ラーメンの鬼 佐野実 の思い出

1 : 2020/05/15(金) 20:07:24.55


https://digital.asahi.com/articles/DA3S14475097.html

鬼手△3七銀 第78期将棋名人戦C級1組順位戦1回戦 第52局第5譜

第52局第5譜(50―60)

先▲ 七段 阿部健治郎(0勝1敗)

 △ 七段 佐々木勇気(1勝0敗)

     *

 (図は▲1一角成まで)

      △3七銀

▲2五飛  △8七歩成

▲8五香  △7八と

▲8二香成 △4七角

▲3七桂  △2五角成

▲同桂   △4七金

 まで、佐々木の勝ち

     *

 桂の利きに放り込む△3七銀(図)。阿部が受けた衝撃は、2時間4分という消費時間からも伝わってくる。後に「この手は知らなかった」と明かした。

 △3七銀に▲同桂は△3六歩で収拾困難。△8七歩成が残っているため左右挟撃の寄せにつながるのである。飛車が逃げる変化でも△4六銀成が生じるのが、4七歩型と4六歩型の大きな違いだ。

 ▲2五飛を見た佐々木は手を止めた。△3七銀を指したときの興奮は、すでに責任感に変わっていたという。「△3七銀は永瀬拓矢二冠との研究会で似た形を指したときに考えました。こういう印象的な新手を指すと、負けは許されない。定跡を作るうえでは結果を残すことが大事です」

 実に2時間25分の長考の末に、佐々木は△8七歩成を着手した。「主に考えていたのは▲8五香で▲8三歩△同飛▲8五香と来る順です。成香の位置が変わるため後手玉が詰みやすくなりますが、ギリギリで残していると思いました」という。

 実戦は単に▲8五香だったため、終局までよどみなく進んだ。△4七角や△4七金(終了図)は4六歩型だから生じた一手である。

 B級2組昇級を果たした佐々木の鮮烈な初戦はいかがだっただろうか。(後藤元気)

     *

 持時間各6時間(チェスクロック式)

 消費 ▲3時間35分

    △3時間33分

2 : 2020/05/15(金) 20:07:58.09 ID:93N7P2M1a
神輿やないねんから
3 : 2020/05/15(金) 20:08:27.88 ID:WySstBJl0
アイツ、ポマード臭いくせに
女の化粧の匂いに文句言ってたよな
4 : 2020/05/15(金) 20:08:31.70 ID:CGb99xaRp
みこし
5 : 2020/05/15(金) 20:09:19.14 ID:/LWvFFOj0
番組で店に子どもが来てたの

「鬼って呼ぶなw」って言ってた

6 : 2020/05/15(金) 20:10:46.54 ID:/LWvFFOj0
寿命縮めるほど酒呑んでたら

舌も嗅覚もバカになるよなw

7 : 2020/05/15(金) 20:11:09.34 ID:UccSMewM0
イケメン
8 : 2020/05/15(金) 20:11:11.54 ID:tOy8yOcb0
実は鬼でもなんでも無い
9 : 2020/05/15(金) 20:11:14.18 ID:Z1hC1ioJ0
鬼とかやってる前に愛の貧乏で物凄く丁寧に教えてた時点で
貧乏の方が本性なんだなと初めから思ってたわ
10 : 2020/05/15(金) 20:11:50.52 ID:8NaV7Jjta
キャラクターだからな
11 : 2020/05/15(金) 20:12:33.30 ID:T9yRieCw0
本当はめっちゃいい人
12 : 2020/05/15(金) 20:12:40.27 ID:5V0enl9Dd
大竹まことにガチギレで大竹まことビビる
13 : 2020/05/15(金) 20:13:01.32 ID:l8PtiGvW0
ホームラン級のバカと言う名言を残したオッサンは今はなにしてんの?
15 : 2020/05/15(金) 20:14:16.88 ID:voA4F6xe0
酒やめられなかったん?
16 : 2020/05/15(金) 20:15:28.15 ID:b7b/yD7e0
今泉とか今どうしてんの
17 : 2020/05/15(金) 20:16:07.45 ID:Mt/qRjaj0
平沢進
18 : 2020/05/15(金) 20:16:11.33 ID:/jE0O6Bq0
神輿やないんやから
19 : 2020/05/15(金) 20:16:20.30 ID:B7DeW0MK0
佐野ラーメンちゃうんかい
20 : 2020/05/15(金) 20:16:33.98 ID:SeypDR+R0
今泉が完全にケンモメンだった
21 : 2020/05/15(金) 20:16:34.37 ID:DX/if17Ea
佐野ラーメン
22 : 2020/05/15(金) 20:17:27.05 ID:XtHoOc6P0
神輿やないねんからという名言を残したんだよね
23 : 2020/05/15(金) 20:17:47.60 ID:eFL3DKLM0
ガチンコ
24 : 2020/05/15(金) 20:18:29.20 ID:B6CXlJU40
TOKIO
25 : 2020/05/15(金) 20:20:03.64 ID:jB4GnoTcD
神輿や無いねんからでお馴染みの藤井さんが成功者になっててワロタ。あとイタリアンの人も成功してた
26 : 2020/05/15(金) 20:20:14.63 ID:nU40xZx90
惜しい人を亡くした
27 : 2020/05/15(金) 20:20:39.55 ID:jS1sujNma
佐野のラーメンって実際に今でも通用する?
28 : 2020/05/15(金) 20:20:46.25 ID:9lEZw4BO0
フィギュアスケートの人と間違える
29 : 2020/05/15(金) 20:22:46.00 ID:vfbsn6vcd
戸塚の店は今でも美味い
31 : 2020/05/15(金) 20:24:37.71 ID:/pDpUFGV0
支那そばやつまて美味しかったん?
32 : 2020/05/15(金) 20:24:58.21 ID:gFHkCgSy0
目分量だと帰らされる
33 : 2020/05/15(金) 20:27:00.66 ID:bNj4VDPh0
なんやかんやで厚木市民だったからガチンコ! で知って店が藤沢市にあるそうだったから
すぐ行けそうだったんだけど結局一回も行かず終わった
ただスーパーでよく佐野さんの生麺食ってるけど昔ながらの鶏ガラ薄味醤油って感じで
無難な味だったな
34 : 2020/05/15(金) 20:27:45.07 ID:EdYt2mjb0
入院していたら弟子に店をとられる
36 : 2020/05/15(金) 20:28:58.34 ID:ClNqqJHr0
池袋に出来た支那そばの店は1年経たないうちに潰れたな
あんま美味く無かった印象
37 : 2020/05/15(金) 20:30:55.71 ID:jS1sujNma
佐野って甲府の蓬来軒とケンカしてたんやろ?
佐野の弟子の刺客まで甲府に送りこんだらしいやん
実際はどっちが旨かったの?
38 : 2020/05/15(金) 20:31:12.82 ID:WdfXqAsD0
横浜のラーメン博物館行った時麺うってたな
39 : 2020/05/15(金) 20:31:42.44 ID:DX/if17Ea
栃木県の誇り
40 : 2020/05/15(金) 20:32:32.03 ID:MH0qj6eUx
このハゲー!
41 : 2020/05/15(金) 20:32:35.43 ID:nUFBM2Hv0
味はマジでうまい
味見し過ぎて糖尿病患ってた
ラー博行きたいわ
42 : 2020/05/15(金) 20:35:25.88 ID:DYFD8hX/0
麺にもこだわる店が増えたのはこの人がいたからだろう
43 : 2020/05/15(金) 20:36:01.87 ID:Nic35EgA0
全部演技ですごい普通のテンションの常識人だって聞いてわらた
45 : 2020/05/15(金) 20:37:03.02 ID:l3qE7S8S0
神輿の人
ラーメン屋ひらいて超人気店になって大成功してるってのが面白いよなあ
46 : 2020/05/15(金) 20:38:08.67 ID:gwtgMfXO0
人の料理一口食って捨てる演出してたよな
47 : 2020/05/15(金) 20:38:14.14 ID:JmTgQgSL0
後継者争いしてるんだっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました