- 1 : 2020/05/16(土) 21:50:50.896 ID:6foLxamOa
- ここからどこまで行けるんだろうか
- 2 : 2020/05/16(土) 21:51:08.678 ID:WDZGyCNA0
- 日大
- 3 : 2020/05/16(土) 21:51:20.882 ID:0W9NV6TFa
- ( ´ ▽ ` )すヘリ落ちますわ
- 4 : 2020/05/16(土) 21:51:35.469 ID:ePOHKtcp0
- 俺も偏差値70の高校で底辺やってたけど頑張ったら東工大いけたしヨユーヨユー
- 7 : 2020/05/16(土) 21:52:30.436 ID:6foLxamOa
- >>4
高二から頑張った感じ? - 18 : 2020/05/16(土) 21:54:51.461 ID:ePOHKtcp0
- >>7
高二の夏から頑張ったよ
高二の初めの進研模試の国数英総合偏差値50なかったし
まあ結局国英は捨てたからそんな数字どうでもよかったのだけれど - 5 : 2020/05/16(土) 21:52:11.248 ID:RjlXnerk0
- なんでそんな高学歴のやつがVIPにいるんですか?
- 12 : 2020/05/16(土) 21:53:47.470 ID:6foLxamOa
- >>5
高学歴…? - 21 : 2020/05/16(土) 21:55:26.709 ID:RjlXnerk0
- >>12
なんでそんな高学歴の方がVIPに…? - 29 : 2020/05/16(土) 21:57:04.417 ID:6foLxamOa
- >>21
なんか背中痒くなってくるからやめてください… - 6 : 2020/05/16(土) 21:52:13.205 ID:seoUhhbs0
- 65で自慢するってどうせ地方だろ
- 10 : 2020/05/16(土) 21:53:11.801 ID:6foLxamOa
- >>6
自慢じゃないんだが
あと高校の偏差値なんて当てにならんだろ
せいぜい民度の違い - 15 : 2020/05/16(土) 21:54:43.857 ID:0W9NV6TFa
- >>10
晩成の方がいいと思ってるよ偏差値42(推薦)からの旧帝が今のリーダーだし
- 16 : 2020/05/16(土) 21:54:47.563 ID:seoUhhbs0
- >>10
当てにならないならなぜ書いたんだよ - 25 : 2020/05/16(土) 21:56:33.286 ID:6foLxamOa
- >>16
最低限晒しといた方がちょっとはいいアドバイス貰えたりするかなと思って - 8 : 2020/05/16(土) 21:52:40.803 ID:d43dyPk20
- まじで底辺ならニッコマくらい
- 9 : 2020/05/16(土) 21:52:52.210 ID:OyyYHe750
- 努力の意志があるかによる
- 11 : 2020/05/16(土) 21:53:36.148 ID:xpjFkpSu0
- というか、高校の偏差値ってそんなに普遍的なものなの?
大学とか予備校によっても違うし、高校の偏差値はここの偏差値っていうのが決まってるの? - 17 : 2020/05/16(土) 21:54:50.381 ID:6foLxamOa
- >>11
ぶっちゃけ偏差値なんて単なる分かりやすい指標に過ぎないでしょ
こんなものに意味は無いと思うわ - 13 : 2020/05/16(土) 21:53:58.204 ID:g704pfhX0
- がんばれば普通に東大まではいけるだろ
- 14 : 2020/05/16(土) 21:54:39.152 ID:mKYqzu4Q0
- 首都圏国立くらいなら行けそう
- 19 : 2020/05/16(土) 21:54:53.345 ID:xpjFkpSu0
- 公立と私立だってそのへんの偏差値だと進学実績全く違うだろ
- 20 : 2020/05/16(土) 21:55:21.647 ID:v763c/as0
- うちの県65越えてる高校3つしかなかったわ
うちの市は0 - 22 : 2020/05/16(土) 21:55:56.423 ID:ZE55QMrb0
- 偏差値35の俺が1年必死に勉強して受かったのが後期電通大だった
- 23 : 2020/05/16(土) 21:56:02.521 ID:0W9NV6TFa
- 理系ってさ
将来何がしたいの?
そこだよ問題は。。。勝ち負けは「将来やりたいことできるかにかかってる」し
- 32 : 2020/05/16(土) 21:57:39.178 ID:6foLxamOa
- >>23
やりたいこと全然見つからないわ - 24 : 2020/05/16(土) 21:56:14.341 ID:bfYcKj5cd
- 高校の偏差値って、母集団はその県その県なんだろうな。
- 26 : 2020/05/16(土) 21:56:38.022 ID:0W9NV6TFa
- >>24
模試は全国だけどな - 27 : 2020/05/16(土) 21:56:58.015 ID:Lm/jadVD0
- 今高2ならどこでも行けるだろ
- 28 : 2020/05/16(土) 21:57:04.274 ID:0W9NV6TFa
- 漢検、英検どこまで取ってる?
- 30 : 2020/05/16(土) 21:57:19.466 ID:6foLxamOa
- >>28
3級までしか取ってない - 31 : 2020/05/16(土) 21:57:34.870 ID:0W9NV6TFa
- >>30
どっちが? - 34 : 2020/05/16(土) 21:57:48.539 ID:6foLxamOa
- >>31
どっちも - 33 : 2020/05/16(土) 21:57:46.172 ID:RBxq0eD80
- ワイは高1なんやけど英文法って通り終わらせてからvintageとかやるべき?
- 35 : 2020/05/16(土) 21:57:55.715 ID:sY+a5E3X0
- 偏差値65の高校で真ん中だったけど英語苦手だからニッコマだった
- 36 : 2020/05/16(土) 21:57:56.415 ID:ohd2HjbR0
- 偏差値70越えの超進学校に通ってた友達が大東亜だった
- 37 : 2020/05/16(土) 21:58:05.226 ID:0W9NV6TFa
- わしは
漢検2級、英検1級やよ - 40 : 2020/05/16(土) 21:58:55.437 ID:6foLxamOa
- >>37
努力の結晶だな - 38 : 2020/05/16(土) 21:58:20.625 ID:JawiOhuX0
- このまま勉強しなかったらfランだってありえるし頑張れば早慶だってありえる
要はお前次第 - 42 : 2020/05/16(土) 21:59:00.394 ID:0W9NV6TFa
- >>38
勉強しなかったら高卒だろfランなんか金と時間の無駄使いだ
- 39 : 2020/05/16(土) 21:58:33.058 ID:E2qrZH530
- どこまでも行けるさ
- 41 : 2020/05/16(土) 21:58:58.317 ID:BzPllfpH0
- CH関関立
偏差値65の高校で底辺やってる理系志望の高二なんだが

コメント