
- 1 : 2023/10/30(月) 02:34:59.09 ID:UteoN3soM
-
マネーフォワード・メルカリ、海外IT人材定着へ支援厚く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2536K0V21C23A0000000/多重下請けシステムのせいでまともな人材育たないから日本のトップIT企業ほど外国人採用に積極的な模様
- 2 : 2023/10/30(月) 02:38:21.32 ID:kR4HI6ec0
-
ジャップ社会の自己責任!
- 3 : 2023/10/30(月) 02:39:10.81 ID:UteoN3soM
-
パワポ中抜き職人ばかり育てて技術はベトナム以下な模様
- 4 : 2023/10/30(月) 02:39:11.48 ID:l1CMvEzh0
-
そりゃあ日本人で優秀なエンジニアならアメリカの企業を選ぶからな
日本企業は優秀な日本人を取れんだろうよ - 5 : 2023/10/30(月) 02:40:29.97 ID:urBy/AZG0
-
楽して儲けるのがジャップ流
- 6 : 2023/10/30(月) 02:41:55.49 ID:Z7icHujhM
-
経営者が一番無能な件についてw
- 7 : 2023/10/30(月) 02:43:56.13 ID:nNInoGAR0
-
有能は日本に来ない定期
- 9 : 2023/10/30(月) 02:45:27.31 ID:OkSORFZv0
-
>>7
ナード系のニッチ需要はあると思う
ただ高給は期待できないから絶対数の上限はかなり低いだろうな - 8 : 2023/10/30(月) 02:44:43.64 ID:HqQvVITk0
-
有能なエンジニアは奴隷みたいな働き方してくれないけど大丈夫?
- 10 : 2023/10/30(月) 02:46:34.43 ID:UteoN3soM
-
>>8
有能外国人採用してる企業は働き方も自由だよ - 25 : 2023/10/30(月) 03:09:32.71 ID:syg8N9Zz0
-
>>8
外国人様は自由に働けるとかそういうのありそう - 11 : 2023/10/30(月) 02:47:27.37 ID:587vXPkA0
-
sierはエンジニア名乗らんでくれって思う
- 12 : 2023/10/30(月) 02:47:46.27 ID:zTbKbeJI0
-
無能と怠け者の国へようこそ
- 13 : 2023/10/30(月) 02:48:22.16 ID:7bC5ZXUH0
-
日本のトップIT企業なんてみんな下請けに丸投げだろうからな
情報系学科じゃない学生を大学名だけで取ってるし - 14 : 2023/10/30(月) 02:49:50.56 ID:UteoN3soM
-
>>13
SIerがゴミなだけで自社で開発してる会社は優秀なところもある - 15 : 2023/10/30(月) 02:52:11.65 ID:iQDs0+wE0
-
あ、これまた海外に技術流出するパターン
- 16 : 2023/10/30(月) 02:55:28.05 ID:LvNv3Jvb0
-
>>15
そもそも大した技術なの? - 17 : 2023/10/30(月) 02:55:31.08 ID:dl5wxi1jM
-
>>15
日本のITから一体なんの技術がどこに流出するんだ? - 18 : 2023/10/30(月) 02:57:55.99 ID:hNHMMA8c0
-
マネーフォワードもメルカリもITを使って自分で事業してる会社だろ
これなら外人入れる理由もメリットもある
いわゆるシステム開発会社SIも含めてが外人入れたらお賃金のバランすが取れなくなるし、使いどころもないよ
ユーザー企業の曖昧な要望を聞いて中抜きして投げて、投げた先でやるのは低賃金の物量作戦なんだから - 19 : 2023/10/30(月) 02:59:16.86 ID:+iWbvbCh0
-
日本にきたいやつは金より日本という国に住んでみたいというやつぐらいじゃない
年収落ちるだろう - 20 : 2023/10/30(月) 03:01:12.96 ID:R+O1zLG10
-
アメリカと中国以外だいたいゴミやろ
- 21 : 2023/10/30(月) 03:04:06.91 ID:5u2640/y0
-
人材切る事によって成長!とかふざけた事やってきた国の末路だな
失われた20年で国内人材は死んだ - 23 : 2023/10/30(月) 03:05:25.13 ID:eWoQotaA0
-
ジャップITはエクセル開いたり閉じたりするのが仕事だからな
- 24 : 2023/10/30(月) 03:06:01.95 ID:aHUU1zRf0
-
ふむでは経営者も海外製にすればどうか
- 26 : 2023/10/30(月) 03:10:41.62 ID:JgYmp10Ka
-
日本人は奴隷として向かない
奴隷として有能な海外人材を積極採用する
だろ本音は - 27 : 2023/10/30(月) 03:35:53.72 ID:xYdlmmhsd
-
金払い悪いし拘束時間長いし集まらんだろ
- 29 : 2023/10/30(月) 03:49:21.71 ID:jFAirYVp0
-
プログラミング勉強クラスタみたいなの一時期見てたけどランディングページ作成やってるだけの無能が多かった
- 30 : 2023/10/30(月) 04:05:25.39 ID:QpZkqc280
-
単純に後進を育てたり教えたりできる人材がいないんだろうな
ジャップの場合、大学受験で勉強自体が終わるから継続的自主的に勉強するって人材自体が貴重 - 31 : 2023/10/30(月) 04:05:38.88 ID:VsCtwYYm0
-
コピー会社だらけで何の価値もない業界だし、詐偽するためのものさえある。
コメント