【画像】 LINE調査の発熱率公開 とある県だけめちゃくちゃ発熱していると判明

1 : 2020/05/15(金) 19:34:58.72 ID:phtwqh4T0


発熱率、初の減少 LINEと厚労省の「新型コロナ対策のための全国調査」から判明

厚生労働省は5月11日、メッセージアプリ「LINE」ユーザーに対して行っているアンケート
「新型コロナ対策のための全国調査」の第4回の結果を公表した。第3回までは回答者の
発熱率が上昇傾向だったものの、5月1~2日に行った第4回では前回からの減少が全国的に見られたという。

レス1番の画像サムネイル

調査対象は15歳から110歳までのLINEユーザー。第4回の有効回答数は約1812万人だった。
前回までの有効回答数は第1回(3月31~4月1日)が約2401万人、第2回(4月5~6日)が約2420万人、
第3回(4月12~13日)が約2337万人。

「37.5度以上の発熱が4日間以上ある」と答えた人の割合は、第1回から第3回まで0.11%、0.13%、0.15%と
上昇傾向で推移していたが、第4回は0.13%と第3回から減少した。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/11/news128.html

2 : 2020/05/15(金) 19:35:24.12 ID:hmgP9Jts0

アベ首相はよくやっている

悪いのは国民

3 : 2020/05/15(金) 19:36:03.28 ID:8Rhhg6yc0
岩手が0はおかしいと思ってたよ
4 : 2020/05/15(金) 19:36:05.91 ID:2PBoVQDS0
テキトーに回答したはwwww
5 : 2020/05/15(金) 19:36:09.37 ID:RbYqfxvG0
やはり岩手は発熱してても怖くて言い出せないんだな…
36 : 2020/05/15(金) 19:39:24.39 ID:xlb1sV+50
>>5
面子にかけてるのかな
6 : 2020/05/15(金) 19:36:14.96 ID:7J+ZPQV70
我慢強い県だなぁ
7 : 2020/05/15(金) 19:36:22.53 ID:H0AN5fkh0
岩手…
8 : 2020/05/15(金) 19:36:32.58 ID:D0TC6DOJ0
そうか、あかんか
9 : 2020/05/15(金) 19:36:35.31 ID:0v+AnO4a0
意地でも検査させないってことか
移住者を燃やしただけの事はあるな
26 : 2020/05/15(金) 19:38:02.85 ID:6avUTiui0
>>9
逆やろw
県内最初の感染者になりたくなくて我慢比べのチキンレースw
10 : 2020/05/15(金) 19:36:38.48 ID:0q+8WShj0
ゼロのはずの岩手で
やたら発熱してるやつが居るのは・・・
20 : 2020/05/15(金) 19:37:28.91 ID:sZZ2F7E70
>>10
自家発電の人が多いんだろうね
寒くてすることなさそうだし
11 : 2020/05/15(金) 19:36:41.09 ID:sZZ2F7E70
小沢のとこだし
13 : 2020/05/15(金) 19:36:44.65 ID:DtYN92vr0
ズル林だろ
14 : 2020/05/15(金) 19:36:49.72 ID:cV/IK9740
家ごと燃やされる熱かな
15 : 2020/05/15(金) 19:36:57.81 ID:5O5yKGOa0
一人目とかなにされるかわからんからな
自宅を放火されかねん
16 : 2020/05/15(金) 19:36:59.02 ID:EBc3w+NE0
こんなので調査してもプラシーボが5割くらいだろ
17 : 2020/05/15(金) 19:37:10.98 ID:WM3/Gi8MO
ホットスポット!
18 : 2020/05/15(金) 19:37:15.28 ID:gfmx5eET0
アツゥイ!
19 : 2020/05/15(金) 19:37:16.38 ID:bFmVvIOM0
i wate
21 : 2020/05/15(金) 19:37:31.25 ID:B2vxnqTf0
あれーー??
なんかおかしいなーーー?
22 : 2020/05/15(金) 19:37:37.86 ID:WF411gSO0
あれ、ゼロだったのは岩手じゃなかったか?
他県民が遊びに行ったのか、そもそも検査してなかったかだな
23 : 2020/05/15(金) 19:37:40.10 ID:WLhHBECS0
小沢王国だからな。
24 : 2020/05/15(金) 19:37:56.21 ID:NNebyYtY0
北朝鮮方式
25 : 2020/05/15(金) 19:37:56.91 ID:cPg2BSAA0
あっ…
27 : 2020/05/15(金) 19:38:05.65 ID:kmIuoWLv0
こりゃ岩手知事も感染者1号になっても責めない発言するわけだ
28 : 2020/05/15(金) 19:38:16.72 ID:YF4a7hip0
超村社会なわけね
29 : 2020/05/15(金) 19:38:16.78 ID:s46qk4nr0
さては・・・
30 : 2020/05/15(金) 19:38:18.98 ID:v9nF/1RM0
だからさ
抜き打ちランダムテストが不可欠なんだよ
自治体が北朝鮮レベルなんだから
31 : 2020/05/15(金) 19:38:19.78 ID:LZIem3t00
アプリ利用者の多いところが赤くなってるようにみえるのだけど
32 : 2020/05/15(金) 19:38:30.89 ID:7J+ZPQV70
田舎ほど村八分にするからな
怖くて言い出せないよ
33 : 2020/05/15(金) 19:38:48.74 ID:3avlM28Q0
露骨過ぎて笑える
34 : 2020/05/15(金) 19:38:54.26 ID:vKPc594x0
岩手すげー
35 : 2020/05/15(金) 19:39:02.75 ID:2uGkYML60
またふざけてなんかやったのかおまえら
37 : 2020/05/15(金) 19:39:25.72 ID:bFmVvIOM0
今の岩手県民ならニューヨークに旅行に行っても感染せずに帰国できるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました