- 1 : 2020/05/14(木) 18:16:48.68 ID:9Ig85AdDa
- 高卒を受け入れろや!
- 2 : 2020/05/14(木) 18:17:03.98 ID:8Hz3TwvU0
- 東大中退
- 3 : 2020/05/14(木) 18:17:13.09 ID:wt84YxYs0
- wakatteTV定期
- 4 : 2020/05/14(木) 18:17:18.68 ID:RAr7Kziu0
- やっぱそうだよな
頑張って卒業するわ - 5 : 2020/05/14(木) 18:17:18.87 ID:nHWBp9EPd
- ワイの経験から言うと高卒以下屋で
中退歴は犯罪歴や - 6 : 2020/05/14(木) 18:17:39.08 ID:t0mKpSks0
- そういう人って学歴武器にせず戦ってるけどイッチは高卒にすがりつくんやね
- 11 : 2020/05/14(木) 18:18:26.78 ID:asAESvxV0
- >>6
大卒にの間違いでは? - 7 : 2020/05/14(木) 18:17:45.73 ID:fQaGmrP20
- やめグセ
- 8 : 2020/05/14(木) 18:18:00.07 ID:qtrvGBM70
- 学歴は存在するぞ
学位は無いけど - 9 : 2020/05/14(木) 18:18:02.39 ID:8Hz3TwvU0
- 外交官試験合格からの中退は?
- 14 : 2020/05/14(木) 18:18:39.07 ID:9Ig85AdDa
- >>9
そのルートはwもうない - 20 : 2020/05/14(木) 18:19:57.75 ID:rGqt/N4MM
- >>14
大学中退したやつが高卒名乗ると学歴詐称になるで入学して中退したって事実は残るからな おまえの負けや
- 23 : 2020/05/14(木) 18:20:30.64 ID:9Ig85AdDa
- >>20
高卒だよ - 29 : 2020/05/14(木) 18:21:21.17 ID:56Y+ZdXF0
- >>23
就活したことないんか君 - 40 : 2020/05/14(木) 18:22:33.78 ID:rGqt/N4MM
- >>23
学歴詐称するとバレたら即クビやで負け認めろガ●ジ
- 72 : 2020/05/14(木) 18:26:59.34 ID:8Hz3TwvU0
- >>20
仮面浪人が仮面時代を消すのは? - 10 : 2020/05/14(木) 18:18:19.50 ID:9Ig85AdDa
- 早稲田中退って連中が最もタチが悪い
- 17 : 2020/05/14(木) 18:19:25.51 ID:8Hz3TwvU0
- >>10
わい早稲田政経中退や - 120 : 2020/05/14(木) 18:31:34.12 ID:/XBUuVKPa
- >>10
くりーむしちゅー上田やん - 12 : 2020/05/14(木) 18:18:37.99 ID:5A/QWJ/z0
- ゲイツもジョブズもメスイキも
偉人はみんな高卒や - 13 : 2020/05/14(木) 18:18:38.55 ID:VR2d9HXz0
- まあ歳とった高卒やろ
- 15 : 2020/05/14(木) 18:18:47.46 ID:IHXCG78Op
- 履歴書には書けるけど最終学歴は高卒だそ
- 16 : 2020/05/14(木) 18:19:04.11 ID:LvsSRWfNa
- fランくんイキイキで草
- 18 : 2020/05/14(木) 18:19:26.43 ID:rFh6AhzzM
- 中退は学歴だよ。
外務省とか東大法学部中退が最高峰だろ。
周りより1年早く外交官試験に受かって即引き抜かれて。 - 21 : 2020/05/14(木) 18:20:06.94 ID:9Ig85AdDa
- >>18
学歴じゃないよ外交官試験ってモン自体が存在しない
- 19 : 2020/05/14(木) 18:19:50.90 ID:iUwHV05or
- ワイは除籍
- 22 : 2020/05/14(木) 18:20:09.20 ID:Br6SRBgj0
- 東大中退が高卒とかありえんやろw
- 30 : 2020/05/14(木) 18:21:26.01 ID:9Ig85AdDa
- >>22
厳格定義すれば高卒自治体の公務員試験は学歴欄に中退は記載出来ない所もある
- 24 : 2020/05/14(木) 18:20:31.26 ID:6nnof5sN0
- 入学したことに意味がある
- 25 : 2020/05/14(木) 18:20:40.13 ID:rFh6AhzzM
- くりーむ上田も早稲田扱い。
結局、入試を通過したかどうか。 - 31 : 2020/05/14(木) 18:21:33.97 ID:yuy0Avks0
- >>25
あいつら中退したんか
地元で頭いいとこ出てるらしいしまあ優秀なんやろうね - 36 : 2020/05/14(木) 18:21:56.87 ID:9Ig85AdDa
- >>25
そんな時代は昭和の時代の遺物 - 26 : 2020/05/14(木) 18:20:59.64 ID:56Y+ZdXF0
- でも東大中退>Fラン卒は明らかやろ?
- 35 : 2020/05/14(木) 18:21:41.10 ID:O39YOZaNd
- >>26
なわけねーだろ
Fランでも卒業したら東大中隊より上だぞ - 41 : 2020/05/14(木) 18:22:38.97 ID:56Y+ZdXF0
- >>35
おはFラン - 45 : 2020/05/14(木) 18:23:17.41 ID:O39YOZaNd
- >>41
いや東京大学の入試に合格しただけの高卒やん - 56 : 2020/05/14(木) 18:24:30.40 ID:56Y+ZdXF0
- >>45
Fラン必死やな - 59 : 2020/05/14(木) 18:24:59.83 ID:O39YOZaNd
- >>56
必死やで
なにか文句あるんか? - 55 : 2020/05/14(木) 18:24:20.51 ID:9Ig85AdDa
- >>41
fランクでも学位を得たら立派、中退はドロップアウトそのもの - 44 : 2020/05/14(木) 18:23:16.14 ID:9Ig85AdDa
- >>35
中退は課程を終えていない
卒業証書、学位が与えられてないので学歴扱いする必要なし - 49 : 2020/05/14(木) 18:23:39.65 ID:izx6KN7K0
- >>35
求人に二人応募がありました
東大中退とFラン卒です
どちらを採用しますか? - 50 : 2020/05/14(木) 18:23:49.42 ID:O39YOZaNd
- >>49
Fラン卒です - 52 : 2020/05/14(木) 18:24:12.72 ID:rQfBszjhM
- >>49
ワイもFランとると思う - 57 : 2020/05/14(木) 18:24:40.01 ID:WTfeNX3sd
- >>49
そりゃ後者やろ
前者はそもそも応募資格すら満たしてないし - 60 : 2020/05/14(木) 18:25:09.97 ID:9Ig85AdDa
- >>49
大卒東大は受かっても課程を終えてないから卒業生、出身者じゃない
- 70 : 2020/05/14(木) 18:26:45.79 ID:Nbi2lsMy0
- >>49
Fラン卒だろ
東大中退ってぜってえ人格に問題あるわ
誰とは言わんが某メスイキとか典型 - 76 : 2020/05/14(木) 18:27:21.06 ID:Br6SRBgj0
- >>49
さすがに東大中退だったら、成績とかも細かく見るやろ - 86 : 2020/05/14(木) 18:28:35.67 ID:kVUZJPd6M
- >>76
見る必要あるか?東大合格というだけで十分すぎるやろ - 137 : 2020/05/14(木) 18:32:49.81 ID:qe1Z0BTud
- >>49
Fラン
卒業してこい - 144 : 2020/05/14(木) 18:33:22.64 ID:/x3p9TMPp
- >>49
応募資格を考慮しなくても後者やろうな
前者は理学部数学科卒みたいに人格に問題がありそう - 154 : 2020/05/14(木) 18:34:03.51 ID:rD3Yf2ygr
- >>49
大卒以外募集しとらんぞ - 38 : 2020/05/14(木) 18:22:17.51 ID:izx6KN7K0
- >>26
比べるのも失礼やろ - 27 : 2020/05/14(木) 18:21:02.22 ID:4Dia8fXa0
- 大学中退して別の大学に入り直すのはセーフか…?
- 28 : 2020/05/14(木) 18:21:07.32 ID:rQfBszjhM
- 卒業しなきゃその学歴に見合った能力はないのと同じやし
- 32 : 2020/05/14(木) 18:21:35.09 ID:AqLKuyGU0
- どうもこうも経歴として残るのは大学中退やねんから大学中退なんやろ
別にイッチに認められる必要もないしやな - 33 : 2020/05/14(木) 18:21:35.33 ID:tMnBs//m0
- 日本は入学が難しいから中退でも許されるんやろな
入るのが簡単なヨーロッパとかだったら中退と高卒はマジで変わんなそう - 61 : 2020/05/14(木) 18:25:14.18 ID:yuy0Avks0
- >>33
いや許されるとかはないと思うが
大学で学んだから大卒は評価されるんやろ
中退して他のことで結果出したやつには学歴以外で評価あげた結果やん - 34 : 2020/05/14(木) 18:21:35.79 ID:wAaxxmWv0
- 中退は学歴やで普通に
誇るのがダサイってのは同意やが - 37 : 2020/05/14(木) 18:22:10.52 ID:IDNFseE30
- 経営者向きの天才は中退の方が生かせるケースもあるけど
研究者とか大半の連中は中退じゃやっていけんやろ - 39 : 2020/05/14(木) 18:22:29.54 ID:O39YOZaNd
- 18歳のときの知識量でイキってるだけやん
↑これに反論できないよね
- 54 : 2020/05/14(木) 18:24:17.81 ID:izx6KN7K0
- >>39
F欄とは知識の量も頭の回転も向学心も何から何まで違う - 58 : 2020/05/14(木) 18:24:40.64 ID:O39YOZaNd
- >>54
じゃあその向学心で卒業すればよかったんじゃないんですか?
はい論破 - 63 : 2020/05/14(木) 18:25:39.50 ID:O39YOZaNd
- >>54
知識の量()
高校卒業程度の知識しかないのになんで大学の専門知識を修了したやつに勝てると思ってんの? - 73 : 2020/05/14(木) 18:27:00.29 ID:izx6KN7K0
- >>63
分数は小学校で習うんだよ? - 75 : 2020/05/14(木) 18:27:17.68 ID:O39YOZaNd
- >>73
で? - 172 : 2020/05/14(木) 18:35:27.94 ID:KLb06oNIa
- >>75
たぶんこの人はfランは分数から習うって認識してるんやと思うで - 42 : 2020/05/14(木) 18:22:44.44 ID:w8wk15UqM
- 中退って履歴書のとこ書けんやろ
これだから高卒は
いやニートか - 43 : 2020/05/14(木) 18:23:08.23 ID:A4NsGEYxM
- >>42
書くぞ書かないと空白期間できるやん - 48 : 2020/05/14(木) 18:23:35.40 ID:56Y+ZdXF0
- >>42
ニートはお前だろ🤣 - 51 : 2020/05/14(木) 18:24:00.34 ID:AqLKuyGU0
- >>42
いや自分嘘やろ
ニートはどっちやねん - 46 : 2020/05/14(木) 18:23:26.28 ID:Eygnjdy3d
- どうせ「この期間何してたの?」って聞かれるんやから最初から中退と明言しといた方がええわ
- 47 : 2020/05/14(木) 18:23:27.78 ID:QqgjF7/1d
- 中退は履歴書に書ける、除籍は書けないって、桑田佳祐(青山学院除籍)が言ってた
- 69 : 2020/05/14(木) 18:26:32.49 ID:Br6SRBgj0
- >>47
そもそもあいつ履歴書書いたのアミューズに入るとき以外あるんか?
除籍されたの入社後やし - 53 : 2020/05/14(木) 18:24:12.84 ID:DjEqN9aa0
- プロ野球選手とかは卒業してないと○○出身って表記になるやろ
- 62 : 2020/05/14(木) 18:25:21.40 ID:izx6KN7K0
- F欄のゴミどもが騒いどるな
お前ら、大卒じゃ無いから
そこ自覚しとけよ - 67 : 2020/05/14(木) 18:26:15.62 ID:WTfeNX3sd
- >>62
大学は教育機関・研究機関であって入試問題作成所じゃないよ
頑張って - 71 : 2020/05/14(木) 18:26:52.38 ID:O39YOZaNd
- >>67
ほんこれ
大学は学位を取るところ、研究をするところであって高校までの知識を競うものではないのだが - 68 : 2020/05/14(木) 18:26:17.62 ID:9Ig85AdDa
- >>62
文部科学省が大学認可してるから大卒、
貴君に認定権限はない - 64 : 2020/05/14(木) 18:25:56.76 ID:SZpj3uix0
- 学歴自慢する奴にデカチンは一人もいない
みんな勃起時15cm以下 - 65 : 2020/05/14(木) 18:25:57.65 ID:dlK+lnWDd
- 東京大学の場合専門に進級出来なかったら除籍で専門行って卒業できなかったら中退やな
他大は知らんけど卒業しようがしまいが社会人になってわざわざ大学名出す奴はガ●ジやけどな - 66 : 2020/05/14(木) 18:26:04.51 ID:rQfBszjhM
- 〇〇試験に合格したから中退とかならええけどなんにもなし東大中退とかヤベーやつやろ
- 74 : 2020/05/14(木) 18:27:08.74 ID:yuy0Avks0
- >>66
中退を後で見られて受かるなんて頭良かったんだね!とはなるけどそれ以上でもそれ以下でもないわなぁ
話のネタになるくらいやん - 77 : 2020/05/14(木) 18:27:23.23 ID:b62cbSch0
- せやろか 日本じゃ東大に受かっただけでも価値はあるやろ 卒業しなくても
- 83 : 2020/05/14(木) 18:28:00.98 ID:9Ig85AdDa
- >>77
そう言う時代じゃない - 78 : 2020/05/14(木) 18:27:24.12 ID:MaGWJ09sa
- 中退した奴って根性無さそうで屁理屈ばっか言いそうだからいらんやろ
fラン卒のほうが上やで - 84 : 2020/05/14(木) 18:28:15.78 ID:izx6KN7K0
- >>78
F欄なんてなんも価値ない
学歴フィルターで、まともな企業の説明会すら参加できないじゃん - 90 : 2020/05/14(木) 18:28:50.10 ID:Nbi2lsMy0
- >>84
敗北者まだおったんかwww - 95 : 2020/05/14(木) 18:29:19.37 ID:O39YOZaNd
- >>84
東大中退はそれ以下やで
大卒募集してる企業の募集要項に大学卒業もしくは見込みと書いてあるやろ - 96 : 2020/05/14(木) 18:29:38.73 ID:WTfeNX3sd
- >>84
まともな企業()
ってところが定義が曖昧でいかにも馬鹿っぽいな君
法律に「まともな企業」なんて定義はないが - 105 : 2020/05/14(木) 18:30:40.88 ID:yuy0Avks0
- >>84
それ中退こそ無理やん
どっちにもできないこと出しても仕方ないやろ - 110 : 2020/05/14(木) 18:30:44.87 ID:9Ig85AdDa
- >>84
東大の大学院受験資格がある。fランクの有効な利用法
- 79 : 2020/05/14(木) 18:27:29.12 ID:9Ig85AdDa
- 世間で絶対に大学中退は高卒って運動を起こしていかなければならない。
ツイッターハッシュタグで広めていいくらい - 88 : 2020/05/14(木) 18:28:45.31 ID:rGqt/N4MM
- >>79
なんやこいつw - 80 : 2020/05/14(木) 18:27:33.56 ID:tRAjeydZd
- クイズノックも東大じゃないやつみんな中退してるからな
- 82 : 2020/05/14(木) 18:27:59.40 ID:8Hz3TwvU0
- プロ野球選手は昔は単位足りなくてドラフトかかったあと大学中退多かったってね
でも大卒扱い - 85 : 2020/05/14(木) 18:28:23.97 ID:tGE8P9lVa
- それはそうやな
- 87 : 2020/05/14(木) 18:28:36.72 ID:9Ig85AdDa
- 早稲田中退
東大中退断じて学歴じゃない
- 93 : 2020/05/14(木) 18:29:15.59 ID:8Hz3TwvU0
- >>87
学歴は学歴やで
学んだ経歴やからな - 98 : 2020/05/14(木) 18:29:45.03 ID:O39YOZaNd
- >>93
学士という学位を貰わなきゃ学んだことにはならないで - 99 : 2020/05/14(木) 18:30:04.71 ID:8Hz3TwvU0
- >>98
履歴書には書ける - 114 : 2020/05/14(木) 18:31:09.88 ID:O39YOZaNd
- >>99
履歴書にかけても大卒者を募集してる企業に就職できないぞ
あくまで高卒者の枠でしか採用されないぞ - 115 : 2020/05/14(木) 18:31:11.97 ID:9Ig85AdDa
- >>93
完成してないから
学歴じゃない大
- 89 : 2020/05/14(木) 18:28:45.94 ID:6CqdNoZMd
- 飛び級で司法試験受かったやつとかも中退するからな
別にマイナスの要素ちゃうで - 91 : 2020/05/14(木) 18:28:54.44 ID:ckIAFbsA0
- えもん
- 92 : 2020/05/14(木) 18:29:03.83 ID:paC2Lnxsa
- なんで中退したんや?😅
- 94 : 2020/05/14(木) 18:29:16.72 ID:C1J/b1I5a
- 中退とかマジでガ●ジの選択としか思えんわ
受験勉強に時間費やしたり学費まで払ったのに馬鹿じゃねぇの - 97 : 2020/05/14(木) 18:29:44.45 ID:n/Ob3etl0
- 中退もF欄卒も平等に価値はないから安心しろ
- 100 : 2020/05/14(木) 18:30:09.13 ID:nK6kc/1UM
- 高卒でもプログラミング超できるwebエンジニアとかざらにいるけど、それより東大卒の文系未経験SESのほうが上なんか?
- 125 : 2020/05/14(木) 18:31:51.24 ID:AN6zSeCq0
- >>100
技術職に当てはめる時点でどうかとおもうけどな
高卒プロ野球選手で例えてるようなもんやろ - 141 : 2020/05/14(木) 18:33:03.11 ID:nK6kc/1UM
- >>125
イッチの理論からしたらどんな職でも学歴が絶対って感じやん - 101 : 2020/05/14(木) 18:30:11.89 ID:m6WMnLe00
- 東大中退とかステータスやん
- 106 : 2020/05/14(木) 18:30:41.28 ID:RC0GcOntd
- >>101
昔ならともかく本気で言ってるならヤバい - 121 : 2020/05/14(木) 18:31:35.96 ID:rD3Yf2ygr
- >>101
ステータスかもやけどよっぽどの何かをもってないとあかんで - 102 : 2020/05/14(木) 18:30:21.15 ID:5nsZgzl80
- ホリエモンは高卒だった?
- 131 : 2020/05/14(木) 18:32:17.92 ID:O39YOZaNd
- >>102
ホリエモンは高卒やで
東大出身とはかけるかもしれんが阿部慎之助の中大出身や後藤光尊の法政大出身と同じ
- 103 : 2020/05/14(木) 18:30:28.36 ID:t4iRQn/n0
- 単位取得退学は?
- 123 : 2020/05/14(木) 18:31:41.91 ID:O39YOZaNd
- >>103
単位は単位でしかないのであって必要なのは学士という学位だぞ - 104 : 2020/05/14(木) 18:30:28.74 ID:Br6SRBgj0
- ちょっと逸れるけど、資格とったら中退でも構わん学部ってあるよな
外国語学部とか法学部もか?
- 122 : 2020/05/14(木) 18:31:40.35 ID:rQfBszjhM
- >>104
いまでもできるか知らんが法学部中退で弁護士とか経済学部中退で公認会計士とかあるんちゃうの?
そういうのはええやん - 107 : 2020/05/14(木) 18:30:42.42 ID:NZdjaQSH0
- でも日本の場合出たことより入ったことの方が価値もある気がするわ
最近はそうなくなりつつあるとも言えるが - 108 : 2020/05/14(木) 18:30:43.09 ID:AqLKuyGU0
- なんだこの世界一どうでもいいレスバ
大学中退とF欄どんだけ多いねん - 136 : 2020/05/14(木) 18:32:45.93 ID:yuy0Avks0
- >>108
どっちも教育機関として成立してるかは怪しいとこやな
まあでも流石に中退だと何の確証もなさすぎて高卒と同じ評価になるのは仕方ない - 109 : 2020/05/14(木) 18:30:43.73 ID:hzxkd6Ja0
- 学歴コンプがはけ口を求めてぐるぐるしているんか
- 111 : 2020/05/14(木) 18:30:45.18 ID:izx6KN7K0
- F欄とか、浜学園通ってる小6より頭悪いだろ?
自覚あんのかな? - 112 : 2020/05/14(木) 18:30:50.22 ID:S1QpFhoM0
- 東大なら誇れるやろ
- 113 : 2020/05/14(木) 18:31:00.95 ID:+pj948OR0
- 大卒は資格だからな
有能さで言ったら灯台中退の方が有能かもしれんけど資格持ってないから - 116 : 2020/05/14(木) 18:31:15.88 ID:3t7Qboll0
- Fラン高校の秀才 でも友達はワル
釣り上げられて大学来たけど 悪い友達のせいですぐ辞めた - 117 : 2020/05/14(木) 18:31:17.42 ID:aVVN/BxVa
- 中退の原因って主に何があんの?
試験に受かってる人たちなんだから高卒より良い待遇になるのは当然じゃないのか? - 118 : 2020/05/14(木) 18:31:19.71 ID:Su0sDu3Fp
- でも入試は受かったやん定期
- 124 : 2020/05/14(木) 18:31:44.72 ID:8Hz3TwvU0
- 逆に中退すると無価値なものもある
医学部中退な
難関だろうがダメ - 129 : 2020/05/14(木) 18:32:04.31 ID:whzzA6bX0
- >>124
ほんとそれな - 126 : 2020/05/14(木) 18:32:01.64 ID:9Ig85AdDa
- 学士号授与、卒業証書を与えられていないから完成してない
- 127 : 2020/05/14(木) 18:32:01.86 ID:5nsZgzl80
- Bランに無理していくならFランに余裕で行っても大差ないだろ
高卒と大卒ではそもそも給料が法律によって変えられてるんだから - 128 : 2020/05/14(木) 18:32:02.88 ID:Q/AccjeVa
- 難関大に入れるだけの知能と努力の証明や
- 142 : 2020/05/14(木) 18:33:08.48 ID:9Ig85AdDa
- >>128
受かったからやめても一定の評価を世間は認めろ!ってのはおかしい - 181 : 2020/05/14(木) 18:35:58.08 ID:LIIdnfeQ0
- >>142
実際ただの高卒とはちゃうやん - 198 : 2020/05/14(木) 18:37:33.56 ID:da98D96+0
- >>142
卒業するより入学する方が難しいシステムが悪い - 218 : 2020/05/14(木) 18:39:00.60 ID:cymedrGQd
- >>198
卒業するのが簡単なら卒業すればいいだけやん
それができてないってことは
なんか問題があると思われてもしゃーないやろ - 130 : 2020/05/14(木) 18:32:13.10 ID:zw3PdokI0
- 東大医学部頭悪くないか?
- 132 : 2020/05/14(木) 18:32:22.37 ID:C8OyblcLd
- (悲報)ワイ京大中退東大生
京大時代の同期からブロックされてしまう - 163 : 2020/05/14(木) 18:34:35.35 ID:Br6SRBgj0
- >>132
何年で中退したん?
就職できるんか? - 185 : 2020/05/14(木) 18:36:16.82 ID:C8OyblcLd
- >>163
MDPhDコース目指して頑張るンゴ - 193 : 2020/05/14(木) 18:37:04.28 ID:Br6SRBgj0
- >>185
学者か - 203 : 2020/05/14(木) 18:37:55.16 ID:C8OyblcLd
- >>193
世界の真理に触れるンゴ - 134 : 2020/05/14(木) 18:32:36.21 ID:izx6KN7K0
- 東大中退は寝ててもF欄ごときには合格して、いつでも大卒資格取れる
F欄は転生しないと東大合格は無理
- 143 : 2020/05/14(木) 18:33:19.79 ID:508gbQxlM
- >>134
中退は会社もすぐやめそう - 145 : 2020/05/14(木) 18:33:28.73 ID:WTfeNX3sd
- >>134
ちゃんと学費払って4年間大学通わないと大卒資格は取れないよ
あと3段落目の根拠は? - 169 : 2020/05/14(木) 18:35:11.42 ID:izx6KN7K0
- >>145
え?F欄が勉強したら東大合格できると思ってんの?18年間堕落した生活が染み付いてるのに
そもそも勉強の習慣とかテストで頑張るとかできないから、それの集大成のF欄だろ? - 180 : 2020/05/14(木) 18:35:50.97 ID:WTfeNX3sd
- >>169
でもそれ全部君の主観やん
根拠となるデータとか事実とかある?
ハイロンパ - 195 : 2020/05/14(木) 18:37:10.90 ID:KLb06oNIa
- >>169
高校まででいじめが辛くて勉強どころやなかったみたいな人はメンタル回復すれば急に伸びたりするで それ以外は知らん - 146 : 2020/05/14(木) 18:33:39.09 ID:yuy0Avks0
- >>134
難易度で決まるならサイクルヒット打ったやつは無条件でレジェンドやで - 149 : 2020/05/14(木) 18:33:48.73 ID:Nbi2lsMy0
- >>134
だからなんやねん - 150 : 2020/05/14(木) 18:33:49.37 ID:9Ig85AdDa
- >>134
取らない以上はこの説に力は無い - 177 : 2020/05/14(木) 18:35:47.49 ID:/x3p9TMPp
- >>134
いつでもは無理やろ - 135 : 2020/05/14(木) 18:32:43.69 ID:tgFcUziY0
- どうでもいいだろ
- 138 : 2020/05/14(木) 18:32:53.95 ID:ZgpEM1F70
- 大学ってどうやったら中退になるんや?何もせんでも卒業できるやろ
- 139 : 2020/05/14(木) 18:32:58.40 ID:ItsP9XIy0
- 前向きな中退ならともかく後ろ向きなのはあかん
人間的に問題ありますってことやし
フィルターあるのはそのため - 147 : 2020/05/14(木) 18:33:41.66 ID:Pr/6F0Je0
- 履歴書に中退は書けるらしいぞ
- 156 : 2020/05/14(木) 18:34:25.07 ID:fqT8Iqmqd
- 「入学するのは難しいけど卒業するのは簡単だから中退でもすごい!」って言う奴いるが
その簡単なこともできてないからダメなんだろ - 157 : 2020/05/14(木) 18:34:25.28 ID:3t7Qboll0
- 中退は言い訳多いよ
仮に企業で採用しても長続きせんよ根性ない - 168 : 2020/05/14(木) 18:34:53.09 ID:yuy0Avks0
- >>157
面接でも信用しにくいしなぁ - 159 : 2020/05/14(木) 18:34:30.93 ID:1IVbMURMd
- 東大中退って履歴書に書いたらバレるの?
- 160 : 2020/05/14(木) 18:34:31.43 ID:vFVBiAS9r
- 俺も大学4年後期で学校やめたんだからさ
中退だけど高卒よりは高学歴だゾ~
私立理系だから多少はね - 161 : 2020/05/14(木) 18:34:31.79 ID:mgYj28730
- 入試が全てだからな
- 162 : 2020/05/14(木) 18:34:32.71 ID:O39YOZaNd
- Fラン卒は東大院に入れるけど東大中退の高卒は入れないからな
この違いはデカイでガチで
- 165 : 2020/05/14(木) 18:34:46.20 ID:WTfeNX3sd
- ID:izx6KN7K0
↑
この子相当なアホでしょ
かわいそう - 174 : 2020/05/14(木) 18:35:40.20 ID:O39YOZaNd
- >>165
18歳にとった成績をいつまでも栄光として自慢してる痛いおっさんやろなぁ - 166 : 2020/05/14(木) 18:34:49.35 ID:MW09LLvQa
- 結局東大だろうと中退したらfランと比べられる程度の存在やっちゅうことや
bランcラン卒には逆立ちしても勝てない
- 170 : 2020/05/14(木) 18:35:11.75 ID:UHewtFBk0
- 4年もありゃ学力なんて簡単にひっくり返るぞ
- 171 : 2020/05/14(木) 18:35:12.46 ID:PIn5Q6rcp
- 学歴厨のワイの認識では大学中退≦大卒やで 結局入学したかどうかで決まるんや
- 173 : 2020/05/14(木) 18:35:31.21 ID:9Ig85AdDa
- 中退は自分の行動を正当化したいからか
妙に理屈っぽく戦闘的。マウント取って中退を触れられたく無いから攻撃的で威張る習性がある
- 175 : 2020/05/14(木) 18:35:46.25 ID:rQfBszjhM
- ワイ博士やけど修士と=はないわ
- 211 : 2020/05/14(木) 18:38:41.08 ID:4r3s0pqB0
- >>175
文系はすんなり博士取れることのほうが珍しいんやろ
昔は大学で教えながら何十年もかけて博士号とるもんだったから - 176 : 2020/05/14(木) 18:35:46.61 ID:xOz7Exq+d
- 卒業より入学が大変な日本のシステムじゃ中退に意味はあるな
- 182 : 2020/05/14(木) 18:36:10.41 ID:9Ig85AdDa
- 早稲田中退が一番始末が悪い
- 194 : 2020/05/14(木) 18:37:06.14 ID:8Hz3TwvU0
- >>182
早稲田中退ですまんな
中退一流、留年二流、卒業三流だっけ - 209 : 2020/05/14(木) 18:38:33.16 ID:3t7Qboll0
- >>194
早稲田中退タモリ
小室哲哉 - 183 : 2020/05/14(木) 18:36:11.01 ID:aVVN/BxVa
- 実際に東大とかのトップレベルの大学中退者がそこらの高卒より良い待遇に置かれてるのか?
もしそうだとしても超難関校の試験に合格してる実績持ちでしょ?
良い待遇を受けるのは当然じゃないのか?
答えてくれ - 186 : 2020/05/14(木) 18:36:40.21 ID:YEILWLm90
- 東大中退はFランより立場は下
これはガチ
- 187 : 2020/05/14(木) 18:36:45.26 ID:71WfWKSna
- 東大に一度でも受かるってのはやっぱすごい
中退しただけでそれまでの努力がなかったことにされるのはねえ - 188 : 2020/05/14(木) 18:36:46.61 ID:6t5fTrJNa
- えー
じゃあラサール石井が高卒だっていうのかよ - 217 : 2020/05/14(木) 18:38:59.15 ID:9Ig85AdDa
- >>188
当たり前でしょ、貴殿は何をおっしゃるあのジジイは高卒
- 189 : 2020/05/14(木) 18:36:47.83 ID:9Ig85AdDa
- 大学中退を大学卒業の如き扱うのは異常
- 190 : 2020/05/14(木) 18:36:56.60 ID:c+d4A71e0
- 堀江は高卒
- 191 : 2020/05/14(木) 18:37:00.35 ID:ygtOoS5/a
- でも東大中退とか早大文学部中退芸大中退とかかっこよくない?
- 192 : 2020/05/14(木) 18:37:00.73 ID:UHewtFBk0
- fランはともかくマーチくらいなら4年間のうちに堕落した大勢の東大生の学力なんか抜いとる
大学で何したかが大事やからな結局 - 197 : 2020/05/14(木) 18:37:30.94 ID:izx6KN7K0
- >>192
無理無理
地頭が違い過ぎる - 206 : 2020/05/14(木) 18:38:18.72 ID:UHewtFBk0
- >>197
所詮大学受験で地頭なんか測られへんで - 215 : 2020/05/14(木) 18:38:52.02 ID:izx6KN7K0
- >>206
まともな受験したこと無いからそんな発言でてくるんだろうな - 196 : 2020/05/14(木) 18:37:17.89 ID:8GEEAdW90
- 一気に底辺に叩き落とされちゃうの…?
- 199 : 2020/05/14(木) 18:37:35.12 ID:3t7Qboll0
- おいらの知人はK高→K大のエスカレーターやけど
苦労を知らずに大学で単位取れなくて中退して調理師になった - 200 : 2020/05/14(木) 18:37:36.52 ID:EBuHjEAfd
- 中退ってほとんどの場合
パチンコとか麻雀とかにハマって堕落したパターンか
まぐれで合格して大学の授業についていけなくなったパターンだからな現状は無能って認識で間違ってないだろ
- 201 : 2020/05/14(木) 18:37:42.18 ID:o8fQ3jDKa
- 普通に考えて高校の知識で止まってる中退者と、専門知識を持ってる大卒じゃ企業も後者を選ぶだろ
- 205 : 2020/05/14(木) 18:38:09.55 ID:WTfeNX3sd
- >>201
ほんこれ - 219 : 2020/05/14(木) 18:39:12.33 ID:8Hz3TwvU0
- >>201
ちゃんと専門知識学べたらな
だから職業養成学部の医薬歯看護中退なんかは無価値 - 202 : 2020/05/14(木) 18:37:47.97 ID:MutEwnoid
- 中退が学歴にならんのは一般認識だと思ってたんだが
- 204 : 2020/05/14(木) 18:38:05.00 ID:Br6SRBgj0
- 東大くらいだったら修了単位数とかも見てるんちゃう?
- 207 : 2020/05/14(木) 18:38:23.70 ID:aVVN/BxVa
- 答えてくれないか?
東大中退がそこらの高卒より良い待遇を受けるのは当然じゃないのか?
意見を聞かせてくれ - 208 : 2020/05/14(木) 18:38:23.75 ID:tRAjeydZd
- 駅弁大学院卒業のワイちゃんは東大学部卒より強いんか?🥺
- 210 : 2020/05/14(木) 18:38:36.69 ID:CJ20rWZTd
- 東大中退しても他で何か芸無いと価値ない
頭良いポジションはそれこそ東大卒業者でいいしそれ以外は中退する根性無しよりバカでもエネルギッシュな人間が需要あるわけで - 212 : 2020/05/14(木) 18:38:41.67 ID:Y+SFibS/a
- せやな
- 213 : 2020/05/14(木) 18:38:42.74 ID:laMMJQbQ0
- 一括りにするのがバカ。司法試験に合格で中退の人もいるし
- 214 : 2020/05/14(木) 18:38:50.04 ID:52xQGkuw0
- で?イッチは高卒を見下してるみたいやけど
なんjなんかやってるイッチが誇れるものって何?
他人貶める前に自分見つめろよ - 216 : 2020/05/14(木) 18:38:53.68 ID:Yy//A16R0
- 高校中退大学中退のワイは?
大学中退って学歴は存在しない、ハッキリ言うが大学中退は高卒、たとえ東大でもだ!

コメント