無職のぼく、朝は不安と憂うつでおかしくなりそうになる

サムネイル
1 : 2023/11/20(月) 08:45:10.420 ID:ySfdq82m0HAPPY
このまま社会復帰できないんだろうかという不安で苦しい
2 : 2023/11/20(月) 08:46:01.209
>>1
電話一本で出来るぞ
お前のやる気次第
3 : 2023/11/20(月) 08:46:03.339 ID:WgNtHeKi0HAPPY
わかる怖い
4 : 2023/11/20(月) 08:46:26.430 ID:ySfdq82m0HAPPY
ちなみに無職歴1年32歳
6 : 2023/11/20(月) 08:46:50.571 ID:C+suReA/0HAPPY
>>4
なんとでもなるぞ
5 : 2023/11/20(月) 08:46:45.957 ID:ySfdq82m0HAPPY
再就職目指して就活してるけどなかなか決まらない
7 : 2023/11/20(月) 08:47:00.666 ID:ySfdq82m0HAPPY
もう四ヶ月就活してるわ
もっと早く決まると思ってたわ
8 : 2023/11/20(月) 08:47:28.037 ID:P1j0NyZY0HAPPY
俺は無職3年やった40代だけど明日から社会復帰だわ
11 : 2023/11/20(月) 08:47:45.612 ID:ySfdq82m0HAPPY
>>8
おめでとう
やっぱ就活大変だった?
15 : 2023/11/20(月) 08:51:01.869 ID:P1j0NyZY0HAPPY
>>11
年齢的に書類選考は9割落ちた
とりあえずハロワはダメというのはよくわかった
9 : 2023/11/20(月) 08:47:33.225 ID:Hit7ZMRP0HAPPY
1年1年1年1年なんの会社がわかるかな
10 : 2023/11/20(月) 08:47:40.618 ID:ILQKd7We0HAPPY
知り合いに20年無職の55歳のオッチャンいるわ
12 : 2023/11/20(月) 08:48:28.630 ID:sKVxzBAi0HAPPY
金があれば誰でも会社を買えるぞ
13 : 2023/11/20(月) 08:48:47.273 ID:DgNb3DjFaHAPPY
女だったら事務の派遣とかなんぼでもあるのにな
14 : 2023/11/20(月) 08:50:05.665 ID:OL48pauxdHAPPY
たった1年のブランクでそこまで不安になるものではない
書類は通ってるだろ?
18 : 2023/11/20(月) 08:55:20.250 ID:ySfdq82m0HAPPY
>>14
応募50
面接まで行けたのが15
最終まで行けたのが2
内定ゼロ
16 : 2023/11/20(月) 08:52:19.485 ID:j1Ky1QH/0HAPPY
俺も朝が1番不安がヤバいわ
日光浴びるのがオススメ
17 : 2023/11/20(月) 08:54:26.740 ID:ySfdq82m0HAPPY
金はない
生活費すら怪しい
19 : 2023/11/20(月) 08:57:14.889 ID:P1j0NyZY0HAPPY
俺からすると15も面接いけた時点で若いと楽だなあって感じだわ
どんな条件のとこ狙ってんの?
21 : 2023/11/20(月) 08:58:44.449 ID:ySfdq82m0HAPPY
>>19
15も受けたのに内定一個も出ないのが悲しい

条件は残業20以内
給料500
できれば在宅勤務あると嬉しい

みたいな感じ

20 : 2023/11/20(月) 08:57:32.222 ID:j1Ky1QH/0HAPPY
マジで心療内科行くのもいいぞ
薬一つでだいぶ違う
22 : 2023/11/20(月) 09:00:42.985 ID:P1j0NyZY0HAPPY
残業はともかく500は厳しいな
前職もそれくらい稼いでたの?
26 : 2023/11/20(月) 09:01:27.838 ID:ySfdq82m0HAPPY
>>22
うん
まあ500はなくてもいいけど450は欲しいな
27 : 2023/11/20(月) 09:06:05.135 ID:P1j0NyZY0HAPPY
>>26
元がそれくらいあると落としたくないからしんどいな
俺は元が酷かったから逆に条件は緩めだったわ
その分年齢条件がきつかったけどなガハハ
31 : 2023/11/20(月) 09:14:35.192 ID:ySfdq82m0HAPPY
>>27
前の会社結構ホワイトだったから辞めなければよかったわ
23 : 2023/11/20(月) 09:00:58.690 ID:ySfdq82m0HAPPY
最初の頃エージェントに言われるがままに営業職にも応募してたのが無駄だったわ
25 : 2023/11/20(月) 09:01:12.823 ID:OL48pauxdHAPPY
書類通過率3割なら書類の出来は良さそうだな
面接は誠実さアピールで頑張れ
29 : 2023/11/20(月) 09:09:23.440 ID:ySfdq82m0HAPPY
>>25
書類通過って普通何割くらいなの?
結構通過してる方なんだろうか
30 : 2023/11/20(月) 09:12:09.010 ID:ySfdq82m0HAPPY
ぼく初めて就職したのが26のときだから社会人経験10年あるはずの年なのに実際は5年しかないんだよねえ
落とされるのはそのせいもあるのだろうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました