石鹸つけたタオルで身体洗います→石鹸濯いで絞ります→体拭きます→これぞ無限タオル

サムネイル
1 : 2023/10/28(土) 12:11:42.03 ID:h/j2crUz0

次の日、また石鹸をつけて身体を洗えばタオルの洗濯にもなる。

服は15着でやりくり、バスタオルは持たない。団地暮らしミニマリストの「捨てる基準」
10/27(金) 20:02配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1687d2cf7d9252dc3911e42d742d173850c30c26

ESSE-online
38㎡の築古団地で夫婦2人暮らしをしているゆくさんのお宅。すっきりしています

築50年以上の団地での生活を楽しんでいるインスタグラマーの「ゆく|築古賃貸ミニマリストの暮らし」さん。じつは団地暮らしを始めたばかりの頃はものが多く散らかった部屋だったというゆくさんがミニマリストになったのは、団地住まいがきっかけだったと言います。今回は、すっきり暮らしのコツについて伺いました。

【写真】場所もとらないタオルの置き場

築古団地ですっきり暮らし。ミニマリストがたどり着いた、ものの許容量
ゆくさんは、押し入れの使い方を模索する中で持たない暮らしへの興味がふくらみ、ミニマリストになったと言います。

2 : 2023/10/28(土) 12:14:17.21 ID:CVWJP6TF0
銭湯いったら基本それやん
18 : 2023/10/28(土) 13:04:53.90 ID:iM2e8Rob0
>>2
こんなこと自慢げに言われたらこっちも恥ずかしくなるよなw
3 : 2023/10/28(土) 12:17:38.19 ID:i1ATO/xz0
ミニマリストに憧れるのに、aliexpressとかで安物買うのが楽しくて家がゴミで溢れかえってる(´・ω・`)
27 : 2023/10/28(土) 14:25:12.35 ID:/ltPHxPO0
>>3
わかる
4 : 2023/10/28(土) 12:19:19.31 ID:YDCMG+0l0
銭湯には日本手拭い持っていってそうしてる
タオルよりかさばらなくて便利
通勤カバンにも忍ばせてるわ
5 : 2023/10/28(土) 12:20:14.03 ID:7GPYJVRh0
銭湯の基本だな
6 : 2023/10/28(土) 12:20:25.69 ID:X6RqHbsb0
石鹸つけてるから実質体を洗いながら洗濯しているというSDGs
7 : 2023/10/28(土) 12:29:24.57 ID:ubqPb9h40
男は手ぬぐい一本で
8 : 2023/10/28(土) 12:33:31.06 ID:aIJu38KR0
もう服着たまま風呂に入れよ
9 : 2023/10/28(土) 12:34:51.52 ID:/tppGMZO0
使ってると穴が開くんだけど
10 : 2023/10/28(土) 12:35:02.23 ID:2E3Ny3O20
無限タオルのはずが、何故か臭い出すタオル
11 : 2023/10/28(土) 12:35:45.40 ID:xZ075ag60
温泉宿で渡される小さいタオル
あれで身体洗ってもツルツルして洗った気にならないんだわ
もっとざらざらのやつで擦らないと
12 : 2023/10/28(土) 12:36:40.30 ID:Xb6U8Onh0
ブリーフに石鹸→身体洗う→履く
無限ブリ
31 : 2023/10/28(土) 18:30:42.55 ID:EUiBdkln0
>>12
いつ乾かしているんだよ
13 : 2023/10/28(土) 12:37:44.16 ID:08YdovLT0
オレもその無限タオルにしてる
さらに毎週漂白剤で洗ってると新品同様だしその後洗面所のマットとして使って
最終的に窓拭きに使って完全に汚してから捨ててる
14 : 2023/10/28(土) 12:38:37.80 ID:jON4x2ie0
汚え
15 : 2023/10/28(土) 12:41:05.71 ID:E2rQBTBB0
必要なものは持つ、必要なら捨てない。
なぜか物が少ない方が良い的な記事がおおいのはなぜだ?
16 : 2023/10/28(土) 12:48:20.00 ID:UxoJ6Duz0
もう服ごと風呂はいったらええんやない
17 : 2023/10/28(土) 12:57:12.53 ID:pl824G5F0
それを無限と捉える時点で脳が腐ってるのです
19 : 2023/10/28(土) 13:13:20.65 ID:cEKD0DL80
石けん洗剤石けん洗剤飲める!
20 : 2023/10/28(土) 13:18:56.19 ID:vPUSiYZx0
カーチャンが脱衣所のマット毎日洗うんだよな
体洗ってキレイになったときしか踏まないんだから一日おきでいいじゃん、って思うんだよな
21 : 2023/10/28(土) 13:42:50.59 ID:JGH5IWwI0
ナイロンタオルでゴシゴシせんと耳垢とか取れないだろ
女性は男性の耳をよく見るらしいぞ
22 : 2023/10/28(土) 13:44:25.14 ID:JGH5IWwI0
毎日こまめに洗濯するのが一番コンパクトなんだよな
量が少なくても絶対洗濯機を回す、これだけでだいぶ違う
29 : 2023/10/28(土) 17:22:30.59 ID:ScLwSPxY0
>>22
雑菌が増殖するからな
夏場は特に頻繁に洗濯すべき
1度臭うようになったらまた湿って来たら臭う可能性が高い
オスバンSや過炭酸ナトリウムで殺菌できるけどな
23 : 2023/10/28(土) 13:45:48.48 ID:tZOxXXuu0
ナイロンタオルだから水流すだけできれいになるお
24 : 2023/10/28(土) 13:46:20.97 ID:iq+MSZ9U0
誰でもやってるだろ
25 : 2023/10/28(土) 13:49:20.23 ID:31m7bu/60
臭くなるから雑菌繁殖してるっぽいけどね
26 : 2023/10/28(土) 13:53:18.18 ID:31m7bu/60
酸素系漂白剤のアルカリパワーでも漂白反応が起きないと除菌できないから
石鹸程度のアルカリパワーでは除菌できないのではないかな
28 : 2023/10/28(土) 14:45:06.12 ID:QVdErmFF0
日帰り温泉行くときはこんな感じだろ
わざわざメッシュタオル持参する奴はキモい
30 : 2023/10/28(土) 17:51:06.06 ID:sbkXgjw80
トルコたわし洗い最強説
32 : 2023/10/28(土) 18:38:15.55 ID:UJkyx5Bk0
そうなのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました