大物政治家「今も安倍さんの存在感を感じる場面は多い こんなときに安倍さんならどうするだろうか と考える事がある」

サムネイル
1 : 2023/11/24(金) 05:42:26.12 ID:A9oMJDOx0

安倍元総理の死去から1年【野田佳彦元総理・独占インタビュー】「憎たらしいけれど、親近感がある」存在だった
https://news.1242.com/article/448272

野田佳彦元内閣総理大臣が7月7日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。安倍元総理の突然の逝去から1年が経過した現在の思いをニッポン放送・畑中秀哉記者が訊いた。

2 : 2023/11/24(金) 05:42:46.75 ID:A9oMJDOx0
安倍晋三元総理の死去から7月8日で1年 ~立憲民主党・野田佳彦元総理に独占インタビュー

安倍晋三元内閣総理大臣が奈良市で銃撃された事件から7月8日で1年となる。安倍元総理の同期で、2022年には追悼演説も行った立憲民主党・野田佳彦元総理はいま何を思うのか—。

未だに感じる安倍元総理の存在感

野田)もう1年経つのだなと思いますし、追悼演説もさせていただきましたが、とても存在感のある政治家でしたので、何となく、いまも存在感を感じる場面は多いです。「こんなときに安倍さんならどうするだろうか」と考えることが時折あります。

畑中)安倍元総理ならばどうするかと。

野田)一方で、2023年2月に岸田総理と予算委員会で対決させていただきましたが、安倍さんと行ったような火花の散る果たし合いのような議論ではなく、暖簾に腕押しと言うか、張りのない形になってしまいました。やはり安倍さんだからよい論戦ができたのかなと、改めて思いました。

15 : 2023/11/24(金) 05:53:04.57 ID:Wem2hk1MM
>>2
こいつもケンモメンか
3 : 2023/11/24(金) 05:43:03.85 ID:A9oMJDOx0
安倍元総理との最大の「火花散る場面」は党首討論だった ~激しいけれど、やりがいのあるやり取り

畑中)演説でも「1対1の果たし合い」とおっしゃっていました。具体的にはどんなことを思い出されますか?

野田)最大の「火花散る場面」は党首討論だったと思います。筋書きのないなかでのやり取りですし、私が攻めても、安倍さんは臨機応変にそれをかわすのです。人生経験のなかで最も激しいけれど、やりがいのあるやり取りだったと思います。あのような論戦は滅多にできないでしょう。

4 : 2023/11/24(金) 05:43:15.90 ID:A9oMJDOx0
リスクはあっても、政治の原点である街頭演説をやめるわけにはいかない

畑中)野田元総理ご自身は、いまも辻立ちをされていらっしゃいます。安倍元総理の事件もあり、ある意味で街頭演説は危険と隣り合わせの部分もあると思います。事件のあと、有権者の反応は変わりましたか?

野田)私の場合はSPがついていませんから、「気を付けてくださいね」と心配され、声を掛けてくださる方もいらっしゃいます。しかし、政治の原点は街頭に立って熱を伝えることだと思います。

畑中)政治の原点。

野田)それができなくなったら民主主義は後退すると思います。追悼演説でも「怯むな、臆するな」と議員の皆さんに訴えかけたので、自分がやめるわけにはいきません。リスクは間違いなく高まっていますし、岸田さんに対する襲撃もあったので、緊張感を持ちながらもしっかりと続けていきたいと思います。

5 : 2023/11/24(金) 05:43:20.97 ID:A9oMJDOx0
心安らかに後輩たちの動きを見守って欲しい

畑中)いま天上にいる安倍元総理に声をかけるとしたら、何でしょうか?

野田)無念だっただろうと思うのです。私も今年(2023年)になって近鉄の駅前の現場をお尋ねしましたが、その無念さがひしひしと伝わってきました。そうは言っても、ここは心安らかに後輩たちの動きを見守って欲しいと思います。
(略)

6 : 2023/11/24(金) 05:45:05.08 ID:dII/18mKd
早く成仏しろよ!
7 : 2023/11/24(金) 05:45:47.10 ID:dII/18mKd
カラーコーンに聞けよ!
8 : 2023/11/24(金) 05:47:14.07 ID:S/M2KbtJ0
安倍晋三は嫌儲にいるぞ!
9 : 2023/11/24(金) 05:47:27.84 ID:OG7vNhfQ0
安倍晋三みたいなもんだろ
10 : 2023/11/24(金) 05:47:28.60 ID:G881tklrd
安倍晋三にシンパシー感じる議員は政治家失格。直ちに辞職せよ。あれほどモラルなき最悪の総理は他になし。自殺未遂して最後はきっちり死刑で罪を負った東條英機の方がよっぽど立派だわ。
11 : 2023/11/24(金) 05:48:43.06 ID:ezLsx14ur
安倍晋三だったらどうするか…
嘘!
偽造捏造!
オアシス!
12 : 2023/11/24(金) 05:48:52.76 ID:pOWfYMCx0
山上含め何億も詐欺られた被害者の前で言ってみろドクズが
13 : 2023/11/24(金) 05:51:12.29 ID:J0nS/hMYr
パンピーオ青山繁晴ぎーんのスレじゃねえのかよ
14 : 2023/11/24(金) 05:52:14.78 ID:1QrVHV7GM
安倍晋三で頭と名前欄いっぱいのケンモメンか?
16 : 2023/11/24(金) 05:54:23.61 ID:LD9nYN6G0
さすが野田上級スパイ
こいつを重用してる立憲もあり得ない
18 : 2023/11/24(金) 06:03:09.93 ID:4969DPQ+0
あんなしょーもないやつ神格化しすぎだろ
20 : 2023/11/24(金) 06:09:22.92 ID:nphXS0FH0
AI安倍晋三をAI総理大臣に採用するしかないな
21 : 2023/11/24(金) 06:11:13.93 ID:qBSpBhVK0
いわばまさに
22 : 2023/11/24(金) 06:12:06.13 ID:qBSpBhVK0
この道しかない
23 : 2023/11/24(金) 06:14:12.69 ID:q3s12m8E0
ケンモメンか?
24 : 2023/11/24(金) 06:15:03.71 ID:CiDNqdMo0
憎たらしいけど存在感はあるな
25 : 2023/11/24(金) 06:15:04.29 ID:Da/Myv22r
野田くいつから大物になったんだ?
26 : 2023/11/24(金) 06:17:05.30 ID:7jxf751d0
ネトウヨちょれ〜ww
27 : 2023/11/24(金) 06:19:29.61 ID:+NpO7PGw0
後世には晋さんも潔白な聖人として教科書で教えられるんだろうか
明治時代の偉人も同じ時代の人間からは激烈に嫌われていたしょうもない政治家たちだったが
28 : 2023/11/24(金) 06:19:37.76 ID:V1wofzO00
いつまでも損ね事考えてるとか政治家向いてねえから辞めろ
29 : 2023/11/24(金) 06:20:10.16 ID:Rib49NzN0
毎日顔見るから死んだ気がしない
30 : 2023/11/24(金) 06:20:39.68 ID:0p63sZ2za
石井紘基ならともかく勝手にジサツする奴をわざわざ狙いはせんだろ
今も岡田とセットで全力で足引っ張ってるし自意識過剰すぎてキモいわ
31 : 2023/11/24(金) 06:23:39.66 ID:Z8Oo+z9y0
上級の不正にはこれでもかってくらい関わってるからな
馳の件とかもそうだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました