嫌儲深夜営業の店が減ってQOL落ちてる部 これ都心に住むメリット減ってるよな部

サムネイル
1 : 2023/11/29(水) 22:06:17.40 ID:8eRyba/o0NIKU

1983(昭和58)年:増える深夜営業のコンビニ プレイバックかながわ<40年前の12月> | カナロコ by 神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/archive/1983-12

2 : 2023/11/29(水) 22:06:53.86 ID:2AC2COTc0NIKU
分かる
4 : 2023/11/29(水) 22:10:02.28 ID:4aJ5+unL0NIKU
なお地方は19時半ラストオーダー20時閉店がデフォ
5 : 2023/11/29(水) 22:12:06.95 ID:2d6VkMIn0NIKU
労働者が減って獲得競争も激しく
その地域では今の売上では深夜はペイしないと判断されてる
6 : 2023/11/29(水) 22:13:41.03 ID:fx8AyZZOHNIKU
24hのファミレス減ってるのは結構困る
24 : 2023/11/29(水) 22:38:58.52 ID:5WTumDd40NIKU
>>6
まだあるの?
7 : 2023/11/29(水) 22:15:30.58 ID:i4p9tegoHNIKU
日本の平均年齢が45歳とかだろ
深夜まで起きてたら身体がもたんおじさんおばさんだらけなんだよ
8 : 2023/11/29(水) 22:16:39.12 ID:2d6VkMIn0NIKU
地方のインフラ切り捨てと同じ現象が徐々に都市部へも
を実感出来る現象だと思う ぞくぞくするね
9 : 2023/11/29(水) 22:17:13.67 ID:zfKxlJjK0NIKU
むしろチェーン店以外の深夜営業の店があるのが都会のメリットじゃないか
少し田舎に行くと飲み屋スナック牛丼屋コンビニ位しかなくなるし
10 : 2023/11/29(水) 22:17:53.56 ID:FG0lUwtT0NIKU
夜勤がガチで辛い
遅くにコンビニ行っても品物少ないし
買い置きできるカップ麺とかになりがち
11 : 2023/11/29(水) 22:18:32.07 ID:VqB++EdW0NIKU
那覇は深夜営業のお店が多いな
ゴミなのは静岡とか岡山とか秋田
21時過ぎたら居酒屋か松屋しかやってない
13 : 2023/11/29(水) 22:19:50.03 ID:ue6WKLus0NIKU
コロナのお陰ではしご酒とかしなくなってQOL上がってるわ
14 : 2023/11/29(水) 22:22:24.33 ID:aPUmhNdB0NIKU
と思うじゃん 田舎はもっと減ってるよ駅前のコンビニですら12:00とかなった
15 : 2023/11/29(水) 22:23:05.20 ID:MdlucsY00NIKU
嫌儲関係ある?
16 : 2023/11/29(水) 22:23:55.00 ID:i4p9tegoHNIKU
深夜のファミレスで朝までたべってる若者や徹夜で麻雀する若者や居酒屋やカラオケでオールする若者たちは現在でもいるっちゃいるんだろうが、今や若者の絶対数が少ないからね。商売にならんのだろう
17 : 2023/11/29(水) 22:28:44.14 ID:n37KEPRp0NIKU
深夜営業してペイするって制度そのものが欠陥じゃね?
そも深夜営業って必要あるの?無いよね?
反論ありますか?
18 : 2023/11/29(水) 22:32:25.10 ID:xcEYc8/vdNIKU
>>17
あるよ
需要があれば儲かるというだけの話
19 : 2023/11/29(水) 22:33:13.35 ID:2d6VkMIn0NIKU
>>17
固定費(土地や設備)は高い
客は深夜でもそれなりにいる
労働者は定額働かせ放題

最後のが崩れたよね この労働者は楽になって消費者の利便が少し下がった

21 : 2023/11/29(水) 22:34:00.65 ID:xcEYc8/vdNIKU
>>19
昔から深夜割増取ってる店は多いのよ
22 : 2023/11/29(水) 22:37:49.98 ID:2d6VkMIn0NIKU
>>21
2行目を
客は深夜でもそれなりにいて割増料金なので売上は悪くない
に修正
20 : 2023/11/29(水) 22:33:26.76 ID:xcEYc8/vdNIKU
>>17
お前みたいに自室から出れないタイプには一生縁がないことだから気にしなくていいけど
23 : 2023/11/29(水) 22:38:11.21 ID:PonAOLlE0NIKU
午前1時から5時の間に店を利用することなんて10年に1回もない
25 : 2023/11/29(水) 22:39:27.74 ID:oEdh1eej0NIKU
みんな金使わなくなって儲からなくなってるからな
以前に比べてかなり減った感はある
安倍さんありがとう
26 : 2023/11/29(水) 22:46:28.51 ID:fqO0XTFx0NIKU
近所に24時間営業のスーパー2店舗あったのに両方潰れて
新しく出来たイオンと業務スーパーが客結構入ってて、19時で閉まる激安スーパーがすごい客で溢れてる
27 : 2023/11/29(水) 22:57:47.55 ID:8SztJsaadNIKU
たしかに
28 : 2023/11/29(水) 22:58:44.00 ID:X0XWcVGa0NIKU
昔はオールナイトの映画ハシゴしたりしたけど今は家でネトフリの方がよっぽど快適で圧倒的に金がかからんからな
29 : 2023/11/29(水) 23:06:25.76 ID:/mu+Nc0A0NIKU
夜は寝ろよ
30 : 2023/11/29(水) 23:15:16.61 ID:aPUmhNdB0NIKU
外人入れて治安悪化した影響もある罠 夜は危険となったら行かねえもの 結果赤字
31 : 2023/11/29(水) 23:33:48.92 ID:Q0AItBJ50NIKU
すすきの最高だったわ
朝の五時まで店空いてる
風俗も飯も安いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました