
- 1 : 2023/10/26(木) 18:56:10.59 ID:vuIekoAu0
-
【速報】大学では世界初!近畿大学が「ニホンウナギ」の完全養殖に成功 今後実用化を目指し研究継続(MBSニュース) – Yahoo!ニュース – https://news.yahoo.co.jp/articles/e28274bb4c673c73c66886d0d17542a4705097fd
- 2 : 2023/10/26(木) 18:57:38.64 ID:ZWQ5Lmw90
-
採り尽くしても問題ないな!
- 3 : 2023/10/26(木) 18:57:55.96 ID:p5Na4IVmd
-
新日本科学は少量だが市場に出してるぞ
- 4 : 2023/10/26(木) 18:57:57.32 ID:VZXRgbFz0
-
すばら!
- 5 : 2023/10/26(木) 18:58:17.09 ID:7rn241td0
-
実用化はまだやんけ!
- 7 : 2023/10/26(木) 18:59:54.92 ID:s4Qo4xmj0
-
よく土左衛門が出た近くではウナギがいっぱい獲れるって聞くけど、なに食うんだろ
- 8 : 2023/10/26(木) 19:00:00.16 ID:RtP/lYb5a
-
卒業生代表
暇空茜
お前ら敗北で草ァ!!
- 14 : 2023/10/26(木) 19:04:05.79 ID:kylqSnDq0
-
>>8
だけど、この手の超マンモス大学の場合、学部違うとほぼ接点ゼロで別の学校みたいなもんじゃないか? - 24 : 2023/10/26(木) 19:18:22.82 ID:+fIJpNBhM
-
>>14
そうだけどなにか? - 9 : 2023/10/26(木) 19:00:08.84 ID:iu1S/6JP0
-
コスト的にペイしない
- 10 : 2023/10/26(木) 19:00:30.49 ID:H+kdLEip0
-
コストがね
- 11 : 2023/10/26(木) 19:00:54.03 ID:B35ivJwZ0
-
マグロは安くなりましたか?
- 16 : 2023/10/26(木) 19:08:44.95 ID:buHTSNqQ0
-
>>11
さっぱりならねえな - 12 : 2023/10/26(木) 19:02:09.29 ID:Qlr9hRWS0
-
ほんとここは海洋系の研究は優秀すぎる
- 13 : 2023/10/26(木) 19:03:19.98 ID:oNFHgUxx0
-
餌が高すぎるor
餌になるものが絶滅の危機に瀕する - 15 : 2023/10/26(木) 19:08:03.67 ID:mj87YHoTd
-
そこまでして食いたいか?
- 17 : 2023/10/26(木) 19:09:02.94 ID:+cE4Pcl6M
-
世耕一族の大学ってだけでなんだか複雑だなぁ
- 18 : 2023/10/26(木) 19:11:55.89 ID:eLIseuH40
-
コストパフォーマンスは謎だよな
深海を再現するために例えばなんかの圧力かける特別な機械でも使ってるかもしれんし
かつてエサになると言わてた卵白から進化したエサがどれぐらいのコストなのかも分からんし
塩分濃度や水温の調整がめちゃシビアだったりするかもしれんし - 19 : 2023/10/26(木) 19:12:17.56 ID:/JxZjG2cM
-
普及しても言うほど安くならないのが分かってるからな
高くても売れるものをわざわざ安く売る必要がない - 20 : 2023/10/26(木) 19:13:03.00 ID:byYp2Dmo0
-
近代ってこれでも偏差値別に上がらないの見るとこの国って終わってるなと痛感する
- 21 : 2023/10/26(木) 19:14:04.70 ID:tCafohlT0
-
採算がとれるとは言っていない
- 22 : 2023/10/26(木) 19:16:01.83 ID:BvO8VAQx0
-
早慶近どこに行くか迷う
大阪好きなんで近にしようかな - 25 : 2023/10/26(木) 19:24:52.57 ID:kaeX0KG90
-
さすが誰にも頼れない環境に身を置ける大学やな
- 26 : 2023/10/26(木) 19:27:59.82 ID:EUB4rXk40
-
鮭の脳下垂体をシラスウナギに移植してみたところ
無事メス化が確認され、完全養殖の道筋が見えるようになる。
しかしそれでは採算がとれないためさらなる研究が進められた結果
シラスウナギに「大豆イソフラボン」の成分を含んだエサを与えるだけで
簡単にメスになることが判明した。
ついに商業ベースでの完全養殖に光がさしたのである - 27 : 2023/10/26(木) 19:36:35.78 ID:y/JJTyur0
-
クロマグロ安くなるかと思ったが、ブランド化して全然流通してねえ
- 28 : 2023/10/26(木) 19:44:57.18 ID:3w7z32Li0
-
完全養殖うな重の値段は
今の半養殖うな重より高くなる?
安くなる? - 29 : 2023/10/26(木) 19:55:00.49 ID:zfSgFwdG0
-
完全養殖自体は大分昔に成功してるぞ
餌が金かかりすぎて実用化諦めただけで - 30 : 2023/10/26(木) 20:14:41.37 ID:eeg2jNcI0
-
これには堀口くんもにんまり
- 31 : 2023/10/26(木) 20:17:12.83 ID:6WTLxHmh0
-
すげえ
コメント