楽しい思い出がない人生ってのは本当にきつい

1 : 2020/05/15(金) 00:13:05.526 ID:rQJwt87qd
マジで
2 : 2020/05/15(金) 00:13:37.591 ID:s55XmM4o0
わかる
つらい
7 : 2020/05/15(金) 00:14:08.109 ID:rQJwt87qd
>>2わかるか
>>3見えね
8 : 2020/05/15(金) 00:15:22.292 ID:rQJwt87qd
>>7
そうだな
だから酒 風俗 パチンコと金がかかって酩酊感に浸れるものに依存してしまう
12 : 2020/05/15(金) 00:17:38.718 ID:ujvEovt+0
>>8
違うよ逆
お金で解決してきて努力怠ったから方法知らないんだよ
14 : 2020/05/15(金) 00:19:44.234 ID:rQJwt87qd
>>12なるほど
例えば風俗で満足しなければさ
自分を磨いて女の子と仲良くなろうとするとかかな?
3 : 2020/05/15(金) 00:13:38.402 ID:fj2KBVZCa
初めて飴玉舐めた時のことは?楽しかったはずだよ?
4 : 2020/05/15(金) 00:13:47.549 ID:rQJwt87qd
楽しい思い出があるからこそ、それを再現しようと頑張れるわけよ
5 : 2020/05/15(金) 00:14:06.348 ID:9EyqiT5t0
思い出のない人間は死んでるのと同じ
6 : 2020/05/15(金) 00:14:06.934 ID:JSqHjGka0
無いわけじゃないんだよ。
悪い記憶ばっかり反芻する
9 : 2020/05/15(金) 00:15:48.877 ID:rQJwt87qd
>>6なるほどな
10 : 2020/05/15(金) 00:16:10.141 ID:ngwt6+Y/a
ないなら作りなさいよ
11 : 2020/05/15(金) 00:17:27.273 ID:rQJwt87qd
>>10
そんなことはここに来た全員がわかってるだろ?
でもな、楽しい思い出って実は自分じゃ作れないんだよ
小器用な大人ほどな
13 : 2020/05/15(金) 00:18:10.279 ID:wXoTECqaa
遠い昔の思い出にすがって生きてる
15 : 2020/05/15(金) 00:20:12.398 ID:rQJwt87qd
少し自分語りするわ
16 : 2020/05/15(金) 00:20:52.507 ID:CtJh6ekKM
過去に縛られずに済むし丁度いいじゃん
17 : 2020/05/15(金) 00:21:15.124 ID:rQJwt87qd
俺にも楽しい思い出が何1つ無いってわけじゃないんだ
家族関係は良好だったし、友達もそれなりにいた少年時代から学生時代だった
18 : 2020/05/15(金) 00:21:20.209 ID:jHH32zdR0
世界五分前説に生きていれば過去なんてカンケーない
21 : 2020/05/15(金) 00:23:11.593 ID:rQJwt87qd
>>18そういうのは信じないなあ
>>19まあそうなのかな?
19 : 2020/05/15(金) 00:22:26.807 ID:Ka8goEQE0
なんだあんじゃん
20 : 2020/05/15(金) 00:22:27.968 ID:rQJwt87qd
でもさ
ワクワクするほど何かにはまった記憶が何1つないんよ
本当に何1つもない
あるのかもしれないけど少なくとも何1つも思い出せない
22 : 2020/05/15(金) 00:24:07.528 ID:VapjBbGR0
あるじゃん
23 : 2020/05/15(金) 00:24:27.107 ID:rQJwt87qd
だからネットだからさ
これから自分の人生を変えるための決意をお前らに唐突に表明するわ
24 : 2020/05/15(金) 00:24:31.372 ID:0fVYs8Qj0
家族関係が良好な時点でガチャ勝ちだろ
28 : 2020/05/15(金) 00:26:00.541 ID:rQJwt87qd
>>24でもお前それ童貞底辺の惨めさを払拭はできないだろ?
31 : 2020/05/15(金) 00:27:16.787 ID:CtJh6ekKM
>>28
ちょっと何が原因で悩んでるのか分からなくなってきたんだけどw
25 : 2020/05/15(金) 00:25:07.252 ID:Ka8goEQE0
辛い思い出がないからこそ今が楽しめないのかもしれないね
26 : 2020/05/15(金) 00:25:08.077 ID:rQJwt87qd
蹲踞のポーズで2時間瞑想できる人間を目指そうと思うんだ
27 : 2020/05/15(金) 00:25:39.772 ID:CtJh6ekKM
>>26
?w
29 : 2020/05/15(金) 00:26:36.423 ID:rQJwt87qd
>>27まあそうなるわな

でも長年悩んで出した答えがそれなんだわ

33 : 2020/05/15(金) 00:28:08.734 ID:CtJh6ekKM
>>29
ヨガ教室とかに通ったら?w
35 : 2020/05/15(金) 00:28:57.856 ID:rQJwt87qd
>>33え?面倒くさい
30 : 2020/05/15(金) 00:27:05.194 ID:zyllGKgg0
アムロ~振り向かないで→覚えているかい?少年の日のことを←これ
32 : 2020/05/15(金) 00:27:34.144 ID:rQJwt87qd
蹲踞のポーズってのは長時間できると確実に外見に良い影響が出るらしい
34 : 2020/05/15(金) 00:28:27.900 ID:rQJwt87qd
何も無い人生だからこそ

ヨボヨボの爺さんになっても蹲踞のポーズで2時間瞑想できる人間になりたい

37 : 2020/05/15(金) 00:32:20.853 ID:rQJwt87qd
とにかく積み重ねると結果が出る趣味を持つことで何か変わると信じたい
 
例えば英会話のアプリの基本フレーズを反復してから洋画の動画を字幕無しで見るなんて趣味があったとするよ?

字幕無しで洋画を完全に理解できたら達成感があるだろうし、それで身についたことは何かしら役にたつ可能性が高い

39 : 2020/05/15(金) 00:33:58.703 ID:rQJwt87qd
でもさ
パチンコとか風俗とかのめり込んでも何も残らないんだよ
42 : 2020/05/15(金) 00:37:03.981 ID:CtJh6ekKM
本音を言ってほしいねw

モテたことない童貞底辺で甘酸っぱい思い出が一つもないチー牛顔で
この先もどうせモテないから蹲踞のポーズで2時間瞑想できる人間になって煩悩を捨て去って生きていこうと思う

て感じ?

43 : 2020/05/15(金) 00:38:24.589 ID:rQJwt87qd
>>42チーム牛以外概ね当たりだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました