ワイ無職、就職活動が想像を絶する辛さでガチで度肝を抜かれる…

サムネイル
1 : 2023/11/29(水) 03:34:43.74 ID:oY6WSCHf0
世の中の人間ほとんど、みんなこれを突破したとか超人すぎだろ・・・
2 : 2023/11/29(水) 03:35:07.36 ID:oY6WSCHf0
ガチで絶望感が凄まじい
3 : 2023/11/29(水) 03:35:45.39 ID:pWc0Z/+i0
一部のガチな企業じゃなきゃバイト面接とそんな変わらんやろ
6 : 2023/11/29(水) 03:37:49.79 ID:oY6WSCHf0
>>3
エージェントとサポステ使って、紹介して貰った企業ばかり受けてるけどめっちゃキツイねんけど・・・・
4 : 2023/11/29(水) 03:36:06.09 ID:gB4ssFGx0
2000年大阪市役所 募集5人 応募5000人
2022年大阪市役所 募集150人 応募320人

近年はマシなほうや

7 : 2023/11/29(水) 03:38:27.09 ID:TWAFUSZ30
>>4
維新のせいで受けたい奴減りまくりで草
しかも退職されまくりで人足りなくなってて草
29 : 2023/11/29(水) 03:53:41.85 ID:+zWAMr6o0
>>4
2人に1人が受かるってマ?
5 : 2023/11/29(水) 03:36:16.86 ID:oY6WSCHf0
どれだけ練習してもいざその場に着くと頭真っ白になる

オンライン面接はまだマシだけど、対面面接はお金も消耗する

8 : 2023/11/29(水) 03:40:08.17 ID:oY6WSCHf0
職歴もないしスキルもないからほんま話にならんらしい

ワイ的にはもう肉体労働でもいいと思ってるけど、エージェントが気を使ってくれてデスクワーク紹介してくれるけどはっきり言って無理なことをしている感が凄い

10 : 2023/11/29(水) 03:41:42.68 ID:pWc0Z/+i0
>>8
なるほど、合った所紹介してもらってないならそらキツいわ
9 : 2023/11/29(水) 03:41:03.58 ID:geYeFY2w0
いくつ?職歴は?
14 : 2023/11/29(水) 03:43:53.18 ID:oY6WSCHf0
>>9
22やね・・・職歴はない

>>10
多分、肉体労働の仕事扱ってないんだと思うな、あまり
物流を一応希望にしたんだけど紹介できるのが少ないって言われたし

11 : 2023/11/29(水) 03:42:19.73 ID:oY6WSCHf0
まあワイから見てもワイみたいなやつが面接に来たら落とすやろうし、企業に不満とかは言えんのも悔しい
12 : 2023/11/29(水) 03:42:39.43 ID:1Rfg9tjR0
ブルーカラーの仕事やと待遇はさておき
割とすぐ決まるんちゃうの?🤔
17 : 2023/11/29(水) 03:45:30.76 ID:oY6WSCHf0
>>12
>>13
待遇とかもう全然どうでもいい
とにかく正社員として働けたらなんでもいいんやけどね・・・
23 : 2023/11/29(水) 03:49:08.71 ID:1Rfg9tjR0
>>17
物流とか工務店人手不足やばいし
若かったら即雇てくれる思うで🤗
13 : 2023/11/29(水) 03:43:46.67 ID:SuGqpnHO0
中小ブルーカラー受けろ
15 : 2023/11/29(水) 03:44:28.11 ID:geYeFY2w0
クソガキが
10年後出直せ
19 : 2023/11/29(水) 03:47:07.80 ID:oY6WSCHf0
>>15
出直したくないから一応頑張っているんだが、やっぱり社会復帰は難しい

>>16
肉体労働可なんやが流石に介護と建設は避けたい

16 : 2023/11/29(水) 03:44:43.56 ID:6D+qbs7p0
介護に就職すればええやん
日本語喋れるなら一発で正社員採用やろ
18 : 2023/11/29(水) 03:46:01.97 ID:TWAFUSZ30
路線バスの運転手でも受けたら?
人手不足やし大型免許も取らせてくれる
21 : 2023/11/29(水) 03:48:11.74 ID:oY6WSCHf0
>>18
どちらかというと配達員のほうがいいかな、
人運ぶのは流石に怖い
20 : 2023/11/29(水) 03:47:47.64 ID:2Q7NS2OI0
エージェントは複数使え
25 : 2023/11/29(水) 03:49:32.99 ID:oY6WSCHf0
>>20
さんがつ
正直、体力無くて戦闘力も弱いから
エージェント1つのスケジュールに合わせるのがやっとや

エージェント何個も使える人って、もうエージェントに頼らなくても自分で仕事探せるやろ…

22 : 2023/11/29(水) 03:48:17.49 ID:ZVkqiuIV0
学歴は?
26 : 2023/11/29(水) 03:51:09.79 ID:oY6WSCHf0
>>22
大学卒だけど精神病でギリ卒業できた感じやね
まあ大学もほとんど行かなかったから大卒とは言えないけど

>>23
実は物流も受けた事あるけど落ちてるんよ・・・

30 : 2023/11/29(水) 03:54:08.22 ID:1Rfg9tjR0
>>26
人と関わるの苦手な感じけ?🤔
ほならライン工とかどや
24 : 2023/11/29(水) 03:49:19.95 ID:SA+sScbrH
氷河期で就職できなかったとかいうアラフィフも
こいつみたいに分不相応な選り好みをしとっただけやな
27 : 2023/11/29(水) 03:52:16.36 ID:oY6WSCHf0
>>24
別にワイは選んでないけどな
むしろ仕事なんでもやりたい、とにかくお金欲しい

介護と建設と飲食以外なら本当になんでもいい

28 : 2023/11/29(水) 03:52:30.08 ID:tk8oO8SQ0
ワイも今月から始めたで
もう終わったけど
31 : 2023/11/29(水) 03:54:13.07 ID:oY6WSCHf0
>>28
優秀なんやね、、上手くいく気がしないよ
32 : 2023/11/29(水) 03:54:20.00 ID:/ESXInBZ0
公務員試験受けろ
ほぼテストの点で決まる
33 : 2023/11/29(水) 03:55:08.76 ID:kiDuFySm0
定番のSESがあるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました