
- 1 : 2023/11/27(月) 07:09:25.03 ID:FXPRL94X0
-
71 2023/11/27(月) 02:48:02.35 ID:51KXihTd0
落としたとき気付かないもんなの?
外れそうなだけで俺はわかるが機種によるのかね
今の時期は耳当ての中に入れているから安心【悲報】俺、2万弱のイヤホンを落とす [158478931]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701013022/ - 2 : 2023/11/27(月) 07:10:35.84 ID:YssQ63vD0
-
季節感のあるケンモメンだね
- 3 : 2023/11/27(月) 07:11:54.17 ID:a6//QM960
-
かわいい
- 4 : 2023/11/27(月) 07:12:09.42 ID:7ZT1Qm4U0
-
きゃわわ
- 5 : 2023/11/27(月) 07:12:35.87 ID:Nh3UFjw+0
-
いつからか使わなくなったな耳あて
- 6 : 2023/11/27(月) 07:13:00.36 ID:2Ny+o+I9H
-
きもいなぁ
- 7 : 2023/11/27(月) 07:13:16.98 ID:PGvuvWj20
-
指が一緒になったミトンみたいな手袋もしてるぞ
- 22 : 2023/11/27(月) 07:19:55.19 ID:OKqlLyRp0
-
>>7
なくさないように紐でつながってそう - 8 : 2023/11/27(月) 07:13:35.97 ID:Uz5cz/c90
-
酪農家モメンかな
- 9 : 2023/11/27(月) 07:13:38.75 ID:TUyLtBxy0
-
触れちゃいけないおじさん度30%上昇
- 19 : 2023/11/27(月) 07:19:12.28 ID:jdLYOMyrd
-
>>9
北国じゃなくて耳当てしてる男は実際何か変な人多いわ - 11 : 2023/11/27(月) 07:13:49.32 ID:oVsyxRND0
-
北国ではマジのガチで効く防寒具だよ
それはみんな知ってるのに同調圧力で付けられない
終わってるよ - 12 : 2023/11/27(月) 07:14:44.50 ID:fGtIsYbh0
-
自転車乗る時は使う
- 13 : 2023/11/27(月) 07:14:58.05 ID:zHL3HRi/0
-
耳当てが許されるのはJSまでだよね
- 14 : 2023/11/27(月) 07:15:01.70 ID:1GxgG4Gu0
-
昭和の頃はみんなしてたな
- 16 : 2023/11/27(月) 07:16:09.87 ID:r2xYpnH/0
-
寝る時にサンタさんみたいな帽子も被ってそう
- 18 : 2023/11/27(月) 07:19:07.69 ID:hbxQv7Wy0
-
暖かさは分かりきってて効果素晴らしいのに変な同調圧力で付けずに我慢するとかジャップアホすぎ
男性の真夏の日傘否定して具合悪くする馬鹿と同じ
- 25 : 2023/11/27(月) 07:20:13.49 ID:5+uAkD7V0
-
>>18
欧米じゃ雨傘も使えないぞ - 32 : 2023/11/27(月) 07:22:27.44 ID:uka+Vy700
-
>>25
5chで知った欧米情報 - 20 : 2023/11/27(月) 07:19:16.45 ID:4jRM8F4D0
-
耳は放熱する形になってるし塞ぐべきだよな
- 21 : 2023/11/27(月) 07:19:35.52 ID:56dUKf9A0
-
ニットキャップだよ
- 24 : 2023/11/27(月) 07:20:03.94 ID:+8r3tNZM0
-
ハゲると平気になるから不思議
- 26 : 2023/11/27(月) 07:20:17.46 ID:1/lwSfPY0
-
でもどうせハゲてるんだよ
- 30 : 2023/11/27(月) 07:21:26.37 ID:AWWn4LVra
-
耳痛くなるからできれば付けたい
- 31 : 2023/11/27(月) 07:22:00.15 ID:Mo1mAeTk0
-
レッサーパンダ帽だろ知ってる
コメント