
- 1 : 2023/10/27(金) 14:19:01.15 ID:m1rCbT40r
-
「頭がおかしくなりそう」9時17時勤務のハードさに新社会人が涙の訴え
11万人以上のフォロワーをもつとあるTikToker。「自分の時間が持てない」と新社会人としての悩みについて発信した動画が、170万回以上の「いいね」が集まるほどの共感を呼んでいます。
2023年10月19日、ブリエルさんが動画上のキャプションに「9時から17時まで仕事をして、どうやって自分の時間を確保するの?」と綴った動画を投稿。
動画内のブリエルさんは、新社会人として働きだしたことに対する気持ちを、動揺した様子で訴えました。彼女は、大学を卒業してから働き始めたばかりの新社会人。基本的に就業時間は9時から17時までと決まっており、
ブリエルさんの場合はオフィスから離れたところに住んでいるため、朝7時30分に電車に乗り、
帰宅するのは早くても18時15分ほどになるとのこと。
また経済的な余裕がなく、職場の近くに住むのが難しいことも説明しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a3c728c891c38c149652b1292a91c0a33ecd9c - 2 : 2023/10/27(金) 14:19:58.59 ID:kUkuYRWT0
-
年収500万でいいから6時間勤務にしてほしい
- 16 : 2023/10/27(金) 14:22:18.34 ID:vPRmHj10d
-
>>2
年収400万でいいから週3の5時間勤務にして欲しい - 3 : 2023/10/27(金) 14:19:59.61 ID:xGa78yxC0
-
無理です
- 4 : 2023/10/27(金) 14:20:17.02 ID:PWh/YeIJM
-
また家畜ジャップが首輪自慢してる
- 5 : 2023/10/27(金) 14:20:25.97 ID:jDFVIZtD0
-
週4ぐらいが丁度いいわ
- 6 : 2023/10/27(金) 14:20:45.97 ID:SlMgMqSqM
-
嫌すぎるからサイドFIRE目指してる
- 7 : 2023/10/27(金) 14:20:57.94 ID:8z0ITFumM
-
お前らだって最初の頃は絶望しただろ
- 8 : 2023/10/27(金) 14:21:11.01 ID:gLsx1Uj/0
-
今は9~17で週4にしてるわ
前は9~18の週5でかなりしんどかったな - 9 : 2023/10/27(金) 14:21:28.12 ID:9mZBbucPa
-
いやでも1年目は朝から晩までずっと帰りたかっただろ
2年くらいで洗脳されるけど - 10 : 2023/10/27(金) 14:21:37.93 ID:ndKkTcrAd
-
触手によるから何とも🤣
- 11 : 2023/10/27(金) 14:21:44.97 ID:Sy/I/4G+0
-
東京から北関東にプラプラ観光したけど
行って遊んで帰る時間入れても8時間未満で笑ったわ - 12 : 2023/10/27(金) 14:21:45.33 ID:DHywmPdY0
-
ちょくちょく寝てる
- 13 : 2023/10/27(金) 14:21:55.50 ID:UQAwjxEBr
-
他人の金儲けのために人生の時間を費やすなよ
アホらしい - 14 : 2023/10/27(金) 14:21:59.53 ID:YTzkKXyO0
-
それを18から60歳までずっと52年間続けるんだろ?
無理やん… - 15 : 2023/10/27(金) 14:22:05.95 ID:1QEJyAao0
-
人間は1日6時間週3日が限界
それ以上は命を削って働いている - 17 : 2023/10/27(金) 14:22:27.27 ID:Zo9WnXBer
-
1日5時間週4位でちょうどいい
この世はあくせく働く人間に合わせて作られてるから生きづらい - 18 : 2023/10/27(金) 14:22:29.17 ID:I4DfvLkG0
-
どう考えても無理だよ
テレワークなら週5日8時間余裕だが、オワコンの出勤だと週4日5~6時間が限界
朝大嫌いなんで11時以降始業がベスト - 19 : 2023/10/27(金) 14:22:42.56 ID:QAZbI1TBM
-
週3にして❤
- 20 : 2023/10/27(金) 14:22:49.82 ID:5dpoyeIr0
-
趣味を仕事にしているから365日いつでも働けるけど、気分が乗らない時は何もしてない
- 21 : 2023/10/27(金) 14:23:29.75 ID:XA3fBcQjM
-
仕事は週5で家出たら12時間は帰れんだろう
このくらいが普通だろ
65定年だけど多分このさき70定年とかなっていくだろ? - 22 : 2023/10/27(金) 14:23:37.17 ID:OvxEjj6ia
-
週5は無理ゲー
- 23 : 2023/10/27(金) 14:23:38.20 ID:/Qjqeu3g0
-
隔日6時間程度で1200万くらいが妥当だな
- 24 : 2023/10/27(金) 14:23:58.61 ID:NACB91190
-
寒暖差で体調崩して今日休んだけど
こんなの働けるほうがおかしい - 25 : 2023/10/27(金) 14:24:07.40 ID:bZ54c5ta0
-
5連勤がキツイからたまに水曜日有給入れて疑似週休3日にしてる
- 26 : 2023/10/27(金) 14:24:34.64 ID:XA3fBcQjM
-
江戸時代なんてお盆に1日正月に1日しか
休みなかったんだろ?それを思えば今はありがてえ世界だよ - 27 : 2023/10/27(金) 14:24:44.72 ID:hMGK1FJ40
-
7時間24分に慣れると8時間はキツイな
- 28 : 2023/10/27(金) 14:24:45.74 ID:ifGD57QlM
-
結婚せずにお金貯めてFIRE目指すのがこれの脱却の道ではあるがな
金融知識はいるが - 29 : 2023/10/27(金) 14:25:11.26
-
無理だろ
職場を家の延長と思えるくらいじゃないとできない - 30 : 2023/10/27(金) 14:25:19.61 ID:2oMfPFBL0
-
せめて15時で終業だよな
- 31 : 2023/10/27(金) 14:25:35.30 ID:T/na+iDC0
-
厳密には8時間じゃないし
準備時間 通勤時間 休憩時間 帰宅時間
を含めると12時間は仕事のために高速されてることになる - 32 : 2023/10/27(金) 14:26:10.20 ID:QIVj0A/wd
-
平日ってのは拷問を受ける時間さ
思い出さない方がいい
コメント