ヤカン←もうこいつの存在意義皆無だよなwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/11/25(土) 11:04:07.044 ID:iOrPaKMe0
・ガス代がかかる
・沸くまで時間がかかる
・ピーピーうるさい
・沸いたら自動でガスが止まらまい
・すぐ冷める
・洗いづらい

電気代の方が安いし電気ポッドでいいじゃん

2 : 2023/11/25(土) 11:04:43.579 ID:25LbZeut0
ストーブの上に何置くんだよ!!!
19 : 2023/11/25(土) 11:15:15.236 ID:aMWWBf7f0
>>2
これ
加湿器なんていらんのよ
3 : 2023/11/25(土) 11:04:57.974 ID:+Gzwi1s30
2リットルのお茶「150円くらいで買えます」
4 : 2023/11/25(土) 11:05:24.098 ID:JAQKb8x20
麦茶の大量生産に必要
6 : 2023/11/25(土) 11:05:50.920 ID:iOrPaKMe0
>>4
大容量電気ポッドでいいじゃん
5 : 2023/11/25(土) 11:05:49.876 ID:ZsM7WBG50
鉄分補給のために南部鉄器のヤカン欲しい(´・ω・`)
8 : 2023/11/25(土) 11:06:08.345 ID:iOrPaKMe0
>>5
サプリでいいじゃん
7 : 2023/11/25(土) 11:06:06.479 ID:/9lP5S3Xa
言うほど電気代の方が安いか?
9 : 2023/11/25(土) 11:06:34.194 ID:aQPAsIGg0
加湿されて冬部屋がいい感じになるけどストーブにおいたまま寝るの危なくねえ?
11 : 2023/11/25(土) 11:07:20.930 ID:A8+EEiMM0
>>9
ストーブつけたままねるな
10 : 2023/11/25(土) 11:06:49.436 ID:Y9DtwBQgd
確かにもう麦茶作るための装置だな
12 : 2023/11/25(土) 11:08:15.117 ID:FZXPyeaB0
バイクのサイドバックに五徳とヤカン入ってる
昔はキャンプ飯作ってたけど 最近めんどくせぇからカップ麺
13 : 2023/11/25(土) 11:11:22.137 ID:qi3/609s0
電気ケトルってチンチンにならない気がする
15 : 2023/11/25(土) 11:13:01.892 ID:iOrPaKMe0
>>13
安モンは知らんがチンチンになるぞ
14 : 2023/11/25(土) 11:12:25.793 ID:XWyWkB+J0
ストーブの上に置くと加湿も出来て経済的だったけど猫飼うようになってあの手のストーブ使えなくなったしな
ハンドドリップ用のヤカン一個ありゃいいわ
16 : 2023/11/25(土) 11:13:20.538 ID:IEXHU+P10
ガス代の方が安そう
17 : 2023/11/25(土) 11:13:27.722 ID:SXqMWvxc0
ラグビー選手は必要だろ
よくヤカンで顔に水掛けてるじゃん
18 : 2023/11/25(土) 11:14:40.033 ID:wWsiy+710
シュワちゃんごっこに必要しかも2個
20 : 2023/11/25(土) 11:15:15.527 ID:tUi9UCVB0
電気ケトルのお湯ってなんかすぐ冷めない?
21 : 2023/11/25(土) 11:15:53.558 ID:3CBauW8s0
麦茶作る時は使うぞ
22 : 2023/11/25(土) 11:20:01.627 ID:QI6cuf/O0
ヤカンいっぱい沸かそうとするから時間かかるんで
使う量だけ沸かせば時間短いよ
コーヒー一杯分だったら1分かからない
23 : 2023/11/25(土) 11:20:41.740 ID:iOrPaKMe0
>>22
1分が長いんだわ
電気ポッドなら使いたい時に使いたい分だけ出せる
24 : 2023/11/25(土) 11:22:18.623 ID:ZqLsHhLV0
ポッドはいやだ

あれってちゃんとヤカンみたく沸いたら音で知らせてくれるのか?

25 : 2023/11/25(土) 11:22:36.470 ID:ZqLsHhLV0
>>1
ピーピー鳴るからこそ使うんだろうが
26 : 2023/11/25(土) 11:22:42.325 ID:Ge300MSVd
経験値稼ぎに重宝
27 : 2023/11/25(土) 11:23:26.493 ID:+g1ngEt/0
そういえば最近ヤカン見ないな
28 : 2023/11/25(土) 11:24:03.670 ID:XWyWkB+J0
常に保温状態なら電気代の方がかかるんじゃね
冬なんて保温加熱を結構繰り返してるし
今はウォーターサーバーのしちゃったから電気も無いな
29 : 2023/11/25(土) 11:25:27.565 ID:KwMbmWDr0
やかんはストーブの上に置くものでしょ
30 : 2023/11/25(土) 11:28:15.217 ID:dI8ksDae0
麦茶作るのにいる
31 : 2023/11/25(土) 11:34:10.813 ID:6EM93C52H
こいつの家はプロパン誰だから許してやって

コメント

タイトルとURLをコピーしました