぱり河野の方が格上かな
38 : 2023/09/15(金) 07:18:41.47 ID:iDjF2sO20
>>33
偽物と本物
同い年なのに
39 : 2023/09/15(金) 07:18:48.94 ID:jx5s3YDT0
>>33
あの人は理三なら誰でも取れる資格を集めてるだけとも言える。
人がやらんことをやるのはニューフロンティアな感じでいいと思うけど
53 : 2023/09/15(金) 07:29:17.71 ID:SqKOBRDz0
>>33
河野って超高スペック版ルシファーだろ…
比べ物にならないわ
54 : 2023/09/15(金) 07:29:20.11 ID:qfx7sBurM
>>33
お前みたいな底辺のバカにはそう見えるんか?
58 : 2023/09/15(金) 07:31:27.58 ID:8QoczYIj0
>>33
あんなの真の天才とは比較にすらならん
理3なんて実際に合格した人が言ってたが
数学のセンスがあるやつなんてごく一部で
大半は物凄くまじめで優秀なだけの凡人
65 : 2023/09/15(金) 07:38:30.74 ID:4gOJRrgqa
>>33
河野は勉強(既存の学習を効率化する)の天才
こういう研究者は学問(既存の学習を発展させ新分野を開拓する)の天才
まぁ強いてスゲェっていうならこの人だけど河野も十分凄いよ
34 : 2023/09/15(金) 07:16:25.31 ID:Xkk5Q+uo0
マ●コでも突出した人間はいるんだな
36 : 2023/09/15(金) 07:17:41.38 ID:HqiA7YHl0
なぜ理物に行かなかったんだろう。
45 : 2023/09/15(金) 07:23:28.78 ID:wUaD7Mm80
>>36
数学のほうが好きだったからでしょ
37 : 2023/09/15(金) 07:18:17.17 ID:jkxz+i/NF
10月から山下さんの講義を取る予定
最初のうちは教室は超満員だろうな
41 : 2023/09/15(金) 07:20:08.36 ID:5khZVbNP0
はぇ~すごい
42 : 2023/09/15(金) 07:22:26.37 ID:Ro7wLrUM0
女性で史上二人目のフィールズ賞目指すか
日本の男にはろくなのおらんからな
47 : 2023/09/15(金) 07:23:50.31 ID:mGswBdrV0
>>42
男性が先行してるのに何言ってるのかと
68 : 2023/09/15(金) 07:39:39.18 ID:Ro7wLrUM0
>>47
あ?
今の日本人の若手でとれそうなのおらんやろ?w
74 : 2023/09/15(金) 07:43:20.29 ID:PxC0WnHyd
>>68
これは新人賞だけど、望月拓郎はブレイクスルーの本賞貰ってるから
フィールズ賞とレベルは変わらんよ。年齢制限あるフィールズ賞が全てではない
43 : 2023/09/15(金) 07:23:12.57 ID:2l4TOtgBM
どうやったらこうなるんだろ
どう生まれてくればよかったんだ?
44 : 2023/09/15(金) 07:23:18.10 ID:jGS5bAEI0
何をしてる人なのかすらわからなくて草
46 : 2023/09/15(金) 07:23:35.02 ID:NN6SwL5P0
中退コレクター
49 : 2023/09/15(金) 07:27:08.86 ID:eSQVdg7Jd
>>46
一歩間違えたら通信高校卒だな
48 : 2023/09/15(金) 07:26:04.89 ID:uhoqMDVi0
>>1
また高齢未婚おばさんの百合ニースレかよ
52 : 2023/09/15(金) 07:29:13.78 ID:ty8GRWl90
こいつでもいいか
55 : 2023/09/15(金) 07:29:59.78 ID:hW0E9RZHd
女性だけの賞ってやっぱ女だから優遇されてるってやつか
56 : 2023/09/15(金) 07:30:57.03 ID:SXANv4xOa
やっぱ馬鹿ジャップオスより女様のほうが優秀だわ
57 : 2023/09/15(金) 07:31:27.19 ID:aXCSbMek0
大学教授で医者のユーチューバー言ってたけど
東大卒ブランドにこだわるのにロクな奴いないって言ってたな
59 : 2023/09/15(金) 07:31:48.56 ID:n4L63GfE0
へーすごいね
60 : 2023/09/15(金) 07:32:08.09 ID:ayABIuza0
肩書きなんてあとから勝手についてくるって感じの経歴だな
本当の天才
61 : 2023/09/15(金) 07:32:42.62 ID:n4L63GfE0
まぁ、どことなく藤井壮太に似てるからそれ系の人なんだろうね
飽きっぽいから中退みたいな
62 : 2023/09/15(金) 07:32:43.93 ID:DPbCLbKz0
能力があるからショートカットしたり呼ばれて言ったりした結果忙しい経歴なんだろうな
63 : 2023/09/15(金) 07:34:26.60 ID:KWUCuJh80
これはフィールズ賞とれる可能性ある?それとも候補にすら届いてないレベル?
27歳ってことはあと3回チャンスがあるようだが
64 : 2023/09/15(金) 07:36:44.66 ID:6UC7HEHJd
ジャップより電卓の方が計算早いんだが
66 : 2023/09/15(金) 07:38:37.62 ID:QQwwJsVp0
こういう人をちゃんと支援したれよ岸田
67 : 2023/09/15(金) 07:38:45.97 ID:PxC0WnHyd
これくらいのレベルでも量子重力は解明できないんだろうな
69 : 2023/09/15(金) 07:39:45.63 ID:S+MR2B7mM
真由子って名前で有名な人いなかったっけ?
思い出せない
73 : 2023/09/15(金) 07:43:11.60 ID:omqSMeQdd
>>69
このハゲー
70 : 2023/09/15(金) 07:40:43.41 ID:4zuykmZ30
この系統の顔おるよな
71 : 2023/09/15(金) 07:41:51.57 ID:4zuykmZ30
桜蔭出身じゃ金持ちやね
72 : 2023/09/15(金) 07:42:19.12 ID:omqSMeQdd
すげー人生だわこれ

桜蔭→退校し通信制へ
東大工学部→中退し飛び級で東大修士へ
東大修士→退学し飛び級で京大助教へ
そして27歳で准教授に

75 : 2023/09/15(金) 07:43:31.66 ID:Ro7wLrUM0
阿呆な低学歴おるなw
東大クイズ王と数学の若手世界トップレベルを比較したらあかんだろw
次元が違うわw
76 : 2023/09/15(金) 07:44:02.43 ID:aCRFD7w00
とんでもない天才らしいな
数学科じゃないのに飛び級で東大院数学入学、天才すぎて博士号とる前に授業なし研究のみの助教採用

コメント

タイトルとURLをコピーしました