
- 1 : 2023/11/10(金) 14:20:58.692 ID:g+NDKoBrM
-
どうやったらブラック避けられるの?
- 3 : 2023/11/10(金) 14:22:20.946 ID:0fjQ+Mqx0
-
エージェントにお願いする
- 4 : 2023/11/10(金) 14:22:52.372 ID:Kn2wgwbS0
-
なめたこと言ってんじゃね~ぞブラック人材が
- 5 : 2023/11/10(金) 14:22:57.556 ID:9ePMLLwD0
-
ブラックで働くくらいなら生活保護のほうが社会貢献だよ
無理して働けばブラック企業を延命させることになるからな
ブラック企業は存在自体が悪 - 9 : 2023/11/10(金) 14:26:49.976 ID:g+NDKoBrM
-
>>5
だからブラックを避ける方法を探してるんだが>>6
旧帝大理系卒でTOEIC960点だけどブラックに当たったことあるから能力は関係ない
ブラックを避ける方法を探してる - 19 : 2023/11/10(金) 14:44:31.212 ID:nL/j1sbL0
-
>>9
中途半端が良いと言ってるんだが - 20 : 2023/11/10(金) 14:48:18.585 ID:g+NDKoBrM
-
>>19
履歴書から資格やスキルを削ることはいくらでもできるけど、具体的にはどうやってブラック企業を避けるの? - 21 : 2023/11/10(金) 14:52:27.003 ID:nL/j1sbL0
-
>>20
それなりの企業の平社員で一生終えたら過酷にはならんよ - 22 : 2023/11/10(金) 14:54:36.129 ID:g+NDKoBrM
-
>>21
うん
だからどうやってブラックを避けるの? - 26 : 2023/11/10(金) 14:57:11.499 ID:nL/j1sbL0
-
>>22
君の言うブラックってなに? - 6 : 2023/11/10(金) 14:23:01.083 ID:nL/j1sbL0
-
中途半端な能力なら
- 8 : 2023/11/10(金) 14:26:27.697 ID:6h6iyFu/0
-
待遇がよくても人間関係最悪の場合もあるからな
こればっかりは入ってみなければ分からんこともあるから運としかいいようがない - 10 : 2023/11/10(金) 14:27:25.282 ID:g+NDKoBrM
-
>>8
人間関係は本人の問題だからブラックとは関係ない - 11 : 2023/11/10(金) 14:28:10.885 ID:H2+B9uRQ0
-
働くな
- 14 : 2023/11/10(金) 14:30:27.633 ID:g+NDKoBrM
-
>>11
金ほしい>>12
避ける方法知らないなら何も書き込まなくていいぞ>>13
ブラックが避けられたらいいよ - 12 : 2023/11/10(金) 14:28:11.519 ID:JlStljinr
-
ホワイト企業なんてねえよ
腹くくって酸いも甘いもしゃぶり尽くせや - 13 : 2023/11/10(金) 14:28:20.139 ID:8Q6GkeYX0
-
シャドームーンかせめてブラックRXだよな…
- 15 : 2023/11/10(金) 14:32:32.973 ID:XBPFqQdld
-
避けるんじゃなくお前がホワイトに徹すればいい
ブラック企業とかいうけど大人しくブラックを受け入れてる労働者自体が害悪 - 16 : 2023/11/10(金) 14:35:27.718 ID:g+NDKoBrM
-
>>15
ホワイトに徹するとは?
たとえば200個の荷物をわたされて今日中に配達してくださいと言われる
取引先はぜんぶ企業だから配達できないと損害賠償が発生する
200個配るにはどれだけ休憩なしで頑張っても15時間以上かかる
どうやってホワイトに徹するの? - 17 : 2023/11/10(金) 14:37:37.472 ID:tFKcJisEa
-
ニートのくせに偉そうなやつだな
- 18 : 2023/11/10(金) 14:38:14.915 ID:g+NDKoBrM
-
>>17
どこが?
ただブラックの避け方きいてるだけじゃん? - 23 : 2023/11/10(金) 14:55:16.927 ID:dKr38mL70
-
ブラック企業の定義まず教えて欲しい
- 24 : 2023/11/10(金) 14:56:01.454 ID:yH2uTxGv0
-
>>23
ハロワ求人 - 27 : 2023/11/10(金) 14:58:11.612 ID:g+NDKoBrM
-
>>23 >>26
“労働基準法”で検索して自分で勉強してくれ - 28 : 2023/11/10(金) 14:59:07.584 ID:g+NDKoBrM
-
労基法すら知らない人がブラックの避け方を知ってるわけがないしどうせ求人票も労働契約書も読めないだろうからレスしなくていいよ
避け方を知ってる人に質問してるだけだから - 29 : 2023/11/10(金) 15:01:15.798 ID:dKr38mL70
-
労働基準法に違反している企業がブラックということで良いのかな?
- 30 : 2023/11/10(金) 15:01:20.236 ID:g+NDKoBrM
-
わかる人おしえて!っていう質問に対して、
俺しらないよ!って自分の無知をアピールする人、知恵袋とかでもたくさんいるけど何がしたいのか理解に苦しむ - 31 : 2023/11/10(金) 15:01:22.963 ID:nL/j1sbL0
-
今どきそこそこの企業で労基守ってないなんて無いけど
- 32 : 2023/11/10(金) 15:02:07.911 ID:g+NDKoBrM
-
>>31
避ける方法知らないなら何も書き込まなくていいよ
コメント