【東京】内閣不信影響か、首長選などで「都民ファーストの会」存在感 東京都内で自民からの保守層離れ深刻

サムネイル
1 : 2023/11/19(日) 05:05:28.24 ID:61DufHp59

※2023/11/17 21:08
産経新聞

9月以降の多摩地域の首長選や都議補選で3連敗を喫した自民党からの保守層離れが深刻化している。衆院選の区割り変更に伴う東京都内の候補者調整をめぐって一時関係の悪化した公明党との修復遅れを指摘する声もあるが、支持率が低下する岸田文雄内閣に対する政治的な不信感が大きいとみられる。一方で、自民党に代わる受け皿として、小池百合子都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が着々と勢力を拡大しており、都内で続く首長選でも存在感を増しそうだ。

知事、言及避ける
「青梅では珍しい名前の候補者でしたが、市長に選ばれた。訴えが有権者に通じたということにつきるのではないか」

12日に投開票された青梅市長選で自民、公明が推薦した候補者に、都民ファ推薦の候補者が勝利したことへの評価を聞かれた小池知事は17日の定例記者会見で、自公との対立構図への言及を避けるように、こうけむに巻いた。今月に入り、自民都連会長の萩生田光一政調会長と面会を重ねるなど、来夏の都知事選を見据えて同党との無用な衝突は避けたいからだ。

自民にとっても、知名度のある小池氏を敵に回して選挙に勝てる体力的な余裕はない。「9千票も差がつくとは思わなかった。政権への批判票は少なくない」(自民幹部都議)と青梅市長選の結果には戦々恐々だ。青梅市はもともと保守が強い地盤とされ、「保守層の票が都民ファの候補者に流れた。都市部にも波及する可能性は否定できない」(同)と今後の選挙戦への影響を危惧する。

こうした傾向は、9月の立川市長選で自民が推薦する候補者が敗北し、10月の立川市選挙区の都議補選(欠員2)で自民の公認候補が立憲民主党、都民ファが公認した候補に敗れたことでも顕著だった。特に都議補選では、小池氏が都民ファの候補者の応援演説に3回も入る力の入れようで、都議会の議席は自民と都民ファが同数となり、並んで第1会派を占めるにいたった。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20231117-GB67XSVVW5L5JJQDIDMYE7YBW4/

3 : 2023/11/19(日) 05:07:21.52 ID:y04AimUQ0
安倍ちゃんどうすんのこれ
4 : 2023/11/19(日) 05:08:57.44 ID:Z5vT+k2X0
死なば諸とも
5 : 2023/11/19(日) 05:10:22.34 ID:S+lLAF8w0
都ファとか支持してるガ●ジまだおったん?
6 : 2023/11/19(日) 05:11:10.53 ID:heGAddbM0
都民ファーストねぇ
いつまで小池なんかを支持してられるか見ものではあるか
7 : 2023/11/19(日) 05:12:56.67 ID:bOyqZ0re0
東京は自分さえ良ければいいって考えなんだよな
そのくせ他の県がそういう態度取ると激怒するエゴイストぶり
8 : 2023/11/19(日) 05:13:51.70 ID:biRtoDAM0
排除します、で叩かれたのはかわいそうだった
9 : 2023/11/19(日) 05:15:26.16 ID:MGu2EC4H0
都民ファストって誰が支持してんの?
10 : 2023/11/19(日) 05:16:09.14 ID:mEx+GzeD0
じーさんばーさんが強烈支持でそれも少し減ってきただろうからなあ
11 : 2023/11/19(日) 05:16:32.03 ID:60XxFRnJ0
東京は蓮舫支持とか前から反日だろ
12 : 2023/11/19(日) 05:18:22.35 ID:cddnmNOp0
都下なんて都>国なだけだろ、バカバカしい
13 : 2023/11/19(日) 05:19:44.97 ID:EVQrj9X+0
え!?小池って太陽光とNPOの怪しい奴じゃん
14 : 2023/11/19(日) 05:19:56.23 ID:0DY6EpkY0
自民よりはマシ
15 : 2023/11/19(日) 05:20:28.54 ID:9tFlaq0l0
東の維新だろ
16 : 2023/11/19(日) 05:22:49.03 ID:u3Pr4ZuN0
まだ小池ババアに騙されてるのか
17 : 2023/11/19(日) 05:25:32.72 ID:dRdxtl5X0
1年前はColabo問題で東京都は大騒ぎだったのに
公金チューチューとは何だったのか?
18 : 2023/11/19(日) 05:26:28.68 ID:heGAddbM0
正直に言うと都民ファよりは壺自民の方がいくらかマシだと思ってるよ
なぜあんなに人気があるのか謎
19 : 2023/11/19(日) 05:26:41.88 ID:MGu2EC4H0
ところで新宿のやってる感キャンペーンは終わったん?クソむかつくわ
20 : 2023/11/19(日) 05:29:58.52 ID:MGu2EC4H0
治安悪化とかホスト問題とか公衆衛生問題取り上げていちから説明して欲しいんやが
21 : 2023/11/19(日) 05:32:58.13 ID:S+lLAF8w0
花粉症ゼロ政策はどうなりましたか?
22 : 2023/11/19(日) 05:33:28.26 ID:MmYqgIr00
都民だけど次は都ファか保守に入れるわ
23 : 2023/11/19(日) 05:33:52.76 ID:7JJ9ArmD0
都市部特に東京は創価学会と仲違いしたら勝てんよ
まあ創価学会の票が入ってても負けたのかもしれんが
24 : 2023/11/19(日) 05:38:41.65 ID:yvkZ6pTr0
自民党は地主階級の政党だろうしな
26 : 2023/11/19(日) 05:40:25.16 ID:x+46GGhB0
おい8つのゼロってどうなったんだよ?
28 : 2023/11/19(日) 05:54:34.88 ID:E2AcUVGO0
公金チューチューの小池百合子
29 : 2023/11/19(日) 05:59:26.37 ID:UwSRRkio0
都民ファーストの会って、もう直ぐ無くなるんじゃないの
党首がいなくなるだろう
30 : 2023/11/19(日) 06:02:36.92 ID:OeKqCPRg0
小池も元は自民だしな
さすがに自民系を選ぶ国民はもうおらんやろ
31 : 2023/11/19(日) 06:07:14.13 ID:AkxXSbtv0
都民ファーストは確かに怪しいけど、それでも自民よりは断然マシなんだよなあ
子供だけの登下校とか子供を家に残してのゴミ出しとかは虐待認定なんて、都内でやられたらたまらんわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました