【お前らw】 MUFG 「最もみじめな会社員は、40、50にもなっても出世できず、言い訳を繰り返すクズ」

サムネイル
1 : 2023/09/26(火) 19:56:15.56 ID:AhC7w0WM0

最もみじめな会社員生活は、40、50にもなって、上の人間に文句を言いながら、同僚や部下たちにマウントを取り、
出世できなかった言い訳を繰り返すような毎日を送ること。

「出世できないとサラリーマンはツラいよ」
あの時にはっきり言っていただいて、本当によかった。

https://moneycanvas.bk.mufg.jp/know/column/S9bTBfGFOYJsaob/

2 : 2023/09/26(火) 19:58:36.18 ID:xq9uaJ9S0
>>1
軽自動車族とか
アジアンタイヤ族とか

おなじ香りがしますね

9 : 2023/09/26(火) 20:06:26.19 ID:rK75HFQ00
>>2
早々と俺の紹介してくれなくてもええんやで
25 : 2023/09/26(火) 20:22:52.03 ID:mhzs6Gw90
>>2
軽自動車はちょい乗りのセカンドカーには便利
3 : 2023/09/26(火) 19:59:23.96 ID:ilMKInkG0
4ね
4 : 2023/09/26(火) 20:00:00.78 ID:jdm8ns600
>MUFG

いつも思うんだけど「J」はどこ行ったの?

5 : 2023/09/26(火) 20:00:31.14 ID:ttrK+toW0
すっげー俺じゃん
まじ当たってるしビビるわ
6 : 2023/09/26(火) 20:02:09.90 ID:IU6PqEtR0
50代の管理職以外の希望退職募集とか五十過ぎでヒラなんてなんでクビにしないの?
そんな役立たず飼ってるとか有り得ないだろ
8 : 2023/09/26(火) 20:04:36.17 ID:xBW9PABs0
>>6
簡単に首にできるなら30年前に首になってる
34 : 2023/09/26(火) 20:49:26.03 ID:rEzohbi/0
>>6
ピーターの法則って知ってる?
現場適性が高い人間は年数が上がっても現場に残した方がいいんだよ
35 : 2023/09/26(火) 20:51:06.71 ID:QMeWJeSw0
>>6
銀行はどんどん出向になるよ。飼わない
7 : 2023/09/26(火) 20:04:13.77 ID:VwRZ9duZ0
今の若手は出世したくないのが多いから憧れの存在だろ
10 : 2023/09/26(火) 20:09:19.32 ID:ctOH+Lk50
昔は銀行員っていかにもエリートみたいにもてはやされたが、今となっては銀行員(笑)だからなぁ

時代は変わったなぁ

37 : 2023/09/26(火) 20:52:38.32 ID:QMeWJeSw0
>>10
そりゃ50代過ぎたら一部の出世組以外はほとんど出向だからな。65歳まで働らく現代にこれほど向いてない職業は無い
11 : 2023/09/26(火) 20:09:42.97 ID:azwFwqIa0
わいのことやん
12 : 2023/09/26(火) 20:10:42.25 ID:klmy9gm00
執行役員(雇われ)からの子会社片道出向が普通だからな
それじゃ辛いだろうと思うかもしれないがクビよりはマシだしなあ
13 : 2023/09/26(火) 20:11:36.09 ID:7uoDBKtL0
自分で判断しなくて良いほうが好きな人は多そうだけど
14 : 2023/09/26(火) 20:12:04.48 ID:kzCEyXDS0
無能な奴隷にもなれないニートや引きこもりってのナマポ勢は生きてていいのんだろうか
15 : 2023/09/26(火) 20:13:49.66 ID:unscC0fd0
俺のことか
まあそこそこ楽しいぞ
16 : 2023/09/26(火) 20:15:57.62 ID:+wBloXeT0
俺も俺も、ていうか上に立つ人は大変だなぁ。
17 : 2023/09/26(火) 20:17:17.73 ID:M2lDivhv0
俺のことか、まぁ手に職系なんで会社なんぞどうでもいいし
18 : 2023/09/26(火) 20:18:58.09 ID:maW0pLnk0
サラリーマンはヒラが一番楽で楽しい
そこを履き違えると死ぬ
19 : 2023/09/26(火) 20:19:43.29 ID:aPCZ4t/50
氷河期世代がまだ上の世代のせいにしてるのと同じだな
20 : 2023/09/26(火) 20:19:52.10 ID:zxwiVLPi0
出世なんて負け組だろ。責任負わされてストレスで病気になって。

勝ち組は資産運用で準ファイアして趣味で仕事だね。

24 : 2023/09/26(火) 20:21:13.31 ID:maW0pLnk0
>>20
今これができるからいいよね
出世なんかしないで余った時間にちょっとした副業でも稼げるし(ただし申告は必要)
21 : 2023/09/26(火) 20:20:12.68 ID:pt3efcEp0
出世できるならしたほうがよいが、無理なものは無理

金については投資や共働きでどうにでもなるから大丈夫よ
上役の顔を伺うのは辛いが、どうしても嫌ならいつでも辞められる程度の金が貯まればそれほど苦でもなくなる

まあみなかんばれ

22 : 2023/09/26(火) 20:20:33.52 ID:m0/sJHeH0
ぼくアルバイトだからいいけど上司がたまにぼやいてるよヒラの部下社員のこと
このまんまじゃ好きに使われるだけだって
23 : 2023/09/26(火) 20:21:00.12 ID:l01c6Hw90
ポストが開かなかったから無理
26 : 2023/09/26(火) 20:26:19.65 ID:WgBnXDsa0
文句言われようが嫌われようが
給料貰えればいいんじゃね?
別に友達作りに行ってる訳じゃないし
27 : 2023/09/26(火) 20:27:36.77 ID:jxLsJu/k0
決めつけが一番危険
28 : 2023/09/26(火) 20:28:30.77 ID:8bvcnYJi0
独身なら出世する必要なし
実は仕事で一番面白いのは実務だし
29 : 2023/09/26(火) 20:29:03.43 ID:0rtySdQX0
別に普通に働いてお給料もらって60くらいになったら年金繰り上げ受給して仕事やめるだけの人生だし
30 : 2023/09/26(火) 20:29:19.61 ID:Ikw4PyLI0
バカバカしい
31 : 2023/09/26(火) 20:32:01.10 ID:QCKizWT50
そんなクズを採用した人事とロクに育成できなかった組織がクズやねw
32 : 2023/09/26(火) 20:43:06.37 ID:pt3efcEp0
昔みたいに、本業以外では金を稼ぐ手段がほぼない頃は辛かったろうな

そりゃ、さすがに少しは出世しなきゃ金も増えないし駄目だったろう

36 : 2023/09/26(火) 20:51:19.96 ID:+ZbTVXiF0
アラフィフ平社員の俺の事だな
まあ地方だから家のローンも家賃位だし
妻も働きに出てくれるから
平社員でも持ち家車2台で子供3人
長男は国立大学入ってくれたから
なんとか凌げそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました