神社にお参りした思い出

1 : 2020/05/15(金) 17:36:55.21 ID:u0U5ksfp0

148年ぶりに疾病鎮める神事 新型コロナの終息願い 福島 会津
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012431481000.html

明治時代初期に途絶えていた「疫神齋(えきじんさい)」と呼ばれる疫病を鎮める神事が、新型コロナウイルスの終息を願い、福島県会津美里町の伊佐須美神社で148年ぶりに行われました。

疫病を鎮める神事は平安時代以降、全国で行われていたとされ、会津美里町の伊佐須美神社の「疫神齋」は、1872年、明治5年まで毎年行われたあと、公衆衛生が向上したことなどを背景に行われなくなりました。

伊佐須美神社では、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、この神事を148年ぶりに臨時で復活させ15日に、神社に残る文献をもとに、かつての手順を再現して執り行いました。

関係者は本殿で祈りをささげたあと神社の正門に移動し、疫病などの災いをもたらす「たたり神」が鎮まるよう神職が祝詞をあげてお神酒などでお清めをしました。

神社では、新型コロナウイルスの終息を祈願したお札を、町内の医療機関に無料で配ることにしています。

伊佐須美神社の沼澤文彦宮司は「病気と闘っている人の健康や医療関係者の無事を祈願しました。早く穏やかで安泰な世の中になってほしいです」と話していました。

2 : 2020/05/15(金) 17:37:54.48 ID:fep0edz20
数日前に参拝に行った
3 : 2020/05/15(金) 17:38:13.17 ID:3/3hVbFS0
口噛み酒くだちゃい
4 : 2020/05/15(金) 17:38:47.53 ID:iLOYw9t70
Googleマップで適当な神社見つけて
散歩してるわ
5 : 2020/05/15(金) 17:39:24.09 ID:WM3/Gi8MO
家のすぐそばに神社がある
つまり俺は神に近い男
19 : 2020/05/15(金) 17:51:52.19 ID:EEIeL/pr0
>>5
あ、俺もだわ
28 : 2020/05/15(金) 18:34:11.32 ID:13QBd7x20
>>5
私が紙だ
6 : 2020/05/15(金) 17:39:30.39 ID:RAjfGH/s0
初詣は毎年行ってる。
7 : 2020/05/15(金) 17:39:34.35 ID:3MYk7Roy0
お参りした後に宝くじ当たると信じちゃう
8 : 2020/05/15(金) 17:39:36.05 ID:Jf/ViwPQ0
オマ入りしたい・・・
9 : 2020/05/15(金) 17:39:44.09
神社本庁に汚鮮されてる
10 : 2020/05/15(金) 17:40:39.75 ID:nmXo8zhG0
神社の床下は俺達の秘密基地
拾ったエ口本をためていた
11 : 2020/05/15(金) 17:41:28.78 ID:m806tQ9m0
祈ったモン、祈ったモ~ン♪
12 : 2020/05/15(金) 17:41:59.31 ID:Kp/z2KjV0
今日15日だからタイミング的には良い日だったあ
13 : 2020/05/15(金) 17:42:19.37 ID:dGj745Jh0
激混みで遠くから投げ入れられて弾かれたお賽銭を拾いまくって親に怒られた
賽銭箱に全部入れた
14 : 2020/05/15(金) 17:42:54.63 ID:Kp/z2KjV0
夕方以降に神社に近づいては駄目
神力が弱まって悪霊が寄ってくる
15 : 2020/05/15(金) 17:43:26.51 ID:BA5QqfcI0
伊勢神宮の荒祭宮はすごく熱いパワーを感じる
16 : 2020/05/15(金) 17:44:12.61 ID:zlx14U810
各神社におかれた柱はテロリスト藤原が作った嘘の話だからなあ
山とか岩とか信仰するのが本来の神様
17 : 2020/05/15(金) 17:45:00.86 ID:yEa5Pe6x0
一円が凄い貯まった時にお参りして流し込む
18 : 2020/05/15(金) 17:50:33.24 ID:O7m+/GuF0
廃神社立ちバック24時
20 : 2020/05/15(金) 17:53:05.87 ID:uJfbC0mV0
毎年車の交通安全のお祓いしてもらってる
やっぱり有名な所より 小さくても地元の神社が良いね なんか護られてる感じがする
21 : 2020/05/15(金) 17:56:02.78 ID:eXniOggs0
伊勢神宮のニワトリ追っかけ回しとったわw
22 : 2020/05/15(金) 18:02:40.59 ID:66tV5NmQ0
御朱印集めしてた
もうやってないけど
23 : 2020/05/15(金) 18:07:47.65 ID:i6A8XYpt0
氏子でもないのだが高齢化で草刈りとかに参加する人が少なくなったので、毎年草刈りの手伝いには行ってる
お参りは、遠くの神社より近くのお寺~♪除夜の鐘ゴーン、甘茶のお下がり、もちろん草刈りもやらせていただいている
24 : 2020/05/15(金) 18:19:08.50 ID:jOaTg5bh0
いろんな神社見るの好きだけどお参りはしないかな
写真ばっか撮ってる
25 : 2020/05/15(金) 18:25:23.60 ID:+WwirS4y0
神社に参拝を繰り返したが、願いが叶わなかった。
10円しか入れなかったからな。そんなに文句は無い。
祈りを捧げてすっきりした。
26 : 2020/05/15(金) 18:26:53.65 ID:NNp0ZX1j0
新春くじで米が当たって、その場に並んでいた人達から
万歳三唱頂きました(`・ω・´)
27 : 2020/05/15(金) 18:32:44.49 ID:dEPaav580
ネット上で歴史小説とか書いていて、資料をいろいろ調べていくうち、主人公とその子孫を
祭った神社が歩いて5分ほどの場所にあることにやっと気づいたので、これからお参りに行ってくる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました