2型糖尿病で治療頑張ってるんだけど、なんか昨日から右足指の感覚なくなってしびれてるんだけど、なんだよこれ・・・・怖い

サムネイル
1 : 2023/10/22(日) 12:26:12.54

https://news.yahoo.co.jp/articles/38695fb7f5d271ff3e33172f9dab5d0d8f21c2d2

50代 歩くと「脚のつけ根が痛い」「足裏が痛い」知っておきたい症状

加齢や長年の脚のクセで起きる50代前後に多いトラブル。詳しい症状や原因、対策を知って脚を守りたい。

股関節の軟骨がすり減り、痛みが発生【変形性股関節症(へんけいせいこかんせつしょう)】
■こんな症状
変形性股関節症の主な症状は関節の痛みと機能障害。「最初は立ち上がりや歩きはじめに脚のつけ根に痛みを感じますが、進行すると痛みが強くなり、常に痛むようになったり、夜寝ている間にも痛むようになります。長時間立ったり歩いたりすることがつらくなることも」。

2 : 2023/10/22(日) 12:26:48.17 ID:U1lfiKOZ0
そういうときもあるさ
3 : 2023/10/22(日) 12:27:07.71 ID:ZYGmwSGc0
おまえいっつも痺れてるよな
4 : 2023/10/22(日) 12:27:40.43 ID:ES1Prhvad
俺も壊死
5 : 2023/10/22(日) 12:27:44.05 ID:7qUsu4SW0
あと20年は生きられる
先に目が見えなくなるけど
6 : 2023/10/22(日) 12:28:24.31 ID:OrtSccGc0
ひょっとして糖尿病じゃね
7 : 2023/10/22(日) 12:28:54.59 ID:ZExxGdeF0
目、腎、足などの末端神経
三大糖尿合併症
8 : 2023/10/22(日) 12:30:03.66 ID:yzZJpozk0
切断しないといけないのやん!www
9 : 2023/10/22(日) 12:31:02.17 ID:Z9yF7QRU0
血管にプラークが溜まって血流が悪化してるか神経障害
そのうち壊疽が起きるが医者は「その前に来てくれたら切らずに済むのに…」といいつつ
足指や膝関節あたりでズバっと切断手術をしている
10 : 2023/10/22(日) 12:31:25.83 ID:MuFEgQAp0
糖尿3大合併症

し・め・じ(神経障害・網膜症・腎臓病)

え・の・き(手足の壊死・脳卒中・狭心症)

11 : 2023/10/22(日) 12:31:43.70 ID:H244uGRz0
血流を復活させればどうにかならんか
12 : 2023/10/22(日) 12:32:22.79 ID:tj6XFiJqM
お前らってこういう病気をネタにして馬鹿にするの好きだよな
自分も大抵の奴らはそのうち病気で死ぬのに
13 : 2023/10/22(日) 12:32:55.34 ID:voFsnJ4JM
だーからお前ら赤セクのスレにレスつけんなと言ってんだろ
Beコロコロ変えてルーチンで同じスレ何年も立ててるキチゲェなんだぞ
14 : 2023/10/22(日) 12:33:15.81
はい切断
15 : 2023/10/22(日) 12:38:46.31 ID:DA1aLPm40
壊死ニキみたくなるんか?
16 : 2023/10/22(日) 12:38:59.62 ID:g78uQ7sX0
これから戦争の時代だぞ
糖尿病や透析のやつは治療できず死あるのみだ
17 : 2023/10/22(日) 12:42:48.62 ID:Wjn812Zv0
それに気付いてるってことは大丈夫
気付かずに骨が見えてるのが普通だから
18 : 2023/10/22(日) 12:44:16.39 ID:5d9GN6sZ0
切断フラグ
近いうちに失明するよ
19 : 2023/10/22(日) 12:44:52.50 ID:cFRJ62sA0
2型は自業自得
20 : 2023/10/22(日) 12:49:05.36 ID:5JBy8T1UM
>>1
早く4ねよ虚言癖ゴミ赤セク
21 : 2023/10/22(日) 12:51:31.23 ID:9vG+vsp50
糖尿病由来じゃなくて腰椎に問題あるんじゃないかな
22 : 2023/10/22(日) 13:00:45.81 ID:PVqp7yOh0
腕がヤバいよね付け根から痺れる
23 : 2023/10/22(日) 13:02:57.20 ID:wXD0jcdT0
薬で治るぞ
ワイはリベルサスとフォシーガの併用で治ったが脂肪肝だけはなおらん
医者からはあとは運動してやせろって言われたわ
25 : 2023/10/22(日) 13:08:54.17 ID:czH0LEGT0
0.5を4回打つと、最後少し余るから、多めに入れて使い切ってるのは内緒
27 : 2023/10/22(日) 13:21:01.62 ID:LrwOVWjSa
>>25
オゼンピックはそういう構造だしね
俺はいつもひとメモリ増やして打ってる
28 : 2023/10/22(日) 13:25:42.65 ID:czH0LEGT0
>>27
空打ちの回数によっては2目盛でも行ける
29 : 2023/10/22(日) 13:27:27.12 ID:aV2aG7ri0
赤セク
30 : 2023/10/22(日) 13:31:11.99 ID:NSuhMLYV0
本当に切断にならないうちに医者行け
31 : 2023/10/22(日) 13:37:17.32 ID:LHMoNeJk0
そのうちくつしたを2枚重ねではくようになる
寝る時も服を着たまま布団に入る

コメント

タイトルとURLをコピーしました