
- 1 : 2023/10/25(水) 19:49:53.587 ID:87hveMS8r
-
反出産について僕の考えを固めるために思うことを垂れ流していく
みんなの意見とかも書いてくれると嬉しい - 2 : 2023/10/25(水) 19:51:51.728 ID:87hveMS8r
-
もうみんな知ってると思うけど反出生は
生まれてきた人はみんな死をはじめとした不幸な目に遭うからもう誰も生まれずにこのまま人類は滅亡しましょうって考え方
ただこれは不幸から逃げようっていう考え方で人を不幸にしたがるものではない
既に生まれてる人は子供を産む以外で幸せに生きようぜって感じ - 4 : 2023/10/25(水) 19:54:12.805 ID:lLSeXcxz0
-
>>2
まずその前提が間違っているんだよな
生まれてきた生命は皆、生まれてきた幸福を噛みしめてる - 6 : 2023/10/25(水) 19:57:30.605 ID:C3+soZIg0
-
>>2
ベネター論の反出生はとっとと終わらせてナーベソンのクラスで議論できるようになろう - 13 : 2023/10/25(水) 20:17:13.481 ID:RKfbds8L0
-
>>2
「子供を産む以外で幸せに生きようぜ」って幸せになれるんなら前提が崩れてねーか? - 15 : 2023/10/25(水) 20:19:31.023 ID:EPP+SBn10
-
>>13
「子供を産む以外で自分の不幸を慰めようぜ」が適切な表現だね - 17 : 2023/10/25(水) 20:20:15.178 ID:87hveMS8r
-
>>13
生きていることでの幸せが存在しないとは思っていない
ただ生きていることで不幸も存在するから、それをなくすためには生まれないことしかないって感じかな
もう生まれてる人は不幸はあるけどできるだけ幸せを掴もっって感じ - 22 : 2023/10/25(水) 20:26:24.695 ID:f8XZgmLE0
-
>>2
定義はそうだったのか
自分も反出生かと思ってたら違うみたいだわ俺としてはAIに家畜として飼ってもらう代わりに
AIの許可しない妊娠出産を禁ずるべき派 - 24 : 2023/10/25(水) 20:27:56.244 ID:87hveMS8r
-
>>22
どう思ってた? - 3 : 2023/10/25(水) 19:52:53.944 ID:ci5MpDZFd
-
生まれるから生まれなきゃ良かったと思うだけ
- 5 : 2023/10/25(水) 19:55:15.781 ID:87hveMS8r
-
以前5chで生まれる前には地獄のような場所にいて産むことはそこから逃がしてやること~みたいなレスを見たけど
生前や死後の世界とかいうのは存在しないと考えてる
というか考えてもどうしようもないからそういうファンタジーは切り捨てるしかない生まれてよかった、生まれたくなかったっていう意見は生まれた後に出てくるものであって
生まれてきたかったかもしれないだろ!っていうのはそもそも間違いであると思ってる - 7 : 2023/10/25(水) 20:00:27.980 ID:87hveMS8r
-
あとで出生主義?側としても考えてみるけど今は反出生側として考える
生きていることの幸せと生きていることの不幸があってそれのバランスは人によってまるで違う
巷でも言われてる通り親ガチャとか環境ガチャとかありとあらゆる運要素があって恵まれない人は必ず生まれてくるのがこの世の中
そしてそんな人たちを救えるような社会にはまだなれていないし、きっとなれないと思う - 8 : 2023/10/25(水) 20:03:11.354 ID:87hveMS8r
-
生まれてきたらいいこともあるだろ!それを取り上げるのか!って意見があるけれど逆に悪いことがあるのも事実
そして生まれなければ、生まれたことでの幸せを得られなかったことに対して何か思うこともない
生まれれば生まれたかったって意見が出るけど
誰も生まれなければ生まれたかった!って意見は出ないのでみんな生まれない方が全体としては安全なのではないか - 9 : 2023/10/25(水) 20:06:07.487 ID:87hveMS8r
-
次に出生側として考える
反出生を実現すれば誰も不幸になる人が出てこないのは事実
そもそも人がいなくなるからけどまず、不幸を取り除く必要があるのかって疑問がある
不幸がない方がいいよねってのは人が勝手に思ってるだけであって、それが正しいわけじゃない - 10 : 2023/10/25(水) 20:13:10.023 ID:87hveMS8r
-
正しいことなら絶対にそうしなきゃいけないなんてルールはない
本能もある
人間に限らず他のすべての動植物が子孫を残して種を繋いでるし、人間の子供を産むという行動も子供を産むべきって社会の風潮に限らずそういう本能があるんだと思う種を存続させるのが正しいことかは知らないけど
多数の人がそうやって子供を残したがっているなら反出生がいくら論破不可能な主張をしたところで全くの無意味 - 11 : 2023/10/25(水) 20:14:31.841 ID:EPP+SBn10
-
やっぱり出生側は論として成り立ってないな
- 14 : 2023/10/25(水) 20:18:55.331 ID:87hveMS8r
-
>>11
そうだね
反出生の〇〇だから〇〇ってのに比べて
出生側の〇〇だから〇〇ってのは お前が恵まれてるからそう思うだけだろ 感がどうしても強くなってしまう - 12 : 2023/10/25(水) 20:16:17.486 ID:87hveMS8r
-
反出生は理想論であって現実的じゃなさすぎるってのが意見かな
現実的な理想を考えたら
やっぱりみんな子供を産んで生まれたくなかったな生きたくないなって人は健常者でも安楽死させてあげられるようにするのがいいと思う安楽死合法化したら圧力ガーとか意見もあるけど
そこら辺はみんなの性格がもっとよくなるのを願うしかない
そのほうが反出生実現よりも非現実的かもしれないけど - 16 : 2023/10/25(水) 20:19:47.286 ID:2XkXkShO0
-
ナーベソン論:仮に幸福が約束されていたとしても出生を是とする理由にはなり得ない
- 18 : 2023/10/25(水) 20:21:19.395 ID:87hveMS8r
-
>>16
これ知らないな
不幸が一切存在しない生まれてから死ぬまで常に幸福状態だとしてもってことなの? - 19 : 2023/10/25(水) 20:22:15.215 ID:2XkXkShO0
-
>>18
そうだよ、現在の反出生議論の中心はこっちだしね - 20 : 2023/10/25(水) 20:23:41.674 ID:87hveMS8r
-
>>19
その場合の反出生ってなんで生まれない方がいいってなるの?
僕の反出生は不幸は絶対あるからダメって認識なんだけど
常に幸せで不幸がないなら生まれない理由がわからないな - 21 : 2023/10/25(水) 20:24:55.261 ID:EPP+SBn10
-
ナーベソンってのは知らないけど
幸福とは所詮不幸が相対的に少ない状態でしかない、ってことじゃない - 25 : 2023/10/25(水) 20:28:48.862 ID:RKfbds8L0
-
そんなに生きてることが不幸なら今すぐジサツすりゃいいじゃん
ジサツするまでもないなら産めば良いじゃんって感じだな - 27 : 2023/10/25(水) 20:31:48.254 ID:87hveMS8r
-
>>25
今すぐ自殺して今後の不幸を全カットするってのも考え方ではあるけど
どうせ生まれてるんだからその間はできるだけ幸せに生きようって感じだぞ - 29 : 2023/10/25(水) 20:36:11.352 ID:C3+soZIg0
-
いまや不幸なんていうもので片付けるのは生ぬるい
「出生とは既得権による搾取を継続させるための犠牲だ」と主張する一派もあるぐらいなんだ - 31 : 2023/10/25(水) 20:37:06.274 ID:EPP+SBn10
-
「幸福には必ず消費を伴う」ってのは確かに容易に反例は思いつかないけど絶対にそうなんだろうか?
「消費を伴わない幸福」というのは机上でも成り立たないものなんだろうか?
コメント