
- 1 : 2023/11/05(日) 17:35:10.62 ID:C3qjyBSK0
-
ひきこもりの人や家族らでつくるNPO法人「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」(本部・東京)は4、5の両日、
千葉市で全国大会を開き、ひきこもりの支援に特化した基本法の制定を求める方針を確認した。
内閣府の調査によると、ひきこもり状態にある人(15~64歳)は全国に約146万人と推計される。
長期化、高年齢化が進み、80代の親と50代の子が孤立・困窮する「8050問題」や、親亡き後の本人支援が課題だ。
一方で、全市区町村のうち、相談支援体制が整っているのは約1割の190自治体に過ぎない。
同連合会は、本人や家族の尊厳、人権を守るための理念を定めた法制定が必要だと指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7531f7b21fa6821812a1c5a7abfb6e90a82b87c - 2 : 2023/11/05(日) 17:35:50.10 ID:l6KPbYcg0
-
まあ、知的障害や精神病に強い遺伝性があることは、
医学的にも立証されてるしな。 - 3 : 2023/11/05(日) 17:36:11.87 ID:EbQJuAcJ0
-
オ●ニー以外で何ができるの?
- 4 : 2023/11/05(日) 17:36:40.56 ID:JiMzAFOq0
-
弱者男性「いやです」
- 5 : 2023/11/05(日) 17:36:48.04 ID:SabrN5xH0
-
ヤドカリみたいに移動できる家で引きこもればいいのに
- 6 : 2023/11/05(日) 17:37:23.91 ID:gaYR88si0
-
底辺職しか働けない
頑張っても馴染めない 身体壊す
薄給で貯蓄できない でも働かないと生きていけない
死ぬのは恐い 親も悲しむ - 18 : 2023/11/05(日) 17:44:13.24 ID:Lq8ydEhG0
-
>>6
貯金もできない仕事なんかないだろ
零細ITですら経験3年で年収500万は行くのに - 7 : 2023/11/05(日) 17:37:34.29 ID:e4FTS2ATM
-
ドライバーでもやれよ
- 8 : 2023/11/05(日) 17:38:00.33 ID:cmV3wEQG0
-
働かざる者食うべからず
- 9 : 2023/11/05(日) 17:38:08.76 ID:ig01AObG0
-
数年前、引きこもりだったから週2日のバイトから始めたいって面接で言ったら落とされたな
- 10 : 2023/11/05(日) 17:38:46.67 ID:r1OWsWe0r
-
お前を支援するだけ損じゃん
- 12 : 2023/11/05(日) 17:41:31.47 ID:yemR/kvI0
-
引きこもりの人を強制的に自衛隊に入れるとかでいいんじゃね。
- 15 : 2023/11/05(日) 17:42:41.05 ID:vs+/FPeJM
-
>>12
そんなんしたら何ヶ月か前に上官殺したやつみたいなのが増えてるだけじゃね
自衛隊なんて普通のやつすらついてけないのに普段運動もしてないやつとか無理でしょ - 13 : 2023/11/05(日) 17:41:46.81 ID:vs+/FPeJM
-
お前らがAだのBだの言ってるアレってなに?作業所?あれは引きこもりはだめなのか?
あれのシステムが良くわからん
福祉課とかに相談行くの? - 16 : 2023/11/05(日) 17:43:01.51 ID:8pUcQyP90
-
>>13
手帳がないとダメだぞ - 14 : 2023/11/05(日) 17:42:39.76 ID:DRIq6nbG0
-
なぜ働き手不足なのにニートは落とされるのか?
つまり「無能は要らない」ってことだ、仕事増えるからな - 19 : 2023/11/05(日) 17:44:47.51 ID:yc/Vq/Ql0
-
>>14
人手不足なんか嘘だからだよ
仕事は回るけど業務拡大は無理かな程度 - 17 : 2023/11/05(日) 17:43:25.73 ID:hCPt16Jyd
-
某所に頭下げてナマポ斡旋してもらえよ
- 20 : 2023/11/05(日) 17:45:57.87 ID:qC0QnOsGd
-
賽は投げられたんだよなー
- 21 : 2023/11/05(日) 17:48:22.19 ID:BHn04cMP0
-
こういうのって人生が充実してない奴が八つ当たりでニートや引きこもりを叩いてんだよな😁
人生充実してればそもそも底辺なんか眼中にないからな💩 - 22 : 2023/11/05(日) 17:48:51.52 ID:NyTGGPop0
-
いまさらIWGP見直しはじめてみたら高橋一世が超クソ雑なひきこもり役やってたわ
- 23 : 2023/11/05(日) 17:49:02.94 ID:+7PDAPD0H
-
ふむ…安楽死を許可すればいいのでは?
- 24 : 2023/11/05(日) 17:49:24.59 ID:ssxFq/eo0
-
法律ではどうにもならんやろ。
- 25 : 2023/11/05(日) 17:50:33.98 ID:nsJLMzse0
-
自分の親を介護しろ
- 26 : 2023/11/05(日) 17:50:40.47 ID:rETJ1rst0
-
面接で「この空白期間は何?」って聞くのを法律で禁止すればいいんじゃないかな(適当
- 27 : 2023/11/05(日) 17:50:55.92 ID:02xUpXNo0
-
何らかの強制力は必要だろ
人間なんて所詮は習慣で行きてる動物なんだし
働くことに慣れさせれば意外と働き続けるだろ - 28 : 2023/11/05(日) 17:51:23.44 ID:ihlf8Jr30
-
こいつらにかまっても票にならねーからなあ
- 30 : 2023/11/05(日) 17:54:52.15 ID:j136tC2J0
-
これは単純に中高年ロースキル求職者が労働市場から追い出されているという点が問題
引きこもりに限った話ではなく、氷河期とかにも通じている問題
まぁ本当にどこでも働けないほどスキルが低いならナマポで面倒見るしかないけどな - 31 : 2023/11/05(日) 17:55:18.74 ID:HhwD6Kyl0
-
引きこもりを無人島サバイバルリアリティショーに強制連行する法律作ってみて
コメント