
- 1 : 2023/09/29(金) 18:45:21.77 ID:5yPHvlbb0NIKU
-
日本の生産性、25年間ほぼ伸びず 労働経済白書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282M70Y3A920C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1695954108厚生労働省は29日、2023年の労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。日本の1人あたりの労働生産性は1996年以降ほぼ横ばいで、他国に比べて伸び悩んでいると指摘した。1人あたり賃金の停滞はパート労働者が増えた影響もあり、賃上げの波及には非正規の処遇改善が重要になる。
国内総生産(GDP)を就業者数で割った1人あたりの「名目労働生産性」は96年を100とすると2021年に101.6だった。米国は241.0、英国は200.3と2倍以上に膨らんでいる。日本はデフレが続き、物価の下落を踏まえた「実質労働生産性」は113.2とやや高くなるが、それでも米英に劣る。
労働生産性は1970年代から90年代前半まで一貫して上昇していたが、バブル崩壊など経済環境の悪化で伸びが止まった。その後は雇用情勢が改善してもGDPや賃金の上昇につながらない状況が続いている。
物価を加味した1人あたりの賃金は102.4だった。賃金も25年間でほとんど伸びていない。名目賃金では96.0と減少した。
- 9 : 2023/09/29(金) 18:45:31.88 ID:5yPHvlbb0NIKU
-
sどうあうds「
- 63 : 2023/09/29(金) 18:46:11.84 ID:5yPHvlbb0NIKU
-
しんさん・・・たすけて・・・
- 64 : 2023/09/29(金) 18:46:21.01 ID:AzIZ6nyh0NIKU
-
意味のない努力だよ
- 68 : 2023/09/29(金) 18:47:31.39 ID:zC318+4f0NIKU
-
まじめ系クズ
- 69 : 2023/09/29(金) 18:48:03.63 ID:IMKql7YM0NIKU
-
生産性の高い工場らを移転したからだよ。
- 70 : 2023/09/29(金) 18:48:11.30 ID:gkJHQiXF0NIKU
-
理由は簡単、労働生産性が上がっていない業務形態。
- 71 : 2023/09/29(金) 18:48:23.14 ID:vxeu6w5S0NIKU
-
動物農場における豚がたくさんいるから
- 72 : 2023/09/29(金) 18:48:24.37 ID:iNS7GGOr0NIKU
-
やってる感出す陽キャの台頭
- 73 : 2023/09/29(金) 18:48:28.73 ID:34P60ofI0NIKU
-
俺達は優しいのに…
- 74 : 2023/09/29(金) 18:49:03.03 ID:vCo+WXkEMNIKU
-
生産性やイノベーションなどというものとは真逆の政府という存在が日本の足を引っ張っている
- 75 : 2023/09/29(金) 18:49:03.37 ID:XMfGkS3m0NIKU
-
全部ウソじゃん
冷戦が終わった以上
当然の結果 - 76 : 2023/09/29(金) 18:49:05.47 ID:Zwmul1/T0NIKU
-
これは随分辛口だ
- 77 : 2023/09/29(金) 18:49:13.85 ID:fEMdC5iy0NIKU
-
消費税に決まってるだろ
- 78 : 2023/09/29(金) 18:49:31.80 ID:ecGE8pn10NIKU
-
ありがとう自民党
- 79 : 2023/09/29(金) 18:49:37.02 ID:KOOxQgiW0NIKU
-
経済成長≒国民の所得アップだから
いくら努力しようが給料上げないかぎり何の意味もない - 82 : 2023/09/29(金) 18:50:44.50 ID:3JPNcKVkrNIKU
-
ゼロに実数の何を掛けてもゼロなんだわ
- 83 : 2023/09/29(金) 18:50:47.94 ID:l0UrJySDMNIKU
-
給与上げれば分子が増えて生産性も上がる
クソみたいな計算式
- 85 : 2023/09/29(金) 18:51:16.39 ID:fFa3op/QMNIKU
-
劣等サタンは滅ぶべき
これ以上負の遺伝子を繋げるな - 102 : 2023/09/29(金) 18:53:45.27 ID:KS/470gG0NIKU
-
>>85
これがアメリカとユダヤと旧朝鮮の総意
日本人は地球がアウシュビッツと化していることに気づくべき
日本人が在日に抗議してもヘイトスピーチで精神病院にぶち込まれるが、統一協会の教義はヘイトスピーチにならない
人類の絶滅をゴールに組み立てて行くしかない - 86 : 2023/09/29(金) 18:51:20.71 ID:EjOM7tRF0NIKU
-
労働者が真面目過ぎた結果だろ
資本可に良いようにこき使われるの図 - 89 : 2023/09/29(金) 18:52:13.33 ID:riSOwk5s0NIKU
-
>>86
いや資本家をどうにかせえよ - 87 : 2023/09/29(金) 18:51:29.30 ID:EmQYOKTl0NIKU
-
自分の親世代は真面目に働いていれば投資などせずとも市場力でマンションや戸建てが親の援助なくとも買えた
今は無理じゃね? - 88 : 2023/09/29(金) 18:52:04.98 ID:F4eHRj2g0NIKU
-
だいたい増税とパソナのせいだな
- 91 : 2023/09/29(金) 18:52:21.89 ID:ELdR7Qxs0NIKU
-
クズ親にDQNネーム付けられたようなアホ共が社会に出てくる年齢になったから
- 92 : 2023/09/29(金) 18:52:27.41 ID:JaXVd1950NIKU
-
特に新しい仕事の提案をするわけでもなく
定時でさっさと帰るジャップがなんだって? - 104 : 2023/09/29(金) 18:53:52.04 ID:F4eHRj2g0NIKU
-
>>92
そこそこの規模の会社だと社員発のKAIZENプランが掲示されてるけど? - 93 : 2023/09/29(金) 18:52:42.64 ID:o6qTVJUjMNIKU
-
生産性の無い公務員、中抜き業、コンサルが金吸ってるからね
- 94 : 2023/09/29(金) 18:53:11.23 ID:sbzMrCbA0NIKU
-
一つも当てはまってなくてワロタ
- 95 : 2023/09/29(金) 18:53:13.84 ID:mPSZx18t0NIKU
-
そういう文脈の場合は必ず
歪んだ政策、歪んだ社会規範が原因である - 96 : 2023/09/29(金) 18:53:27.52 ID:Luko809e0NIKU
-
俺はわかるけどね
- 97 : 2023/09/29(金) 18:53:34.88 ID:nrbPVV0r0NIKU
-
同調圧力に怯えて表面だけだから
- 98 : 2023/09/29(金) 18:53:38.63 ID:ecGE8pn10NIKU
-
昼間ダラダラ雑談徘徊して、夕方から無駄に残って残業代せしめる連中ばっかで生産性なんか上がるわけないだろ
- 99 : 2023/09/29(金) 18:53:40.96 ID:6XxedplR0NIKU
-
30年給料上がらず負担が増えりゃあな
派遣やらコンサルやら中間搾取業みたいのばっかり出てくるし
労組は骨抜きでストしたら何故か文句言われる社会になってるし労働者の意識改革と賃上げしないことにはどうにもならん
- 100 : 2023/09/29(金) 18:53:41.95 ID:whPRtEX00NIKU
-
あぼーんさんがいっぱいいるけどスプリクトはおらんね
- 101 : 2023/09/29(金) 18:53:43.04 ID:vE6N3XC40NIKU
-
物の値段が安すぎるんだよな
- 110 : 2023/09/29(金) 18:55:28.19 ID:riSOwk5s0NIKU
-
>>101
高くなったけどどうなりました? - 105 : 2023/09/29(金) 18:54:00.60 ID:mUUbMaxq0NIKU
-
今までドーピングしてただけでこれが本来の実力って事だろう
何も不思議じゃない - 106 : 2023/09/29(金) 18:55:02.42 ID:wahCyV8m0NIKU
-
そんなん
企業が儲からない分野のことばっかやってるからって話でしかないよな - 107 : 2023/09/29(金) 18:55:08.95 ID:1MNw5WZy0NIKU
-
真面目な男がモテないのはおかしい!って弱男がよく言うが
伸び代がないからだろう… - 109 : 2023/09/29(金) 18:55:17.56 ID:5o+s5bZbdNIKU
-
真面目でも努力家でも謙虚でも誠実でもないから
- 111 : 2023/09/29(金) 18:55:45.09 ID:GXFIh/uUMNIKU
-
家畜が自分の肉質を褒められて喜んでるようなものだもの
- 112 : 2023/09/29(金) 18:55:45.76 ID:LHfM8Y+O0NIKU
-
適当にやって残業代もらわないと生活できないから
- 113 : 2023/09/29(金) 18:55:47.79 ID:jT45PvAk0NIKU
-
安倍ちゃんってこの国をどうしたかったん?ただ破壊しただけじゃん
- 114 : 2023/09/29(金) 18:55:53.03 ID:/ZJm2qoQdNIKU
-
真面目で努力家で謙虚なジャップ猿?🤔
- 115 : 2023/09/29(金) 18:56:11.27 ID:n3lTkNYZ0NIKU
-
賃金増えても物価が上がれば無意味
余暇が増えて豊かな自然にも恵まれ生活が楽になることが真の経済成長 - 116 : 2023/09/29(金) 18:56:32.24 ID:snYhoseA0NIKU
-
仕事上の丁寧な作業に丁寧な気使い言葉使い
これが金を稼ぐのにプラスアルファにならない
そういうのが積み重なったのが生産性の低い理由よ - 117 : 2023/09/29(金) 18:56:35.72 ID:aVfvYApY0NIKU
-
不真面目なゆとりと氷河期が足を引っ張っている定期
- 118 : 2023/09/29(金) 18:56:55.39 ID:aVfvYApY0NIKU
-
ゆとり氷河期共を絶対に許すな!
- 123 : 2023/09/29(金) 18:57:35.89 ID:u6S5s61A0NIKU
-
Mahirap unawain ang doktrinang ito-kahit para sa pinakamatatalinong teologo.
Si San Agustin mismo, 30 taon ang ginugolpara maipaliwanag nang mabuti ang Santisima Trinidad.
新しい資本主義の推進についての重点事項(案) - 125 : 2023/09/29(金) 18:57:47.87 ID:ecGE8pn10NIKU
-
「仕事しないおじさん」のバブル世代だろ真っ先に非難されるべきは
- 126 : 2023/09/29(金) 18:58:24.18 ID:KS/470gG0NIKU
-
旧朝鮮がために人類は滅びなければならない
旧朝鮮の言い分は以下になる
"人類は野生動物であり、野生動物は弱肉強食であり、特権を持った我々は本能のまま生きても許される。我々を支援するのはユダヤとアメリカである" - 128 : 2023/09/29(金) 18:58:36.20 ID:VxQuo7yY0NIKU
-
生産性って要は給与なんだよ
給与を上げないから生産性も上がらない企業は儲けてもそれを労働者に回さずに溜め込んでしまっている
- 129 : 2023/09/29(金) 18:58:42.03 ID:psGq33bY0NIKU
-
非効率で陰湿で卑屈な日本人
- 130 : 2023/09/29(金) 18:59:22.57 ID:/3onUtcE0NIKU
-
そうではなかったってことやな
- 131 : 2023/09/29(金) 18:59:28.89 ID:4WKw4/SZ0NIKU
-
知らないふりをするな増税クソメガネ
- 132 : 2023/09/29(金) 18:59:45.84 ID:2JXJWFlr0NIKU
-
バカしかいないからだよ
- 133 : 2023/09/29(金) 18:59:49.60 ID:SpkiDSTbdNIKU
-
なんでやろなぁ🤔
- 134 : 2023/09/29(金) 19:00:21.43 ID:TAqWzPNh0NIKU
-
GAFAMが育たなかったため
ビル・クリントンが情報スーパーハイウェイ構想を打ち出したとき日本人経営者で脅威に感じたのは皆無で
鼻クソほじってたのは忘れはせんぞ
コメント