資産35億円ニートさん、カード審査に落ち、さらに賃貸マンションの審査にも落ちてしまう

1 : 2023/09/20(水) 12:09:46.04 ID:/ApGcC770

Masa@資産30億円ニート @alljon12
超富裕層だろうが、無職だとカード審査落ちるよ。
実際に資産35億円ニートのわいは三井住友VISAカードの審査落ちたから‥
レス1番のサムネイル画像

Masa@資産35億円ニート
@alljon12
資産35億円でも三井住友カードの審査が落ちた私。今回は年収20億円の年収証明書まで付けて
家賃50万円未満(年収の0.025%未満)のマンション賃貸審査を申し込んだ結果
レス1番のサムネイル画像

・参考
ホリエモン 入居審査通さない大手不動産会社にあきれ顔 元ヒルズ族「オーナー会社通るのに個人は落ちる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d82c1b4cb49f4d3901f01295d8520323b5ea25

2 : 2023/09/20(水) 12:11:10.64 ID:SrzAOHXjd
リスクあるからじゃね
5 : 2023/09/20(水) 12:11:43.86 ID:/ApGcC770
>>2
なんの?
46 : 2023/09/20(水) 12:17:40.18 ID:EtP8oEsFM
>>5
預金封鎖&ハイパーインフレ
戦時国債発行→ハイパーインフレ
あるいは単に派手に空売り失敗一文無し
3 : 2023/09/20(水) 12:11:38.34 ID:7zk+m9ii0
階級社会なんだから当然
正社員は貴族だよ
4 : 2023/09/20(水) 12:11:37.62 ID:c2dq+VlQ0
んなことあるもんかね
6 : 2023/09/20(水) 12:11:47.58 ID:cV477eis0
株とかでふっとばしたときに回収手段がなくなるから当然
金額の問題じゃない
7 : 2023/09/20(水) 12:12:13.64 ID:IszGl2Nkr
口座もってる銀行でつくればいいだけ
バズりたい欲求だね
10 : 2023/09/20(水) 12:12:39.66 ID:mqsHlbfd0
>>7
これ
8 : 2023/09/20(水) 12:12:27.51 ID:mqsHlbfd0
ただ年収マウント取りたいだけやん
9 : 2023/09/20(水) 12:12:39.32 ID:3qYaSKsg0
年収20億あるなら賃貸しじゃなく購入すればいいじゃん
バカなのかな
38 : 2023/09/20(水) 12:16:32.67 ID:SFcOh34h0
>>9
てか本当に年収20億なら1棟かえるよな
44 : 2023/09/20(水) 12:17:30.82 ID:m4SAv8zbH
>>9
税金対策とかでしょ
買えば資産になっちゃうじゃん
71 : 2023/09/20(水) 12:20:48.25 ID:3qYaSKsg0
>>44
マンション購入しても事務所扱いにすれば経費になって税金対策になりますけど????
毎月の管理費も経費になりますけど???
マンションもってない無知なのかな???
94 : 2023/09/20(水) 12:23:52.26 ID:b0fgOLyo0
>>71
ニートならなるわけない
言葉の定義を確認してこい
おまえアホだろ
49 : 2023/09/20(水) 12:18:00.38 ID:yHbhG0ql0
>>9
購入したら税金かかるだろ
アホなのかな?
93 : 2023/09/20(水) 12:23:51.89 ID:oTDLZ3t8M
>>49
年収20億円なら法人化した方が税金安いだろバカなの?
11 : 2023/09/20(水) 12:12:42.25 ID:4cMWoptO0
この人よく流れてくるが、金持ち話しかしなくて別に庶民にとっては何にも有益じゃないんだよな。
12 : 2023/09/20(水) 12:12:53.65 ID:0taHiiDc0
適当に会社作って役員報酬取ればいいじゃん
13 : 2023/09/20(水) 12:13:01.40 ID:s3ZDR0kLr
投資法人でも設立したらいけんじゃね?
14 : 2023/09/20(水) 12:13:13.40 ID:vBvzCIts0
こんなに資産あるなら会社作ればいいじゃんね
15 : 2023/09/20(水) 12:13:27.58 ID:MrGFHCUd0
35億もかかえてないでさっさと消費してよ
16 : 2023/09/20(水) 12:13:27.82 ID:cYj8cWq30
肩書がないからじゃね
会社設立して経営者名乗ればええやん
そんなにニート名乗りたいんか
17 : 2023/09/20(水) 12:13:37.31 ID:4XUY5hbz0
プラプリは年収雑魚でも通る
18 : 2023/09/20(水) 12:13:35.80 ID:ZZpjhbYy0
適当に法人化しとけばいいじゃん
19 : 2023/09/20(水) 12:13:38.26 ID:AgW9z1C00
資産35億で年収20億ってどういうこと?
51 : 2023/09/20(水) 12:18:01.52 ID:E0QU0X4kH
>>19
わからん
不動産なら法人化するし
株式配当なら資産600億って事になるから個人バレするだろ
20 : 2023/09/20(水) 12:13:39.86 ID:/ApGcC770
ペーパーカンパニーの投資会社作って申請すればいいのにな
21 : 2023/09/20(水) 12:14:07.81 ID:MHts1dw30
高級マンションは緩いところ以外は容赦なく落とすよな
22 : 2023/09/20(水) 12:14:08.69 ID:lIixZb5s0
今時正社員だってどうなるかわからんのに、いまだに昭和の審査方法してんのかね
23 : 2023/09/20(水) 12:14:14.67 ID:mDX3f6ct0
資産30億もないやろこいつは
30万円だよ
24 : 2023/09/20(水) 12:14:21.94 ID:NnExDz1Ad
35億もあるならマンション買えばいいじゃん
何で賃貸?
25 : 2023/09/20(水) 12:14:37.81 ID:ut+F8gKD0
資産が35億あるのに賃貸…?妙だな…
26 : 2023/09/20(水) 12:14:45.54 ID:nUVFIY/80
事務次官の息子みたいな言い回し
27 : 2023/09/20(水) 12:14:46.43 ID:rnYjEZdj0
株の含み益を資産に算入してるようじゃな
28 : 2023/09/20(水) 12:14:59.39 ID:s3ZDR0kLr
そう言った意味で身分保証されてる公務員は最強。そんなに給料高くなくても。
29 : 2023/09/20(水) 12:15:19.44 ID:vRp4AUpg0
金はあっても頭はないのかバズりたいだけなのか
30 : 2023/09/20(水) 12:15:23.77 ID:NoeuCyQj0
俺も自称資産1兆あるよ
31 : 2023/09/20(水) 12:15:48.16 ID:/LKbYETgd
銀行はビジネスチャンス見落としてね?🥺
っていつも思うんだけど
太客じゃん🥺
新しいこと出来ない人達なんだろうけど🥺
41 : 2023/09/20(水) 12:16:59.85 ID:ZZpjhbYy0
>>31
保守オブ保守が銀行だから
少しでもリスクがあれば嫌がるよ
32 : 2023/09/20(水) 12:15:49.75 ID:XaPtcEHc0
受け付けてすらねえ!
33 : 2023/09/20(水) 12:16:03.03 ID:Taanyxmu0
年収20億の証明あって落ちるわけが無い
34 : 2023/09/20(水) 12:16:04.43 ID:rWN5UXNl0
無職の金持ちって反社かもしれんからなぁ
35 : 2023/09/20(水) 12:16:18.62 ID:Wwrq/7dM0
完全に無色じゃないだろ?
どうせ事業者だろ?
36 : 2023/09/20(水) 12:16:17.96 ID:rnYjEZdj0
要は貸し手が申し込み者のプロフィール見て貸したいか貸したくないかだからな
まっとうな社会人に貸したいのは当然
37 : 2023/09/20(水) 12:16:27.74 ID:i62PQvu10
今は保証会社とかあんだろ
39 : 2023/09/20(水) 12:16:40.74 ID:Sk0iv2KW0
どうでもいいけど仕事無かったら家借りられないのに家借りられなかったら仕事に就けないんだからつんじゃうね。
プロ無職の人ってどうしてんの?
63 : 2023/09/20(水) 12:19:29.73 ID:zMOP5Vxx0
>>39
どうにも出来ないからプロの無職なんじゃね
40 : 2023/09/20(水) 12:16:46.24 ID:m4SAv8zbH
資産20億もあるなら賃貸じゃなく買えばいいのに
まぁ賃貸の方が色々便利なんだろうけど
42 : 2023/09/20(水) 12:17:14.51 ID:32zB6zhqr
無職じゃなくて自営業とかそういうくくりになるんじゃねえの
カード会社の職業申告項目がどの程度細分化されてるのか知らんけど
43 : 2023/09/20(水) 12:17:30.38 ID:TuB6Mp8cM
無職じゃなくて自営業なら通るのに
45 : 2023/09/20(水) 12:17:39.73 ID:JI7cFw4L0
信用的にヤバいヤツだとなってる
本当の富裕層なら向こうから擦り寄ってくる
47 : 2023/09/20(水) 12:17:40.57 ID:IXokRfDk0
そりゃ無職は無理
48 : 2023/09/20(水) 12:17:56.39 ID:kHpNC6RK0
会社作って自分に給料払えばいいんじゃね
50 : 2023/09/20(水) 12:18:01.17 ID:t7TsV+qld
自分でペーパーカンパニー立ち上げて社長になればいいじゃん
52 : 2023/09/20(水) 12:18:05.56 ID:DHlsa/sp0
無職だけどセゾンのゴールド通ったぞ
年会費一生無料の招待来てたやつだけど
53 : 2023/09/20(水) 12:18:11.00 ID:TU66inWC0
twitterで小遣いを稼ぐために、嘘大げさを並び立てる輩が増えたよね
83 : 2023/09/20(水) 12:22:16.56 ID:mqsHlbfd0
>>53
まぁこれ
55 : 2023/09/20(水) 12:18:30.52 ID:91jrOUZ90
たしかに一気に減りそう
56 : 2023/09/20(水) 12:18:47.35 ID:QUY8mImw0
反社だろ
57 : 2023/09/20(水) 12:19:06.01 ID:jFSoZZK3d
投資とか利子で十分やっていけそうだけどなぁ
逆に言えばクレカって基本的に安定した収入や職についている事が重要なわけで

