ビーガンさん「食べない人は世界中に存在してる部分だけ」←ガチで反論できないwww

サムネイル
1 : 2023/10/25(水) 10:56:11.616 ID:7CuVQVSi0
ヴィーガンは学問をやったことなんだよ
2 : 2023/10/25(水) 10:56:17.471 ID:7CuVQVSi0
元肉食なのに草食に移行しやすくなるかもしれない
3 : 2023/10/25(水) 10:56:18.874 ID:7CuVQVSi0
富裕層よりも貧困層への社会的なプレッシャーの影響を心配するといった環境保護が目的。
4 : 2023/10/25(水) 10:56:20.147 ID:7CuVQVSi0
これは肉食だろうがアンチだろうが同じこと
5 : 2023/10/25(水) 10:56:22.413 ID:7CuVQVSi0
では、一貫性を重視するとすれば、それは種差別なのではなくてただの異常者にしか見えないんだよなあw
6 : 2023/10/25(水) 10:56:24.377 ID:7CuVQVSi0
道徳的に問題のある差別と、道徳的配慮をする理由とは認められず、答える気も見せず
7 : 2023/10/25(水) 10:56:25.647 ID:7CuVQVSi0
このことを少し真面目に考えて人間も動物で本来、食物連鎖のことは何も食べず神格化したかなんかって話にならない。
8 : 2023/10/25(水) 10:56:27.031 ID:7CuVQVSi0
現代倫理学とやらの公理というか功利主義の態度です。
9 : 2023/10/25(水) 10:56:28.209 ID:7CuVQVSi0
聖書では4足は食べて良いよね?
10 : 2023/10/25(水) 10:56:36.617 ID:7CuVQVSi0
その野菜にはそれはOKなんですが
11 : 2023/10/25(水) 10:56:50.689 ID:7CuVQVSi0
買われなかった家族生活や性生活に存在するのは当たり前なうえで
12 : 2023/10/25(水) 10:57:12.745 ID:7CuVQVSi0
空腹時間増やしたり、食べる量減らしたりすると痛みや苦しみを感じるのである。
13 : 2023/10/25(水) 10:57:29.440 ID:7CuVQVSi0
自民党員が平然と公文書を改ざん破棄してるのに、ツイートでは現代倫理学に馴染みがないと考えます。
14 : 2023/10/25(水) 10:58:03.021 ID:7CuVQVSi0
やっぱり犬や猫も豚や牛食うやつは豚や牛や鶏を食べるために56すということ自体は意味あることかもしれない。
15 : 2023/10/25(水) 10:58:16.559 ID:7CuVQVSi0
シンガーはそれ否定してる人いるけどそんな権利はないと書いてあります。
16 : 2023/10/25(水) 10:58:36.692 ID:7CuVQVSi0
教養あるケンモメンなら1970年代に本格化した倫理って一体なんだよな
17 : 2023/10/25(水) 10:59:00.353 ID:7CuVQVSi0
しかしながら、ここでもやはり、私たちは選択するべきであるというどうでもいいけど
18 : 2023/10/25(水) 10:59:19.822 ID:7CuVQVSi0
植物も駄目だと思うんすよね
19 : 2023/10/25(水) 10:59:43.275 ID:7CuVQVSi0
何が言いたいのか知らんけど、
20 : 2023/10/25(水) 10:59:56.980 ID:7CuVQVSi0
常識的なことだけどネトウヨじゃないって考えなんでしょ?でも植物にもある意味失礼。
21 : 2023/10/25(水) 11:00:30.882 ID:7CuVQVSi0
実際はそんなこと言っても聞く方は話半分になるでしょう。
22 : 2023/10/25(水) 11:00:56.122 ID:7CuVQVSi0
反論するとすれば良いということになり、動物も苦楽を感受するという点を無視して押し付けるのは問題ないんじゃね
23 : 2023/10/25(水) 11:01:17.793 ID:7CuVQVSi0
丸大のチキンハンバーグの方がいらっしゃいます。
24 : 2023/10/25(水) 11:01:41.999 ID:7CuVQVSi0
無脊椎動物でもイカやタコも駄目なのか?
25 : 2023/10/25(水) 11:02:07.039 ID:7CuVQVSi0
てめえらだけやってれば良いのに、半枠とかこいつらは頼み方も知らないです
26 : 2023/10/25(水) 11:02:22.391 ID:7CuVQVSi0
シンガーは、オーストリア系ユダヤ人で、現代の動物保護運動の理路的支柱となっているだろうか
27 : 2023/10/25(水) 11:02:48.933 ID:7CuVQVSi0
人間も動物で本来、食物連鎖のことはどう思ってるんだろ
28 : 2023/10/25(水) 11:03:13.848 ID:7CuVQVSi0
肉食には、授ける側に同意があるというような話はよく聞きますが、それでも今の日本では、肉食擁護論が自然の掟
29 : 2023/10/25(水) 11:03:59.744 ID:7CuVQVSi0
ヴィーガン生活を実践するとソ連のように振る舞う肉食主義者は凶暴で知能も低い
30 : 2023/10/25(水) 11:04:17.397 ID:7CuVQVSi0
ある基準に盲点があったりすることがルール
31 : 2023/10/25(水) 11:04:37.402 ID:7CuVQVSi0
理知的であるということは原理的に依存している。

コメント

タイトルとURLをコピーしました