なぜ若者は「がんばれゴエモン」をプレイしなくなったのか…

1 : 2023/10/29(日) 19:29:19.35 ID:/fAIhhpP0NIKU

なぜゴエモンの新作は出なくなったのか?

ゆき姫救出絵巻 1991年 SFC 累計売上 約150万本
東海道中大江戸天狗り返しの巻 2005年 累計売上 約5.2万本
1つ目の理由がゴエモンシリーズの売上が下がっていたこと。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://rinsuke.xyz/2019/02/25/goemon/

2 : 2023/10/29(日) 19:30:09.27 ID:vz9paUlH0NIKU
新世代を襲名しちゃったから
3 : 2023/10/29(日) 19:32:26.10 ID:jNHEBYQZ0NIKU
俺たちが知ってるゴエモンじゃなくなったのだ・・・

ネオ桃山幕府もう一回やりてえなぁ

4 : 2023/10/29(日) 19:32:39.31 ID:/rH8E0CM0NIKU
毎回細かいジャンルが微妙に変わる上にスーファミの3が明らかに作りかけだったじゃん
あの時点でどうかと思う
5 : 2023/10/29(日) 19:32:55.96 ID:/sv5lKVk0NIKU
スーファミ時代に女子高生をターゲットにしてただろ。
あれで一般のプレイヤーが離れた。
6 : 2023/10/29(日) 19:33:21.99 ID:O9XTDGie0NIKU
↓もうね
7 : 2023/10/29(日) 19:33:21.99 ID:d5402/JtMNIKU
きらきら道中がピーク
8 : 2023/10/29(日) 19:34:11.10 ID:O4eMCzXp0NIKU
まるでオレががんばってないみたいじゃん
9 : 2023/10/29(日) 19:34:56.18 ID:kqYJgr0b0NIKU
泥棒だろ
正当化したらダメやん
無人販売店とか盗まれまくる
10 : 2023/10/29(日) 19:34:57.85 ID:DyMAzVD30NIKU
犬のかがやきはしてるかも
11 : 2023/10/29(日) 19:35:06.71 ID:MAwU68tS0NIKU
3Dダンジョンで迷ったから
12 : 2023/10/29(日) 19:35:24.75 ID:A8NP3y9c0NIKU
スタッフがいないんでしょ
ゆき姫以降もつまらんくはないけどゆき姫は名作
13 : 2023/10/29(日) 19:35:38.65 ID:XXpP2nUh0NIKU
子供には難しい
14 : 2023/10/29(日) 19:35:48.82 ID:b8C5uj6c0NIKU
アコギング難しすぎだろ
15 : 2023/10/29(日) 19:36:14.78 ID:QV8tuCX40NIKU
ヤエちゃん使ってキモオタキッズに媚び始めたから
30 : 2023/10/29(日) 19:42:17.98 ID:NZS/g9e80NIKU
>>15
ゴエモンRPGの頃からお色気要員だった
常識人キャラにしたのが失敗
16 : 2023/10/29(日) 19:36:37.37 ID:MCUsSM8R0NIKU
インパクトがクソゲー
17 : 2023/10/29(日) 19:36:57.48 ID:+DMvtBsY0NIKU
ゴエモンなら何でもあり!みたいに思ってた制作側が自由にやりすぎた結果ユーザーがついてこなかったパターン
恵比寿丸のモデルの人KONAMI退社したからもう出ないだろうな
18 : 2023/10/29(日) 19:37:12.49 ID:hechDV0b0NIKU
月風魔伝は新作出たけどアップロードされてなくて未完成って言うね
20 : 2023/10/29(日) 19:38:00.15 ID:yiiCJEPd0NIKU
やっぱりキャラがキモいもん…
可愛さゼロ
21 : 2023/10/29(日) 19:38:01.67 ID:/Io16rJs0NIKU
魔界村は今でも横スクロールアクションで続いたんだろ
ま、やってるのは氷河期こどおじばっかなんだろけど
22 : 2023/10/29(日) 19:38:24.54 ID:qhpDsMoA0NIKU
コナミそのものが死んだし
23 : 2023/10/29(日) 19:40:27.79 ID:5g3W00U50NIKU
雪姫よかった
24 : 2023/10/29(日) 19:40:32.02 ID:a6uto4v70NIKU
がんばれゴエモン「がんばれ!」
生まれた頃から日本が終わってる鬱世代若者「うわあああああああ」
25 : 2023/10/29(日) 19:40:32.24 ID:5xEYTT/50NIKU
元々小学生向けのデザインで
ゲームがそこそこおもろかったからヒットしたけどキャラクターに普遍性がないというか、時代性が強いというか…昭和から平成初期にかけては面白がられたセンスであって
その時代の子供に消費されて終わっていったんだろうな
26 : 2023/10/29(日) 19:41:06.76 ID:N+8BJLk50NIKU
ゴエモン3はかなりハマったな
小学生だったわ
学校終わったら友達と集まって攻略してた
27 : 2023/10/29(日) 19:41:28.30 ID:vz9paUlH0NIKU
パチ●コで稼いでるのかなー?
28 : 2023/10/29(日) 19:41:54.31 ID:ashWWbWm0NIKU
今さっき暇だから奇々怪界エミュでやり始めたわ
あのタヌキ可愛い
29 : 2023/10/29(日) 19:42:09.71 ID:v7WJ1Wec0NIKU
キラキラ道中で一気に売上下がったのは何故?
31 : 2023/10/29(日) 19:42:43.66 ID:U5TQoVwA0NIKU
いぬのかがやきにステマさせてたのに新作作らなかったのはなんで?
32 : 2023/10/29(日) 19:43:01.86 ID:wy+UbQFW0NIKU
きらきら道中は最高傑作だと思う
33 : 2023/10/29(日) 19:43:02.55 ID:1lyG5e/H0NIKU
あれはあの時代だったからこそ輝けたタイトルだ
34 : 2023/10/29(日) 19:43:06.20 ID:nOn+0gA+0NIKU
ハード機器そのものがつまらなくなった
35 : 2023/10/29(日) 19:43:13.59 ID:8Xvx0yyWdNIKU
新作出てるの?
36 : 2023/10/29(日) 19:44:50.18 ID:RjAJPlDN0NIKU
うってないじゃん
37 : 2023/10/29(日) 19:45:06.96 ID:wek20z+GMNIKU
私がダンサーになった理由←なんだよこれわ^ ^;
38 : 2023/10/29(日) 19:45:17.65 ID:kLrfTRXYdNIKU
がんばれゴエモンを作らなくなったからだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました