
- 1 : 2023/09/22(金) 08:51:14.22 ID:DbDlAkSX0
-
なぜなのか
無関係ソース
「SPY×FAMILY」初の家庭用ゲーム化!アーニャが絵日記の完成目指す「OPERATION DIARY」発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/a018fc31f6c89ae81ade1ebfb477f38910ad499c - 2 : 2023/09/22(金) 08:52:25.57 ID:oCNSDl8B0
-
それもまた人生
- 3 : 2023/09/22(金) 08:52:26.45 ID:DbDlAkSX0
-
🦀
- 4 : 2023/09/22(金) 08:52:42.85 ID:DbDlAkSX0
-
これ不思議だな
- 5 : 2023/09/22(金) 08:53:04.04 ID:YfT3DGRg0
-
そのくせ日本以上に差別主義者多いじゃん
- 6 : 2023/09/22(金) 08:54:32.37 ID:++M11su80
-
日本なんかサラリーマンがいい年して通勤電車でゲームしてんじゃん
- 7 : 2023/09/22(金) 08:54:59.06 ID:B+ndroOi0
-
今日び「いい年してゲームw」とか言ってる人なんて実在するか?
ファミコン世代ですら既におっさんで、親子でゲームするのが一般的になった時代なのに? - 8 : 2023/09/22(金) 08:55:01.92 ID:kfDYnXZC0
-
弱男wとか言ってるのが嫌儲なんだけど
- 18 : 2023/09/22(金) 09:00:10.97 ID:u/pvNjjw0
-
>>8
それはフェミじゃないの
「我々は弱者男性である!女をあてがえ!」とか言ってたのはネトウヨだし
嫌儲は傍観者だな - 9 : 2023/09/22(金) 08:55:55.73 ID:4lOaZsYZ0
-
これ公共の場をわがままに使って周囲に迷惑かけてる奴への中傷だろ
- 10 : 2023/09/22(金) 08:56:22.12 ID:BJs4vDgx0
-
これがアニメでも同じなら多少は相手してやってもよかったんだがな
- 11 : 2023/09/22(金) 08:56:25.02 ID:381y9bstM
-
あぁん…ひどぅい…
- 12 : 2023/09/22(金) 08:56:47.68 ID:pyikMEQw0
-
日本の方がオタクに優しそうな気がするけど違うの?
- 15 : 2023/09/22(金) 08:59:27.27 ID:6v6R1E3qd
-
>>12
オタクを拒絶するのも個人の勝手だからな - 13 : 2023/09/22(金) 08:57:45.04 ID:e8rLEWXcM
-
欧米の方がはるかにアニメ漫画ゲームにキビしかっただろ
そういうの成人が見てるの公言できるようになったの最近だよ - 14 : 2023/09/22(金) 08:58:54.85 ID:+RS+et0r0
-
☓いい年してゲーム
◯いい年してゲームだけ - 16 : 2023/09/22(金) 08:59:44.86 ID:L/52it6R0
-
これ言うやつ海外にはいじめはないとか思ってそうなタイプのジャップ
- 17 : 2023/09/22(金) 08:59:43.03 ID:fLFZFAit0
-
家事になったマイクラ配信者のニュースで笑われてたろ
- 19 : 2023/09/22(金) 09:01:05.99 ID:Fuj42DoW0
-
ゲームよりしょうもない人生の奴も多いしな
- 20 : 2023/09/22(金) 09:01:27.76 ID:U3m+NAht0
-
いや欧米の方が大人は大人の振る舞い求められるし、マッチョイズムみたいなのもあるから
- 21 : 2023/09/22(金) 09:01:49.71 ID:MB3GiyZc0
-
欧米でもゲームしかしないカスは馬鹿にされてるけどね
学校きても挨拶グーパンされて笑顔で返さないとさよならキックされる
- 23 : 2023/09/22(金) 09:03:03.67 ID:55yRi0oy0
-
なんの問題もないね
- 24 : 2023/09/22(金) 09:05:29.14 ID:Kl6T61Cu0
-
ハリーポッター出た当時は町中で読むのは恥ずかしいみたいなのがあったぞあっちは確か
- 25 : 2023/09/22(金) 09:08:02.17 ID:Mvbbid0A0
-
それぞれの人生です
とかいいつつエリート層にゲームハマってるやつなんかいないのが欧米 - 26 : 2023/09/22(金) 09:09:00.42 ID:0nvXwU430
-
どこでも世代によって考え方がだいぶ違うだろ
- 27 : 2023/09/22(金) 09:10:49.68 ID:YPVaVMVnH
-
変な投資に手を出しちゃうと
ゲームする余裕すらなくなる
その鬱憤晴らしに
ゲーマーを攻撃するんじゃないの
っと… - 28 : 2023/09/22(金) 09:11:05.88 ID:TNG0Ys0Bd
-
日本人は発達障碍者の割合が高すぎる
- 29 : 2023/09/22(金) 09:23:43.19 ID:nysdb6UNM
-
いい年こいてゲームとかアニメとかキモすぎやろ
犯罪者予備軍として処分しとけよ - 34 : 2023/09/22(金) 09:29:35.48 ID:CsRp78dQ0
-
>>29
馬鹿なオタクがオタクの思い込みの中で勝手に傷ついていただけなのにいじめとして騒いで人を追い出したことがあった
実際はいじめはなくもう裁判やられたら確実に負けるという事態だった
そんな中でオタクはアニメキャラの〇〇さんはこう言ったんだぞドヤアってお前頭大丈夫かよとしか思わなかった - 30 : 2023/09/22(金) 09:24:53.73 ID:1Px9mcpI0
-
いやいや外国だってそうだったんだよ
あっちは金にさえなればいくらでも人が集まる - 31 : 2023/09/22(金) 09:26:13.16 ID:HdYseKYA0
-
種類による
課金ガチャやってるやつはアホだと思う - 32 : 2023/09/22(金) 09:27:01.11 ID:9PkVjUXg0
-
日本の個人主義自由主義はなんか勘違いしてるよな
- 33 : 2023/09/22(金) 09:28:41.01 ID:06TL8JiI0
-
あぁん?なんで?
- 35 : 2023/09/22(金) 09:31:51.90 ID:OXty8BdfM
-
欧米人は口では優等生発言するけど心の中は全く違う
日本人はアホだから欧米人のことを神様かなんかだと思って
彼らの言うことを何でも信じちゃうけど - 37 : 2023/09/22(金) 09:38:07.05 ID:KkH4hRl10
-
時代の変化についていけよ
小説も最初は読むと馬鹿になると言われてた
テレビも最初は見ると馬鹿になると言われてた
漫画もな
アニメ、ゲームももはや普遍的なのだよおじいちゃん - 38 : 2023/09/22(金) 09:42:08.82 ID:CsRp78dQ0
-
アニメ漫画の自分は世界の支配者だと思って好き勝手やって人をモノ扱いして人生を破壊したり
俺や私がチヤホヤされないからって勝手にいじめ作り上げたりする悪役いるけどあれってオタクの心の現れだよね
オタクの人物像が悪役のそれなのにアニメ漫画が全てのオタクは私が悪役を追い出す主人公様と勝手に悪役を作って悪役認定して攻撃して難癖つける
もういい歳しておいてしてはいけないってバカはわかってなかったんだね
正義の主人公様だから何しても主人公様の制裁と思っていたみたいで犯罪者として引かれていることにも気づかない
コメント