こういう人間については万が一投資の失敗などですっからかんになった場合とかを考慮すると、
カード会社側が彼に信用を置けないのは当然

78 : 2023/09/20(水) 12:21:39.93 ID:9mNSE/PFd
>>57
何十億も儲かるような投資してる奴はいずれ失敗してスッカラカンになるからな
ビルとか買って会社登記して自営業に成り済ませば普通人扱いされるかも
58 : 2023/09/20(水) 12:19:08.14 ID:hy09IosBd
楽天カードならとおるが?
59 : 2023/09/20(水) 12:19:14.96 ID:TuB6Mp8cM
もしかしたら反社チェックに引っかかってる可能性もあるか?
60 : 2023/09/20(水) 12:19:17.25 ID:9mNSE/PFd
金があるんだから賃貸なんて入らずにキャッシュで買え
俺が家主でも怪しいから断るわ
61 : 2023/09/20(水) 12:19:24.78 ID:xj7fJt+n0
(ヽ´ん`)嫉妬で気が狂いそう・・・せや!あれこれ難癖つけたろ!

これ

62 : 2023/09/20(水) 12:19:26.82 ID:rnYjEZdj0
麻布台ヒルズレジデンスも収入よりも社会的地位の順に声掛けていったから
64 : 2023/09/20(水) 12:19:30.38 ID:b0AOO1oY0
確定申告書出して自営でいいのに
65 : 2023/09/20(水) 12:19:40.86 ID:luoV+OIQ0
年収20億円でニートって何だよ
66 : 2023/09/20(水) 12:19:57.11 ID:91jrOUZ90
お小遣い20億
67 : 2023/09/20(水) 12:19:59.43 ID:cDWUbTKnd
普通は預金額を見せると思うんだけど、なぜ納税通知書
資産ってのは現金じゃなくて株とか含めてなのかな
68 : 2023/09/20(水) 12:20:08.97 ID:enNzBF380
全突っ張り中だから危険なんだわ
69 : 2023/09/20(水) 12:20:32.70 ID:jDW2X7Xk0
ホリエモンは森ビル出禁になってそうだよね
70 : 2023/09/20(水) 12:20:42.21 ID:gb2fQtw7d
税金考慮しても年収20億で資産35億は安定感なさそうなイメージ
72 : 2023/09/20(水) 12:20:51.43 ID:2LoGVQR30
ネットでベラベラお喋りする有名人が避けられてるだけでは
何か瑕疵探してネットで絶対に文句言うでしょ
73 : 2023/09/20(水) 12:20:49.97 ID:QaUQ4ric0
マンション買えば 問題解決
3個はマンション買える
74 : 2023/09/20(水) 12:20:57.18 ID:Gjimio300
今こういうのまで簡単に偽造できるからなあ
ツイッターには多いでしょ
75 : 2023/09/20(水) 12:21:28.66 ID:jueqQJq30
こういうての富裕層はFXとかCFDの高レバ博打投資で勝ったやつだから信用リスクで言ったら固定収入のあるサラリーマンの方が低いから当然や
76 : 2023/09/20(水) 12:21:34.52 ID:uDn4kc2cd
どんな仕事をして収入が安定しているかどうかだからな
宝くじに当たったやつは年収2億円とは言わないのと一緒
77 : 2023/09/20(水) 12:21:38.12 ID:PF4BmHS4M
資産あっても土地買って駐車場経営するとかして定収入ないとダメよ
79 : 2023/09/20(水) 12:21:38.81 ID:9MIfgVHH0
HSBCで口座作ればいいのに
80 : 2023/09/20(水) 12:21:43.89 ID:1496eVhW0
年収20億なのに資産35億?
81 : 2023/09/20(水) 12:21:47.59 ID:sS6nvCtPd
金持ってるなら不動産屋に言って1年前払いするから審査無しでといえばだいたい通るよ
滞納されるのが嫌なだけだし
82 : 2023/09/20(水) 12:21:58.50 ID:cXJRcd3C6
paypayは余裕
84 : 2023/09/20(水) 12:22:20.57 ID:ihZviM0Pd
毎年年収20億なら余裕で通る
通らないならそういうこと
85 : 2023/09/20(水) 12:22:22.31 ID:Gu5G/KaO0
他に入居希望者が居るならブランド維持のために社会的地位のない無職を機械的に弾くのはおかしいことじゃないけどな
86 : 2023/09/20(水) 12:22:22.60 ID:ceei2ofi0
職なんてなんとでもなるだろ
1億てアパート建てて自営業不動産とかなんとか書いとけよ
87 : 2023/09/20(水) 12:22:41.75 ID:thQa8drkM
金だけだと反社かもしれんしな
88 : 2023/09/20(水) 12:22:45.68 ID:iQD01F9N0
そら入ってくる家賃は同じでもめんどくささが桁違いだからな
89 : 2023/09/20(水) 12:22:48.90 ID:DghnHD3U0
反射的に回答されたんやな
90 : 2023/09/20(水) 12:22:56.13 ID:jMaOHBIs0
なんぼでも方法あるのにそれをせんで見せびらかしたいだけ
91 : 2023/09/20(水) 12:23:19.47 ID:8PpvFNbWd
そんなに金持ってなにすんの?ちょっとくれや
92 : 2023/09/20(水) 12:23:34.33 ID:7sq+uTsDr
頭が悪いんだろうなw
95 : 2023/09/20(水) 12:23:53.47 ID:bHdoKsOc0
年収20億稼いだそれがそのまま職業になると思うんだがわざわざ無職にしているのは一体なぜ?
96 : 2023/09/20(水) 12:24:03.16 ID:uDn4kc2cd
そもそも資産も現金なのかわからんし年収も何で稼いだものなのかわからない
投資なら年収20億が翌年マイナスも有り得るわけで
97 : 2023/09/20(水) 12:24:07.05 ID:V+bPTksTM
次の日全部失って回収できないかもしれないからな
そりゃ断るやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました