岸田首相「物価高に苦しむ国民に成長の成果を適切に還元する」

サムネイル
1 : 2023/09/25(月) 19:12:09.66 ID:uuPM4OZs9

【速報】物価高に苦しむ国民に成果を還元と首相

岸田首相は経済対策の目的について「物価高に苦しむ国民に対し、成長の成果を適切に還元する」と説明した。

共同通信 9月25日18時18分
https://www.47news.jp/9905790.html

2 : 2023/09/25(月) 19:12:50.53 ID:mmd+uueZ0
【政治】杉田水脈議員ついに崖っぷち…アイヌ侮蔑で「人権侵犯」認定、“ただの人”への秒読み開始 ★2
2023.9.25 /newsplus/1695609042

>>1
これが竹中石原大阪維新であり自民アベ(木原)スガ高市百田系であり偽保守:朝鮮(同和)反日=統一教会公明=アベパヨ
でありアベトプロレス=アベトモ(安倍昭恵証人喚問全力阻止)強姦犯創価れいわ山本河野小泉カン鳩山小沢系

3 : 2023/09/25(月) 19:13:01.36 ID:IOIDZzXy0
岸田が言う事を信じるバカは居ないよな?
4 : 2023/09/25(月) 19:13:27.11 ID:H4FwYgk+0
成長なんかしてねえし
馬鹿じゃねえのかw
6 : 2023/09/25(月) 19:13:49.85 ID:fiPrmZtP0
4ねや
8 : 2023/09/25(月) 19:13:59.44 ID:j6/4xSa70
税金安くしろよクソメガネ。
9 : 2023/09/25(月) 19:14:04.62 ID:9VGiTAaB0
更なる増税だ!
10 : 2023/09/25(月) 19:14:04.99 ID:5m/TsKtQ0
還元先はウクライナでーす
11 : 2023/09/25(月) 19:14:05.06 ID:tQZrs7k50
まるで具体性のない発言wwww
コイツやる気ゼロだろwww
12 : 2023/09/25(月) 19:14:05.54 ID:Cfzg9FWN0
増税ですね
わかります
13 : 2023/09/25(月) 19:14:17.64 ID:SQUtjmMJ0
円安のお陰で、円換算資産が70%に成りました。有り難うメガネ
94 : 2023/09/25(月) 19:21:57.90 ID:VNJclq+u0
>>13
3割も減って ありがとうとは
皮肉なのか、壊れたのか
14 : 2023/09/25(月) 19:14:20.67 ID:+hcy0EPP0
ほらみろ、本当に日本国を愛し、日本人を想ってるのは自民党しかいないんだよ
あゝ、自民党を支持してきて本当によかった、なんか涙出てきたわ
15 : 2023/09/25(月) 19:14:27.42 ID:Ip7Tnx/60
なお、上級国民・公務員・経団連企業正社員以外は国民と認めず
16 : 2023/09/25(月) 19:14:30.35 ID:3kXe5aGx0
誰が支持してんだろね。
17 : 2023/09/25(月) 19:14:34.83 ID:L6/XcJu70
どうやってよ
庶民「電気代が高くて生活困ってる」
岸田「よし、電力会社に補助金をやろう」

電力会社過去最高益
18 : 2023/09/25(月) 19:14:36.25 ID:jEcemTru0
どういうことよ
海外にばら撒くのか?
20 : 2023/09/25(月) 19:14:50.50 ID:LCvoxI9Y0
10取って1返すだけの簡単な作業
21 : 2023/09/25(月) 19:14:57.00 ID:RSii8FB30
>>1
物価高税を創設しました
22 : 2023/09/25(月) 19:15:08.66 ID:Vloa7rGQ0
成長の成果とは一体なに?そんなもんあるの?
頭狂ったか?
41 : 2023/09/25(月) 19:16:53.05 ID:qOfzIwzK0
>>22
成果ナシなので還元もナシ
ていうお話
23 : 2023/09/25(月) 19:15:14.44 ID:dlHNwI6f0
増税やめろ!消費税廃止!
今すぐ減税!インボイス廃止!
景気を回せ!とっとと減税!
増税反対!さっさと減税!
24 : 2023/09/25(月) 19:15:15.84 ID:RiS/GhxJ0
海外に1000兆円ばら撒くわ。
負担は愚民どもな
25 : 2023/09/25(月) 19:15:21.64 ID:JN/p/1fe0
↓広島県民が一言
26 : 2023/09/25(月) 19:15:24.49 ID:XZa/s3Wm0
ポエムばりにちょっとなにいってるかわからない
27 : 2023/09/25(月) 19:15:26.93 ID:knTjdloC0
大嘘つき
息子虐めた国民は許さんってか
28 : 2023/09/25(月) 19:15:28.79 ID:81+NQOrS0
はよインボイス延期しろやガ●ジ
42 : 2023/09/25(月) 19:16:59.87 ID:hPXbf8zr0
>>28
即効性はある
29 : 2023/09/25(月) 19:15:38.85 ID:laptLguO0
こいつ何様のつもり?
30 : 2023/09/25(月) 19:15:47.71 ID:KmYg2WyQ0
具体案出せよ
31 : 2023/09/25(月) 19:15:52.54 ID:B0fG542Y0
全く結果を出さないフミヨ。
時間と共に衰退確定

( ˘•ω•˘ )g

32 : 2023/09/25(月) 19:15:58.93 ID:f4npkXWW0
>>1
この上から目線のお恵み的な言い方は!
33 : 2023/09/25(月) 19:16:12.16 ID:jn93eljm0
成長してねーだろ
34 : 2023/09/25(月) 19:16:16.27 ID:B12/ETZ10
岸田文雄今すぐ4ね
35 : 2023/09/25(月) 19:16:21.03 ID:hPXbf8zr0
筋の悪さは筋金入りだからな。。。
36 : 2023/09/25(月) 19:16:26.09 ID:2Q74r7q90
既死堕「物価高に国民は日本だけにあらず!見よ!アメリカを欧州を!まずはそっちの国民だぁ!!」
37 : 2023/09/25(月) 19:16:37.12 ID:1dzMzWT40
要約 やるとは言ってない
38 : 2023/09/25(月) 19:16:37.29 ID:6bs7LNAa0
で、どう還元するんだ?
39 : 2023/09/25(月) 19:16:44.94 ID:uofYr5vx0
ただしおまえらには還元しない
40 : 2023/09/25(月) 19:16:48.89 ID:ZAJcNIpQ0
>>1
あんたが汗水働いた日本人の金を海外に湯水の如くばら撒いてるんちゃうの。
43 : 2023/09/25(月) 19:17:15.93 ID:6Z2uU8060
政治家の給与90%カットして国民と同じ生活水準でくらして税金安くて欲しい
44 : 2023/09/25(月) 19:17:18.95 ID:G7BDQ6ac0
どうして減税しないの??
45 : 2023/09/25(月) 19:17:22.43 ID:pGdLSCD40
言葉遊びしてる余裕はない誤魔化すな
46 : 2023/09/25(月) 19:17:24.37 ID:SQUtjmMJ0
広島県民だけ消費税50%で良くね?
御殿様選んだよね?トップになって嬉しいよね?
なんでも言う事聞いてよ
47 : 2023/09/25(月) 19:17:29.16 ID:LkKlLz8/0
成長の成果の還元

意味わかんね

60 : 2023/09/25(月) 19:19:01.02 ID:jEcemTru0
>>47
翔太郎の成長の成果として
小遣い30億って事か?
48 : 2023/09/25(月) 19:17:42.88 ID:/UPp8a6S0
普段買ってるものの値段は3割くらい上がってるのに
給料は変わらず
やヴぁい
49 : 2023/09/25(月) 19:17:44.66 ID:jn93eljm0
給食、バス、建設、介護
衰退しまくってんですが
50 : 2023/09/25(月) 19:18:01.75 ID:LFMewKi70
意訳:なにもしない
51 : 2023/09/25(月) 19:18:08.12 ID:DAnleV9R0
>>1
増税でどうやって還元するんだ
マイナス方向に還元してくれるのか?
52 : 2023/09/25(月) 19:18:11.20 ID:IMS82In30
日本国民とは言ってない
祈りましょう
53 : 2023/09/25(月) 19:18:19.05 ID:+F9sdS4M0
>>1
ほとんどの日本人はアベノミクスの成功のおかげで
お金が余っていて使いたくて仕方ない状態だからね
物価適正価格はいまの3倍くらいだと思ってるのでむしろ安いと思ってるよ
58 : 2023/09/25(月) 19:18:48.75 ID:+F9sdS4M0
>>53
ほんとこれ
いまは逆に、「安いものは買いたくない」っていう心理が働くことがある
54 : 2023/09/25(月) 19:18:26.72 ID:uFNQ1Div0
日本は税金が低いから増税だな
56 : 2023/09/25(月) 19:18:34.81 ID:oKnlf1s50
いいから退陣してくれ
自民支持の俺でも呆れる
小泉に次いでダメな政権だわ
57 : 2023/09/25(月) 19:18:41.31 ID:aTWh7a0I0
10万給付して
71 : 2023/09/25(月) 19:19:43.38 ID:WKzMx6Zn0
>>57
こういう公務員は犯罪者
59 : 2023/09/25(月) 19:18:55.32 ID:MOn9eyRK0
よし!還元するために増税だ!
61 : 2023/09/25(月) 19:19:05.71 ID:mXEFDPrZ0
ガソリン税かガソリンにかかってる消費税なくせば3%くらいは支持率上がるぞ?さっさとやれ無能
110 : 2023/09/25(月) 19:23:39.35 ID:ABkOe2iL0
>>61
それどっちが地方税収になるんだっけ?
62 : 2023/09/25(月) 19:19:09.96 ID:tpWY9Nox0
ド壺に還元されるだけじゃん
63 : 2023/09/25(月) 19:19:13.80 ID:Tfpp/CVM0
マイナスの成果を増税と言う形で還元

もしくは
物価高に苦しむ(下級)国民に対し、成長の成果を(上級へ)適切に還元する

てなオチでしょ

64 : 2023/09/25(月) 19:19:16.62 ID:QXI5XmId0
低成長どころか縮んでる
65 : 2023/09/25(月) 19:19:19.30 ID:65lZJ+bf0
「物価高に悩む国民に補助金をだし、増税します!!これで少子化対策ばっちり!」
66 : 2023/09/25(月) 19:19:20.88 ID:CsbSI+b10
岸田「成長のための増税」
68 : 2023/09/25(月) 19:19:24.15 ID:ue1WFQzI0
また非課税に給付金するだけやろ
10万配った安倍とは大違い
こいつは1円も給付しない
69 : 2023/09/25(月) 19:19:27.32 ID:jn93eljm0
成長したので増税します
70 : 2023/09/25(月) 19:19:30.52 ID:kPJzldr50
国民に還元(※公務員と大手企業に限る)
73 : 2023/09/25(月) 19:19:52.58 ID:zHkB7R7d0
なにいってんのこの人
95 : 2023/09/25(月) 19:22:04.50 ID:CsbSI+b10
>>73
増税したいと言っているのだろう。
75 : 2023/09/25(月) 19:19:59.23 ID:l6eRf1st0
つまり増税って事?
76 : 2023/09/25(月) 19:20:01.59 ID:Y8f8W6uj0
物価高だから消費が下がってるのに、
成長してるとはこれ如何に?
89 : 2023/09/25(月) 19:21:14.94 ID:65lZJ+bf0
>>76
「んん?税収が上がってるのよ?キミには難しかったかな?」
77 : 2023/09/25(月) 19:20:03.36 ID:psYPwXUb0
ヨシ増税だ!
78 : 2023/09/25(月) 19:20:05.88 ID:GdS/q8s60
昔は円高差益還元セールが一杯有ったなぁ
79 : 2023/09/25(月) 19:20:06.81 ID:HvF5VJHn0
円がただの紙クズレベルまで落ちぶれてるのに
80 : 2023/09/25(月) 19:20:10.21 ID:qOfzIwzK0
まああの政権交代の意趣返し中なんだろうなーてなる
81 : 2023/09/25(月) 19:20:12.10 ID:o8L77g6a0
次の日には言ったこと忘れるんだろww
82 : 2023/09/25(月) 19:20:20.58 ID:B0fG542Y0
いよいよネット支持率5%切る模様
激熱( ˘•ω•˘ )gデスナ
83 : 2023/09/25(月) 19:20:24.58 ID:Z8bZLoYd0
何言ってるんこのクソ眼鏡
84 : 2023/09/25(月) 19:20:31.93 ID:A++sf2qR0
成長している結果のインフレなら消費減にはならない。
誤魔化してるならそんな不誠実な政府はいらないし勘違いしているならそんな無能な政府はいらない。
今必要なのは政府削減だ。
85 : 2023/09/25(月) 19:20:32.60 ID:8TP+VaBu0
日本国は今でも経済大国らしけど
何処にそんな富を持ってる人が居るんだい
殆どの国民は貧乏だろう
104 : 2023/09/25(月) 19:23:11.09 ID:jEcemTru0
>>85
こいつの中では公務員が平均基準

企業はナマポが平均基準

123 : 2023/09/25(月) 19:24:28.29 ID:6bs7LNAa0
>>85
俺の周りに貧乏人は居ないから豊かなんだろ
と言う統計をガン無視してる結果
86 : 2023/09/25(月) 19:20:55.93 ID:D7biK7MM0
岸田のバーカ!
87 : 2023/09/25(月) 19:20:56.07 ID:MmmbkqGS0
政府主導のただの便乗値上げ 成長なんかしてない
88 : 2023/09/25(月) 19:21:03.91 ID:g3b0cP0q0
そんなこといいから消費税廃止しろよ
90 : 2023/09/25(月) 19:21:16.58 ID:XFp224el0
株を買いなさーい
91 : 2023/09/25(月) 19:21:19.43 ID:617BpjnZ0
海外から見たら日本の個人資産めちゃくちゃ減ってんじゃないの?
円ベースじゃ250兆増えてるかもしれないけどドルベースで見たら300兆円分くらい減ってそう
97 : 2023/09/25(月) 19:22:16.96 ID:65lZJ+bf0
>>91
「海外から沢山株を買ってくれる…こんなに嬉しいことはない」
111 : 2023/09/25(月) 19:23:46.54 ID:wmOhRBgE0
>>91
しかも日本人の富も海外というかアメリカ株やアメリカの投信にけっこう流れてる…
92 : 2023/09/25(月) 19:21:38.83 ID:4fHP5eVG0
具体的になにするか
明言しとらんから
幾らでも有耶無耶にできるわな
93 : 2023/09/25(月) 19:21:47.84 ID:dmeuacSm0
そんな抽象的な表現w

増税しか考えてないやろwww

さすがザイム真理教政権www

96 : 2023/09/25(月) 19:22:10.73 ID:wmOhRBgE0
成長??積立NISAみても庶民で日本に期待してるやつめちゃくちゃ少ないと思う…
98 : 2023/09/25(月) 19:22:17.18 ID:yWH3SzBi0
日本語ムズカシイデスw
99 : 2023/09/25(月) 19:22:25.26 ID:uFNQ1Div0
選挙前に10万くらい配って国民を買収すれば楽勝だよ。
100 : 2023/09/25(月) 19:22:46.45 ID:n/kVtFJN0
物価高で実質増税してるうえに
さらなる物価高大増税が待ってる
そして中抜きで上級の懐に入ってるんだろ
130 : 2023/09/25(月) 19:24:54.09 ID:hPXbf8zr0
>>100
中抜きしなくても基本的に大手企業はウハウハ状態よん
101 : 2023/09/25(月) 19:22:50.71 ID:p1K1PhTr0
増税くるわ
102 : 2023/09/25(月) 19:22:51.59 ID:acPnUC7Z0
具体的には?
103 : 2023/09/25(月) 19:23:02.51 ID:VIvNR+Oc0
補助金で国民をだます自民党政治
統一教会のマニュアルですね。
105 : 2023/09/25(月) 19:23:16.57 ID:EIBenVlP0
もっと苦しめ
106 : 2023/09/25(月) 19:23:17.40 ID:2wT465ek0
成長してないから取る一方なんだろ
107 : 2023/09/25(月) 19:23:18.26 ID:Y0BlV5Zn0
いや国民が豊かになるから経済成長するんだろ

順番がちがうんだよ
まず減税して可処分所得増やせや

108 : 2023/09/25(月) 19:23:31.04 ID:UnYvKJPJ0
クレクレ貧乏かっぺうぜぇwwwwww
109 : 2023/09/25(月) 19:23:32.96 ID:1CM0XEUA0
円安はいいんだが、何だって増税ばかりするんだろう
112 : 2023/09/25(月) 19:23:46.52 ID:bk+ZpfbX0
ちょっと何言ってるかわからない
113 : 2023/09/25(月) 19:23:50.68 ID:geCndqIs0
キシダ「物価が上がってるのに税金上がってないのおかしいよね。増税しまーす
114 : 2023/09/25(月) 19:23:56.70 ID:kPJzldr50
岸田「還元するから増税してもいいよね」
115 : 2023/09/25(月) 19:23:59.44 ID:8TP+VaBu0
裕福な人は増えてるんだってよ
貧乏になった人はそれ以上に増えてるかな格差は開くばっかりだけどな
143 : 2023/09/25(月) 19:26:32.27 ID:RoV4yW7y0
>>115
8割の貧乏人から2割のお金持ちに、資産が移動する仕組みを自民が作った結果だよね
116 : 2023/09/25(月) 19:24:03.81 ID:RUtpBVhi0
また調子に乗ってんな
118 : 2023/09/25(月) 19:24:08.26 ID:P8Ub7zxP0
景気いいんだから消費税下げても税収減らないだろ?

消費税下げろよ

119 : 2023/09/25(月) 19:24:15.67 ID:0iqeC98O0
自民党政権による失われた30年について何か言えよ
120 : 2023/09/25(月) 19:24:23.57 ID:XcrEK39k0
>>1
岸だしね
円安になって財産目減りしてる上に老後も2000万じゃもう暮らせない
今までどうり働くの馬鹿らしいわ、賃金に見合った仕事に日本はシフトするべき
クォリティの高い仕事は海外にやらせておけ
121 : 2023/09/25(月) 19:24:26.23 ID:1E31d6XP0
31歳だが資産形成済んだし
好きにしてくれていいよw
122 : 2023/09/25(月) 19:24:27.89 ID:OHrexFcI0
減税しろ。

過去最高の税収だぞ。
それなのに増税してる。
言ってることとやってることが全然違う。

124 : 2023/09/25(月) 19:24:36.54 ID:Dl35NJno0
岸田「企業を通して、ね♪」
125 : 2023/09/25(月) 19:24:44.44 ID:t7VgQE8C0
岸田 「要は増税や。わかったか国民?」
126 : 2023/09/25(月) 19:24:42.42 ID:jn93eljm0
苦しむ国民がいるのに
成長してるの?

意味わからん

128 : 2023/09/25(月) 19:24:47.73 ID:kTlRKIp30
成長なんて何もしてねえだろ、むしろ退化してるよ
129 : 2023/09/25(月) 19:24:49.59 ID:65lZJ+bf0
「もうすぐインボイス制度始まるし税収増間違いなしや!!」
131 : 2023/09/25(月) 19:25:30.80 ID:YYGu7TP60
10万の給付金だせよ
マイナンバー活かせるチャンスだろ
132 : 2023/09/25(月) 19:25:34.99 ID:aa54qE+M0
戦争屋の口車に乗っかると金本位・鉄本位とか言い出して恐慌なんかが起きるんですえ
133 : 2023/09/25(月) 19:25:39.04 ID:IdjtHpC00
神を信じるものは救われる
偉大な神は永遠の救い主!アーメン!
Glory a deo! AMen!
134 : 2023/09/25(月) 19:25:47.93 ID:DyRvnqC50
上級国民には還元する
サラリーマンはそうだな、特別控除
無くしてやろうか?
135 : 2023/09/25(月) 19:25:50.54 ID:onauFwwU0
岸田ポイントで還元するなり
136 : 2023/09/25(月) 19:26:01.95 ID:8TP+VaBu0
物価が上がったから生活がきびしくなってるわ
137 : 2023/09/25(月) 19:26:02.51 ID:jWpRG9ja0
こいつの発言はいつも中身ゼロ
138 : 2023/09/25(月) 19:26:03.57 ID:JN/p/1fe0
鳩山菅より嫌われる総理大臣が出てくるとは思わなかった
139 : 2023/09/25(月) 19:26:11.43 ID:5gOKXSiu0
具体的に言えやwwww
140 : 2023/09/25(月) 19:26:15.38 ID:VIvNR+Oc0
政権変わったら、一番先に自民党員名簿が消却(あるいはドリル)されるんだろうな。
豊田商事事件やオウムみたいに残党が悪いことをしないように、自民党員を全員捕まえろ。
142 : 2023/09/25(月) 19:26:31.84 ID:37NgptZP0
消費税廃止しろ。
144 : 2023/09/25(月) 19:26:36.03 ID:n/kVtFJN0
やはり時代はれいわ
145 : 2023/09/25(月) 19:26:41.40 ID:mOPnA2+S0
自分とお友達だけ高収入、社員は低収入の創業ワンマン社長が多すぎ。
146 : 2023/09/25(月) 19:26:42.67 ID:08xz8nI40
またばら撒きかよ いい加減にしろ
147 : 2023/09/25(月) 19:26:45.62 ID:2O5k9ej30
言ってることが大雑把な詐欺師
148 : 2023/09/25(月) 19:26:52.60 ID:etZJiNmv0
還元するから増税させろ、とおまえ様はそう言うのだね
149 : 2023/09/25(月) 19:26:52.79 ID:D0/UYdEs0
円安止めろ
150 : 2023/09/25(月) 19:26:53.93 ID:HWYjBIn60
増税してウクライナにくれてやるのか
151 : 2023/09/25(月) 19:27:05.87 ID:NchOTW2H0
物価高に苦しむ国民に対し、成長の成果を適切に還元するために異次元の増税を思い切って検討したってことか
152 : 2023/09/25(月) 19:27:06.41 ID:SIglOm760
>>1
なんで上から目線なん?
153 : 2023/09/25(月) 19:27:12.06 ID:oc+RTUJJ0
流石にトリガー引けないレベルじゃだめよ
あれは地方にとって死活問題でしょ
154 : 2023/09/25(月) 19:27:12.27 ID:Qkf0+w8z0
どんどん円安 どんどん値上げ どんどん増税
どんどん円安 どんどん値上げ どんどん増税

岸田三本の矢 円安・値上げ・増税!!!!

155 : 2023/09/25(月) 19:27:21.79 ID:8TP+VaBu0
物価が上がったら年収も増えるとか言ってたよね
156 : 2023/09/25(月) 19:27:22.44 ID:kTlRKIp30
どうせ上級にばらまくだけなんだよ
157 : 2023/09/25(月) 19:27:26.52 ID:5gOKXSiu0
でっていう
158 : 2023/09/25(月) 19:27:28.73 ID:bk+ZpfbX0
どうせ補助金バラマキだろ?
その原資で増税なんだろ?
どんどん官製共産化が進んでるな
159 : 2023/09/25(月) 19:27:31.95 ID:qco+hT+q0
物価高に苦しむ国民の為に、
大増税の決意を表明したんだからありがたく思えよ
下僕ども
161 : 2023/09/25(月) 19:27:36.35 ID:rUexz47K0
訳:適切に課税しましゅ
162 : 2023/09/25(月) 19:27:48.19 ID:lN1/K3AR0
詐欺師の自民党議員のやる事は
一般日本人にとって更に悪い状況になる
163 : 2023/09/25(月) 19:27:52.94 ID:h9vqC9Wa0
3割くらいはまだ支持してるらしいからその人たちには還元してるんだろう
165 : 2023/09/25(月) 19:28:04.04 ID:iI3unhDT0
国民はこいつを総理に選んでないぞ
選んだのは党員だろ
166 : 2023/09/25(月) 19:28:08.04 ID:7l38NDEQ0
食料品は全体的に見て30%は値上がりしてると思うけど国の統計だと4%位しか上がってないらしいがどういうことなんだこれは
167 : 2023/09/25(月) 19:28:10.33 ID:0P15eU/X0
還元するより減税したほうがいいだろ
国民の金が自民政府を経由するだけで大きく目減りするやん
増税メガネやなぁ😅

コメント

タイトルとURLをコピーしました