坂東彌十郎、里見浩太朗と「水戸黄門」対談「全身全霊をかけて頑張ります」

1 : 2023/10/02(月) 05:57:06.98 ID:+PKrtRYu9

坂東彌十郎、里見浩太朗と「水戸黄門」対談「全身全霊をかけて頑張ります」
2023年10月1日 14時7分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20231001-OHT1T51112.html?page=1
水戸黄門をテーマに対談した坂東弥十郎(左)と里見浩太朗(C)松竹
レス1番のサムネイル画像

 歌舞伎俳優の坂東彌十郎がこのほど、俳優の里見浩太朗と対談し、「水戸黄門」について語り合った。

 歌舞伎座「錦秋十月大歌舞伎」(2~25日・千秋楽)の夜の部「水戸黄門 讃岐漫遊篇」で水戸光圀役を演じる彌十郎と、これまで映画、ドラマで助さん、格さん、水戸光圀を演じてきた里見のスペシャル対談。彌十郎の父・坂東好太郎や兄・坂東吉弥とも親交のあった里見から「(ポスターの写真が)威風堂々とした光圀で、お父様の笑顔にそっくりですね。お茶目な先輩でした」と言われ、「そうですか。父も映画で黄門様を演じたことがあったそうなんです」と応えた。

 さらに里見から「好太郎先生と吉弥さんに報告したいですね。舞台を楽しみにしています。しっかりやってください!」と熱いエールを送られ、がっちりと握手。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2023/10/02(月) 05:58:35.48 ID:NkFpM/pi0
時政パッパの演技が上手かったから案外ハマり役になるかもね
3 : 2023/10/02(月) 06:02:36.48 ID:V8CWMJir0
浪越徳治郎を思い出した
4 : 2023/10/02(月) 06:04:11.03 ID:56EitbKo0
またずいぶん違うな
6 : 2023/10/02(月) 06:05:19.93 ID:1UwK1vKj0
長七郎夢日記みてたから
二刀流で勝っちゃうだろうって思ってしまう里見黄門様w
21 : 2023/10/02(月) 09:00:16.90 ID:0iszRt9G0
>>6
「ワシの名前は印籠代わり!!」
25 : 2023/10/02(月) 10:39:19.06 ID:UQGggDnL0
>>6
あの殺陣は本当に格好良い
里見浩太朗は華がある
7 : 2023/10/02(月) 06:07:15.24 ID:nQJXtPf90
あおいと伊吹が高速回転
22 : 2023/10/02(月) 09:48:13.91 ID:P093sLoV0
>>7
コサキンやめろw
8 : 2023/10/02(月) 06:11:36.44 ID:u0bXZ5SX0
格さん「鎮まれ鎮まれ!この紋所が目に入らぬかこちらにおわす御方をどなたと心得る!」

悪代官「あ!里見浩太朗じゃん!」
悪人A「本当だ!里見さんだ!」
悪人B「わぁ!サインください!」

9 : 2023/10/02(月) 06:16:59.60 ID:tQS2aAUK0
黄門 彌十郎
助さん 福之助
格さん 歌之助

でっかい黄門さまやな

11 : 2023/10/02(月) 06:22:48.92 ID:Cz8nng/j0
里見浩太朗もチビの印象無いのに凄い身長差だな
12 : 2023/10/02(月) 06:22:48.83 ID:6qqPFRON0
>>1
へぇ、里見は格さんも演じてたのか。
いつの作品だろう
13 : 2023/10/02(月) 06:36:17.65 ID:JNHkzb+90
武田鉄矢の水戸黄門は実は面白かったのよな
なんか古き良き水戸黄門ポカった
16 : 2023/10/02(月) 06:45:17.88 ID:rZU94jci0
>>13
水戸黄門像って頑固で結構嫌な爺さんだからな
佐野浅夫はいい人すぎるし
里見はオールマイティの人格者で何か違うのよ
17 : 2023/10/02(月) 07:26:37.72 ID:Ff7Tw5NK0
もう栄養状態が良くなって、70になっても80になっても皺くちゃの老人っていなくなってしまったな
昔は「老け役」って、早い人だと30代でもう老人役をする俳優さんがいたんだが
水戸黄門も吉良上野介もやる俳優さんがいない
18 : 2023/10/02(月) 08:18:03.32 ID:fbwDtLi90
>>17
ありとあらゆる爺さん役は笹野高史で
27 : 2023/10/02(月) 10:42:39.89 ID:UQGggDnL0
>>17
どちらも石坂浩二がやってたな
でもなんか理知的に寄りすぎるんだよなあ
若い頃の石田三成は良かったし
19 : 2023/10/02(月) 08:24:31.79 ID:9GP+jWn80
里見浩太朗って170cmちょいあるハズだけど、隣どんだけデカいんだ..
20 : 2023/10/02(月) 08:32:36.58 ID:uVzIIxov0
水戸黄門復活するならこれでいけ
光圀:水谷豊、助さん格さん:寺脇反町、八兵衛:六角さん、弥七:成宮
30 : 2023/10/02(月) 12:38:45.21 ID:fbwDtLi90
>>20
黄門:湯江健幸
助さん、格さん:長谷川朝晴、林泰文
八兵衛:河相我聞
弥七:大浦龍宇一
お銀:遊井亮子
31 : 2023/10/02(月) 12:58:33.66 ID:Oh2H8e2V0
>>30
誰が犯人なんだよ
24 : 2023/10/02(月) 10:33:58.06 ID:k94dNe7I0
彌十郎さんそんなにデカいのか
TVドラマ版復活するならやってほしいと思ったけど、そうなると助さん格さんにもっとデカい人を呼んでこないとダメだな
29 : 2023/10/02(月) 12:17:42.61 ID:Z2BmYO4I0
>>24
デカすぎて子役時代に役がつかず、初舞台が18歳だったそうだから

鎌倉殿で身長が目立たなかったのは、鎌倉殿出演者が男女ともに総じてデカかった

水戸黄門が180オーバーで、助格が170そこそこだと、ビジュアル的に厳しいよね (´・ω・`)

28 : 2023/10/02(月) 12:07:54.48 ID:JSEtIfkA0
アイドル目当てに舞台を見に行って里見浩太朗のファンになって帰ったわ
剣戟の一太刀に凄まじい重量感があって若い役者さんを圧倒してたり所作のすべてが美しかったり
ホントに良いものを見せてもらった

コメント

タイトルとURLをコピーしました