32歳ニートが久々にバイトしたけど1ヶ月でやめたわ

サムネイル
1 : 2023/11/01(水) 10:05:39.189 ID:PlccmDzm0
バイトなんかせずにニートしてればよかった
2 : 2023/11/01(水) 10:08:53.819 ID:PlccmDzm0
働くんじゃなかった
いいことひとつもない
3 : 2023/11/01(水) 10:09:22.596 ID:bbMr0+L30
40歳>>1「ニートなんかせずに仕事してればよかった」
5 : 2023/11/01(水) 10:11:46.073 ID:PlccmDzm0
>>3
それでバイトして散々な目にあったのが今回

>>4
メーカーの事務バイト

4 : 2023/11/01(水) 10:09:34.575 ID:VjjFxB7i0
何のバイトや
6 : 2023/11/01(水) 10:11:52.846 ID:xjzJEtCx0
社会経験を経てまたひとつ賢くなったニート
12 : 2023/11/01(水) 10:15:36.068 ID:PlccmDzm0
>>6
いや、元々働いてもろくなことないとわかったからニートになったんだよ
時間がたったせいでそれを忘れてしまってた

>>7
ほんとだよ
働くべきじゃなかった

7 : 2023/11/01(水) 10:12:24.510 ID:Z9dt7ua60
まあそんなもんだろ
ニートが働いてもすぐ辞める
8 : 2023/11/01(水) 10:12:39.334 ID:btDaYXzJ0
よく1ヶ月も続いたな
俺は1日でやめたぞ
16 : 2023/11/01(水) 10:17:46.179 ID:PlccmDzm0
>>8
俺も1日でやめとけばよかった

>>9
昔海外営業やってたから貿易事務でやとってもらえた

9 : 2023/11/01(水) 10:13:08.809 ID:lceiUHaj0
なぜニートは出来もしない事務職をやりたがるのか
10 : 2023/11/01(水) 10:14:17.160 ID:7OEKB0vP0
バイトする前に生活保護受ければ
それからバイトすればいい
下手にバイトすると受けれなくなるぞ
18 : 2023/11/01(水) 10:19:39.178 ID:PlccmDzm0
>>10
実家暮らしだからうけられない

>>13
当たり職場なんて存在するんですか?

>>14
俺は社員の上司に言われたとおりの場所にとめてたけど社員同士で責任のおしつけあいみたいになって最終的になぜか俺がかってにそこにとめたみたいな感じになった

27 : 2023/11/01(水) 10:23:31.189 ID:7OEKB0vP0
>>18
生活保護と同時に一人暮らしすれば受けれる
まあ車あるならどのみち無理だな
36 : 2023/11/01(水) 10:25:55.158 ID:PlccmDzm0
>>27
車もあるし貯金もあるわ
将来なくなったら考える!

>>28
保険会社がこれ以上は出せないって

>>29
やっぱニートがいちばんだわ

11 : 2023/11/01(水) 10:14:27.839 ID:PlccmDzm0
すげー簡単にせつめいすると、
会社の駐車場にとめてた俺の車に取引先の偉い人が社用車を思いっきりぶつけて、何でそんな場所にとめたんだって怒られたうえに保険の修理代も満額出なくて大損
28 : 2023/11/01(水) 10:23:42.043 ID:LLZyLUfc0
>>11
いやいや、止まってる車にぶつけてきたなら満額払わせろよ。
13 : 2023/11/01(水) 10:15:49.760 ID:xjzJEtCx0
思いっきりハズレ職場引いてんな
14 : 2023/11/01(水) 10:16:54.305 ID:VjjFxB7i0
どこに停めたん お前に非はあったん
15 : 2023/11/01(水) 10:17:11.390 ID:PtXD5vlr0
ニートのような無価値霊長類は速く逝きなさい
社会に迷惑だから
20 : 2023/11/01(水) 10:21:03.179 ID:PlccmDzm0
>>15
一生ニートでいいわもう

>>17
高校生でバイトやってた頃から電話対応やってたから電話対応の何が難しいのかまったくわからん

17 : 2023/11/01(水) 10:19:23.991 ID:d6PBDOlK0
事務はなぁ
電話対応とかあって一番きついだろニートには
19 : 2023/11/01(水) 10:20:59.804 ID:Z9dt7ua60
ニートは別に金に困っているわけじゃないからな
1か月働いて嫌な経験をして働くべきじゃなかったというに決まってるじゃん
何で32歳にもなって働く前にわからん?
23 : 2023/11/01(水) 10:21:51.508 ID:PlccmDzm0
>>19
金に困ってるからバイトしてみたんだが30万のマイナスになったわ
21 : 2023/11/01(水) 10:21:16.265 ID:pyctu6um0
海外営業や貿易事務でまともに仕事できる奴がその程度のトラブル回避できないわけないだろ
26 : 2023/11/01(水) 10:23:13.741 ID:PlccmDzm0
>>21
上司にここにとめろって言われて駐車してる車に、仕事してて見てないうちにつっこまれて半壊するトラブルをどうやって回避するんだよ
30 : 2023/11/01(水) 10:24:06.805 ID:zHxnQOP+0
>>26
これだからニートわ…
22 : 2023/11/01(水) 10:21:19.377 ID:zHxnQOP+0
根性ねーなクズ
24 : 2023/11/01(水) 10:22:13.651 ID:zHxnQOP+0
根性ねーなクソニート
32 : 2023/11/01(水) 10:24:37.507 ID:PlccmDzm0
>>24
根性とかじゃなくて金の問題だよ
お前は金稼ぐためにバイト始めていきなり自分に何の否もないのに30万取られても働き続けるか?
バイトの給料なんてフルで働いても月12万くらいだぞ
35 : 2023/11/01(水) 10:25:32.416 ID:zHxnQOP+0
>>32
はいはいそうやってずっと言い訳してろ
25 : 2023/11/01(水) 10:22:14.839 ID:VjjFxB7i0
うーん……話が出来すぎてるからこれは嘘!!!!
29 : 2023/11/01(水) 10:23:52.877 ID:APgtfyQbd
ツイてなさすぎワロタwwwwwwwwWW
31 : 2023/11/01(水) 10:24:15.711 ID:V5jfLRXG0
責任転嫁に巻き込まれるのはストレス高いし社員だったら給料下がりかねないしやってられないな
33 : 2023/11/01(水) 10:24:37.850 ID:reZR4XPb0
20万くらいにはなったでしょ
ようやっとる
34 : 2023/11/01(水) 10:24:40.550 ID:pyctu6um0
責任の押し付けが発生し得ると予測できる箇所で先手打てないのに外国の流通扱えるかよ
初手で上司にここ止めろって言われたけどみんなそうなの?って聞いとくだけじゃねえか
37 : 2023/11/01(水) 10:25:56.204 ID:LLZyLUfc0
止まってる車にぶつけられたなら、満額払わせろよ。何で泣き寝入りしてるの?
38 : 2023/11/01(水) 10:26:21.945 ID:X35aEuAP0
どうせ辞めんなら警察呼んで修理代払わせりゃよかったのに
39 : 2023/11/01(水) 10:26:25.445 ID:pyctu6um0
まして物流扱う会社の駐車場が書類無しで社員の車停められるようになってるかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました