
- 1 : 2023/11/03(金) 01:56:49.762 ID:QIKF0ADM0
-
まずは引きこもりの親が離婚する
再婚禁止期間経過後、引きこもりの母親と引き出し屋の男性職員が結婚する
即離婚し親権を引き出し屋男性職員にする
これで強制的に連れ出しても違法ではなくなる - 2 : 2023/11/03(金) 01:58:11.149 ID:QIKF0ADM0
-
自分の子供なので同意などは不要
これは絶対に流行る自信がある - 3 : 2023/11/03(金) 01:58:48.969 ID:8g9HVt1X0
-
そこまでして追い出すほどじゃないってのが親の本音だからはやらない
- 6 : 2023/11/03(金) 02:02:42.443 ID:QIKF0ADM0
-
>>3
40歳の無職とかは流石に親は嫌気がさしているよ
マジで3000万円くらい払って処分できるなら処分したいって人は腐るほどおると思う - 4 : 2023/11/03(金) 02:00:31.499 ID:QIKF0ADM0
-
説得に応じないニートに対する最終手段として強制引き出しコースを作れる
自分の子供ではなくなるので安心できる - 5 : 2023/11/03(金) 02:00:52.490 ID:IWSgHh4T0
-
ウシジマくんみたいな世界だな
- 7 : 2023/11/03(金) 02:04:05.548 ID:LM9b369SM
-
三千万て
- 10 : 2023/11/03(金) 02:07:23.903 ID:QIKF0ADM0
-
>>7
通常の引き出し屋の相場は1000万円弱だぞ
絶対に行かない引きこもりを強制的に引き出して親権も放棄できるなら3000万円くらい出せると考える親は結構いる - 8 : 2023/11/03(金) 02:04:57.664 ID:QIKF0ADM0
-
引き出しは同意がないと違法って判例が続々出てきちゃったからな
今は本当に大変 - 9 : 2023/11/03(金) 02:07:07.721 ID:5C7FICNn0
-
子供が15歳以上の場合、親が離婚した際の親権は子供が選ぶことができる
- 11 : 2023/11/03(金) 02:09:12.488 ID:8g9HVt1X0
-
ボロい商売
なんの解決にもならないのに反社まがいのクズ共に金出す親も終わっとる - 13 : 2023/11/03(金) 02:13:16.794 ID:QIKF0ADM0
-
>>11
引きこもりの方が終わってるぞ
それで救われる人がいるのだから良い - 12 : 2023/11/03(金) 02:12:53.608 ID:eeuI4n11M
-
引き出し屋が関わってる時点で人権無視の違法だから無理
- 14 : 2023/11/03(金) 02:14:54.336 ID:QIKF0ADM0
-
>>12
形式的には親が子を引き取っているだけなので何ら問題はないぞ
引き取った先で虐待などがあったら別だが - 15 : 2023/11/03(金) 02:14:57.113 ID:PWp8WGzx0
-
まあ引きこもりに人権なんて必要ないだろ
- 16 : 2023/11/03(金) 02:26:53.095 ID:QIKF0ADM0
-
このスキームはガチで流行ると確信している
最近は引き出し屋を訴える引きこもりが増えてきているからな法律上問題ないならガチでひろまって欲しい
強制的に引き出して全国の家族を救って下さい - 17 : 2023/11/03(金) 02:31:12.642 ID:2xUjwOyn0
-
お前らいい加減働けよ
自立しろ - 18 : 2023/11/03(金) 02:41:04.903 ID:Ml+48UsP0
-
国に寄生してるカルトの追い出し屋はないの?
- 19 : 2023/11/03(金) 02:42:22.055 ID:ZLLmatXJ0
-
そんな事しても何にもならんだろ
- 20 : 2023/11/03(金) 02:45:53.876 ID:QIKF0ADM0
-
>>19
親の負担が減る
これだけでも価値がある - 22 : 2023/11/03(金) 02:52:25.136 ID:yu49uhjd0
-
お前みたいな考えが地味に世界をじわじわと不幸世界にさせているんだよ。ある意味の強欲。引きこもりを無理にでもどうにか働かせたい欲望。目的を見失っていないか?既に幸せならそれでいいんじゃないのか。引きこもりが働かなくても世界が幸せだった期間はありませんでしたか?働かせることが目的となり既に十分幸せだったのに逆の方向に向かっていたりしませんか。労働が第一目標ではなく一番の目標は幸せであることです。不幸を創造しないでください。
- 24 : 2023/11/03(金) 02:54:06.892 ID:QIKF0ADM0
-
>>22
親が不幸なんよ - 28 : 2023/11/03(金) 03:08:19.448 ID:yu49uhjd0
-
>>24
被害者ぶっているが引きこもり本人も不幸であろう。親によって。ちゃーんと考えて育ててきたのか1人1人説明を聞きたい。私が不幸なんだ!と考えるばかりなんだろうね。 - 23 : 2023/11/03(金) 02:53:47.397 ID:yu49uhjd0
-
1人の人間である引きこもりを私欲によって無理にでも働かせたいという本人の願望さえ完全に無視した欲望の塊。
- 25 : 2023/11/03(金) 02:55:05.977 ID:bIHMw64W0
-
>>1の就職先…反社w
- 26 : 2023/11/03(金) 03:04:33.471 ID:yu49uhjd0
-
たった一部の引きこもりが働くようになって税収が入る?そんな微々たるものくそどうでもいい。日本政府が無駄にお金を使えば一瞬で消し飛ぶ金額。人手が足りない?学歴主義、ルッキズム、実務経験の有無、年齢主義、社会の構造の問題。引きこもり本人が労働をすることを望み、よって本人が幸せになる方法であれば大いに素晴らしいこと。違うなら必要ない。不幸な人間を増やすくらいならやらない方が世界にとってマシ。
- 27 : 2023/11/03(金) 03:05:55.028 ID:tuC6JHW+0
-
>>26
親兄弟が不幸なんや
それは無視か? - 29 : 2023/11/03(金) 03:09:40.934 ID:yu49uhjd0
-
たぶん、自分たちが不幸なんだ!!とそこに至る思考回路に引きこもりを生む理由がありそうだよね。一緒に生活してきたんだろうが。
- 30 : 2023/11/03(金) 03:10:46.803 ID:yu49uhjd0
-
自分のことしか考えてないんだろ。
- 31 : 2023/11/03(金) 03:13:51.829 ID:yu49uhjd0
-
何かしてあげてきたのか1人1人説明を聞きたい。引きこもりになるべくしてなっていませんか。おまえら。
コメント