日本で埼玉に勝てる県、存在しないwwwwwwwwww

1 : 2023/09/22(金) 15:51:40.50 ID:rlWxQMM20
人口740万人(増える一方) 日本第5位
山地が少なく殆どが平野で住みやすい交通網がしっかりしてる
地価が安く仕事もたくさんあるので働く事には困らない
東京に近く30、40分程度で渋谷新宿に行ける
他県と比べると比較的物価が安い
自然災害の被害が少なく被災者や死亡者が有事の時ですら少ない
群馬とか長野寄りになると田舎や畑だけど基本は程よい住宅街がずっと続いてるって感じ

東京は都 大阪は府 北海道は道 神奈川は県だけど自然災害で大分やばそう
さぁ埼玉に勝てる県いくつあるんだ

2 : 2023/09/22(金) 15:53:35.02 ID:EcAay+Yr0
自然災害なんて地震大国日本の時点でどこも大差ないやろ
つまり神奈川には負けとるで
4 : 2023/09/22(金) 15:54:07.35 ID:rlWxQMM20
>>2
あるわボケ
3 : 2023/09/22(金) 15:53:52.56 ID:aP9mXNWd0
埼玉好きな埼玉県民ておるんかな
5 : 2023/09/22(金) 15:54:24.81 ID:jfwSict60
ダサさでは勝てんやろな
6 : 2023/09/22(金) 15:54:35.70 ID:35m0bPI10
Gに立ててレス付かないからこっち来たん?
7 : 2023/09/22(金) 15:54:44.38 ID:AQPO3tA60
東京に近く
この時点で東京なんだわ
8 : 2023/09/22(金) 15:54:46.54 ID:0pR88WRd0
住むならいいところだよな埼玉
9 : 2023/09/22(金) 15:54:58.49 ID:rlWxQMM20
レス9番のサムネイル画像

これが100年前の関東大震災な
血の気が引くやろ

10 : 2023/09/22(金) 15:55:23.21 ID:++4r28I0M
仕事たくさんってなんや
別に会社がたくさんあるわけではないやろ
15 : 2023/09/22(金) 15:57:14.84 ID:rlWxQMM20
>>10
工場はたくさんあるし東京近いからいくらでも出勤しやすい
11 : 2023/09/22(金) 15:56:02.61 ID:73ZnSaT30
東京に住めない弱者の集まり
12 : 2023/09/22(金) 15:56:39.09 ID:98ToYKxT0
千葉が駄埼玉を圧倒するだろ
13 : 2023/09/22(金) 15:57:00.31 ID:alYlfZT40
東京の植民地やん
14 : 2023/09/22(金) 15:57:06.77 ID:MDYMvt+Nd
東京都市圏やから地方より栄えとるし郊外言うには近辺にもなんでもあるからな
でも地価安いは嘘やで商業地は安いかもしれんが住宅地は普通に地方よりだいぶ高い
16 : 2023/09/22(金) 15:57:50.31 ID:maNkFjpI0
一回縦断したことあるけど思ったより田舎でびっくりしたわ
17 : 2023/09/22(金) 15:58:08.26 ID:of9779Dr0
スーパーの惣菜がクソ不味い
ヤ◯コー
ベイ◯ア
ベル◯
マル◯ツ
18 : 2023/09/22(金) 15:58:14.36 ID:kkkM++IR0
千葉は船橋までやな
埼玉は大宮まで
19 : 2023/09/22(金) 15:58:33.97 ID:rlWxQMM20
千葉なんて山ばっかで基本窮屈やろ
20 : 2023/09/22(金) 15:59:01.18 ID:98ToYKxT0
埼玉ってまともな空港あんの?
21 : 2023/09/22(金) 15:59:10.57 ID:GWHi4HsU0
東京に近いって言ってる時点で
負けよな
22 : 2023/09/22(金) 15:59:17.89 ID:kvOWR/ky0
ワイだ埼玉民海から遠いという時点で終わってるのに気付く
23 : 2023/09/22(金) 16:00:06.71 ID:bTI5jDT50
雪が降らない、これだけで東北北陸は勝負すらさせてもらえない
27 : 2023/09/22(金) 16:01:40.50 ID:MDYMvt+Nd
>>23
言うて雪降らない四国や九州南部より普通に金沢とか仙台とから札幌のがええで
24 : 2023/09/22(金) 16:00:08.71 ID:98ToYKxT0
埼玉って千葉から石油禁輸された時点で詰むわな
25 : 2023/09/22(金) 16:00:34.23 ID:70b5IWvN0
生まれも育ちも23区民ワイ高みの見物
26 : 2023/09/22(金) 16:01:03.94 ID:mJ1QVQj80
千葉カスは埼玉以下やで🥹
ディズニー、空港、海があっても埼玉と比べられるクソザコナメクジ🐌
51 : 2023/09/22(金) 16:13:05.54 ID:z7U9zcaud
>>26
でも野球は2位だよ?
埼玉のチームは何位だい?
60 : 2023/09/22(金) 16:17:41.90 ID:C90iUoSN0
>>51
知るか焼き豚
Gに帰れ🫵🤪
28 : 2023/09/22(金) 16:01:47.09 ID:oivHC1azd
人間がカスしかいない
30 : 2023/09/22(金) 16:02:35.44 ID:p35wqeDO0
県民性がカスで賃貸が不便な割に安くない
31 : 2023/09/22(金) 16:03:02.37 ID:aoZWZeLY0
千葉も埼玉も東京都市圏で大差ないわ
その辺のなんでもない場所の住宅地やビルの密度高いよな
32 : 2023/09/22(金) 16:04:34.27 ID:98ToYKxT0
調子に乗ってると埼玉からイオン撤退させるぞ?
33 : 2023/09/22(金) 16:04:35.01 ID:rlWxQMM20
住むだけならマジでトップクラスにいいと思う
東京よりもいいって言っていいとすら思える
渋谷新宿なんて住むところじゃないでしょあれ
38 : 2023/09/22(金) 16:07:05.98 ID:aoZWZeLY0
>>33
まあわいは埼玉すら南部は駅近くに人多すぎてゴミゴミしすぎや思うけど東京圏やと埼玉とか千葉の郊外が人気あって地価上がりまくるのはようやかるわ
36 : 2023/09/22(金) 16:05:46.28 ID:tJ/AwbuJ0
池袋行ったら周り全員埼玉県民だったわ
37 : 2023/09/22(金) 16:06:22.13 ID:0pR88WRd0
さいたま 戸田 蕨 川口
ここらへんマジで東京のベッドタウンだよな
39 : 2023/09/22(金) 16:08:16.80 ID:q9h6WhjQ0
川口あたりは恵まれとるやろ
44 : 2023/09/22(金) 16:10:21.38 ID:ubWIG0fJd
>>39
川口は今外人増え過ぎてる
多分このままだと後十年もすれば乗っ取られるよ
48 : 2023/09/22(金) 16:11:12.27 ID:lwFuL/nwd
>>39
最近クルド人が異常にうざったい
中韓の比じゃないくらい
40 : 2023/09/22(金) 16:08:57.53 ID:ubWIG0fJd
外人の侵食が群馬と埼玉は多分もう手遅れ
神奈川と東京と栃木は人口比でまだなんとか
千葉と茨城も行く行くはそうなる
43 : 2023/09/22(金) 16:10:17.98 ID:5CYVeU3Z0
>>40
茨城にも外人来んの?
外人が茨城に来る魅力は?
41 : 2023/09/22(金) 16:09:39.12 ID:aP9mXNWd0
クルド人住んどるのって埼玉やっけ
42 : 2023/09/22(金) 16:09:51.81 ID:qGmzsk260
グエンやクルド人に侵略されてるのってどこだっけ?
45 : 2023/09/22(金) 16:10:21.60 ID:JyoaucLlM
でも関東では一番用事がない県
46 : 2023/09/22(金) 16:10:32.17 ID:aqlN+fG/d
埼玉の女子高生ってどう思いますか?って漫画を読むとええで
49 : 2023/09/22(金) 16:11:10.48 ID:GWHi4HsU0
>>46
アレはあてにならんだろ
47 : 2023/09/22(金) 16:10:39.52 ID:zDJFC3VW0
うーん
50 : 2023/09/22(金) 16:11:44.17 ID:zDJFC3VW0
八潮辺りも外国人ばっかり
でもどこの県もどんどん外国人がここ数年で増えてく印象
52 : 2023/09/22(金) 16:13:09.46 ID:aoZWZeLY0
>>50
新宿なんか新成人は半分が外国人みたいやしな
犯罪系の臭いがぷんぷんするが
53 : 2023/09/22(金) 16:14:07.20 ID:y5S9HwMn0
埼玉と言っても便利なのはさいたまやろ
さらに言えば大宮より南
58 : 2023/09/22(金) 16:16:34.74 ID:aoZWZeLY0
>>53
当然そこのことを指しとるし人口もその辺に集中しとる
54 : 2023/09/22(金) 16:14:11.48 ID:q9h6WhjQ0
神奈川も基地周辺外国人ばっかやけど、川口あたりは中韓クルド人多いんか?
56 : 2023/09/22(金) 16:15:06.16 ID:YdAdYVAd0
311の時も関東軒並み2桁死者出とったけど関連死1人だけやったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました