東洋大生ワイ。低学歴といわれる事に違和感

1 : 2020/05/17(日) 02:05:15.82 ID:XKAhHT2wd
学歴ではなく学校歴やろ?
正しい言葉も使えないのか?
2 : 2020/05/17(日) 02:05:26.22 ID:XKAhHT2wd
なぁ
3 : 2020/05/17(日) 02:05:35.22 ID:XKAhHT2wd
どうなんお前ら
4 : 2020/05/17(日) 02:05:37.63 ID:k1CL/1cRM
何度も立てるなキチゲェ
9 : 2020/05/17(日) 02:06:16.38 ID:XKAhHT2wd
>>4
すまんな
5 : 2020/05/17(日) 02:05:55.17 ID:nVBFF1Vy0
清水隆行
6 : 2020/05/17(日) 02:05:55.80 ID:43tfpyHn0
新しい意味が加わったんや
10 : 2020/05/17(日) 02:06:27.84 ID:XKAhHT2wd
>>6
いつや
23 : 2020/05/17(日) 02:08:06.82 ID:43tfpyHn0
>>10
何十年も前や もう辞書にも載っとる
29 : 2020/05/17(日) 02:08:54.64 ID:XKAhHT2wd
>>23
どの辞書や
ちゃんと明記せいや
39 : 2020/05/17(日) 02:11:05.31 ID:43tfpyHn0
>>29
大辞林
47 : 2020/05/17(日) 02:12:51.26 ID:XKAhHT2wd
>>39
間違った解釈を辞書に載せてるんか
二度と買わんわ
ありがとな
7 : 2020/05/17(日) 02:05:57.04 ID:orChJGKWa
お、ニッコマ笑
11 : 2020/05/17(日) 02:06:40.75 ID:XKAhHT2wd
>>7
よろやで
8 : 2020/05/17(日) 02:06:05.13 ID:XKAhHT2wd
勉強して良い大学入った結果。
正しい言葉も使えないんか
12 : 2020/05/17(日) 02:06:44.92 ID:H/Kzoj+O0
俺も東洋大学で哲学勉強したかった
14 : 2020/05/17(日) 02:06:56.73 ID:XKAhHT2wd
>>12
楽しいで
17 : 2020/05/17(日) 02:07:26.48 ID:/csjRilm0
>>12
すまん、科哲で良くね?
あ、入れないか笑
15 : 2020/05/17(日) 02:07:04.46 ID:XKAhHT2wd
逃げるなや
16 : 2020/05/17(日) 02:07:13.25 ID:XKAhHT2wd
ちゃんと答えんかい
18 : 2020/05/17(日) 02:07:41.30 ID:XKAhHT2wd
自分ら常日頃から間違った言葉使ってるって自覚してるか?
19 : 2020/05/17(日) 02:07:43.65 ID:nVBFF1Vy0
学食にも飽きた今日この頃
21 : 2020/05/17(日) 02:07:55.69 ID:XKAhHT2wd
>>19
美味しいけどな
26 : 2020/05/17(日) 02:08:28.33 ID:1djWvFEv0
>>19
それは専修
20 : 2020/05/17(日) 02:07:52.65 ID:xNxq1XM9M
理工がガチFだった
24 : 2020/05/17(日) 02:08:20.49 ID:XKAhHT2wd
>>20
理工は日大の方が100倍マシやな
25 : 2020/05/17(日) 02:08:25.37 ID:ALO4F2rW0
>>20
全部Fやん
22 : 2020/05/17(日) 02:08:05.34 ID:gIjYEB3J0
産近甲龍レベルやん
いうてそこまで悪くもないやろ
27 : 2020/05/17(日) 02:08:47.89 ID:gIjYEB3J0
まあ大学なんて行って何をするかやからな
早めに目標決めてた方がええで
28 : 2020/05/17(日) 02:08:53.84 ID:5CjoncAA0
まあ高学歴のワイからすれば低学歴のガ●ジだなって思うわ
33 : 2020/05/17(日) 02:09:31.96 ID:XKAhHT2wd
>>28
学歴って大卒高卒って分け方やろ?
高学歴ってことは院卒か?
41 : 2020/05/17(日) 02:11:35.87 ID:5CjoncAA0
>>33
今修士やな
45 : 2020/05/17(日) 02:12:29.09 ID:XKAhHT2wd
>>41
てことは大卒かいな
どんな研究してるんや?
51 : 2020/05/17(日) 02:14:11.30 ID:5CjoncAA0
>>45
詳しく言うのは嫌やから弱電とだけ言っとくわ
57 : 2020/05/17(日) 02:14:41.87 ID:XKAhHT2wd
>>51
なるほど頑張ってな
30 : 2020/05/17(日) 02:08:55.69 ID:JIJoEFST0
どこの大学だよ聞いたこともねえわ
ちな近大卒
31 : 2020/05/17(日) 02:09:07.06 ID:+TsQzy9z0
ニッコマは一般人レベルやと低学歴やないから安心してええで
32 : 2020/05/17(日) 02:09:28.30 ID:wuGD1xiUr
1号館のクソザコエレベーター4ねや
34 : 2020/05/17(日) 02:09:46.27 ID:mF73PmFRM
関大卒やけど関西人からしたら関関同立のちょい上くらいのイメージ
37 : 2020/05/17(日) 02:10:32.11 ID:XKAhHT2wd
>>34
何を基準にしてるかによるけど、学部によってはドッコイかそれ以下や
35 : 2020/05/17(日) 02:10:05.59 ID:DS+DG2IQ0
わい2年前の卒業生やで

大学目の前の家系ラーメンよく行ったわ

40 : 2020/05/17(日) 02:11:19.15 ID:XKAhHT2wd
>>35
今度行ってみるわ
36 : 2020/05/17(日) 02:10:12.72 ID:Kiho9kSs0
食堂うまいか?
あと、近くに付属校なかったか?
38 : 2020/05/17(日) 02:10:58.09 ID:XKAhHT2wd
>>36
美味しい
俺は好き
付属については詳しく知らん
44 : 2020/05/17(日) 02:12:17.05 ID:Kiho9kSs0
>>38
学食うまいで有名やん、オムライスうまかったやで
白山にある東洋大学京北って付属ちゃうんか?
42 : 2020/05/17(日) 02:11:38.54 ID:3k2VGx0J0
ニッコマでも医学部は流石に凄いと思うで
43 : 2020/05/17(日) 02:11:47.02 ID:38SfJHiT0
イッチ何歳?
46 : 2020/05/17(日) 02:12:30.34 ID:F/oMl71U0
>>1
Fラン私立理系院卒と東大法学部卒だったらどっちが高学歴?
48 : 2020/05/17(日) 02:13:18.73 ID:XKAhHT2wd
>>46
定義的には前者やろ
52 : 2020/05/17(日) 02:14:12.23 ID:F/oMl71U0
>>48
ダメだこいつ
58 : 2020/05/17(日) 02:14:50.76 ID:XKAhHT2wd
>>52
何がや
49 : 2020/05/17(日) 02:13:33.58 ID:kE1RIJpi0
ワイ東洋大卒やけど低学歴やと思うで
しかも東洋のプライド高いやつって大抵学部レベルの勉強出来てないからたち悪いやつ多かった気がする
50 : 2020/05/17(日) 02:13:54.48 ID:43tfpyHn0
お馬鹿大学って言われたらどう思うん?
72 : 2020/05/17(日) 02:18:03.54 ID:XKAhHT2wd
>>50
どうなんやろ
その人の中では日本人の5、6割は馬鹿なんだと思ってるかな?とは思う
53 : 2020/05/17(日) 02:14:28.26 ID:80lEaR8U0
ワイはMARCH落ちてたら行く予定だった
なんだかんだニッコマの中では一番イメージ良いけどな
60 : 2020/05/17(日) 02:16:00.59 ID:XKAhHT2wd
>>53
東洋か日大のどっちかやろな
ワイは学食のおいしさで選んだ
65 : 2020/05/17(日) 02:16:59.32 ID:kE1RIJpi0
>>53
偏差値だけでいったら日大
大学らしさキャンパスライフを過ごしたいなら東洋
白山キャンパスは中々エエで
54 : 2020/05/17(日) 02:14:31.36 ID:kE1RIJpi0
まあ6地下の学食は日本一だなって思う
55 : 2020/05/17(日) 02:14:32.97 ID:sXEdkBpH0
やきう選手強いやん
56 : 2020/05/17(日) 02:14:38.70 ID:gfSoqU3A0
ニッコマは東京の大学の中では最低限の水準というイメージがある
59 : 2020/05/17(日) 02:15:58.84 ID:kE1RIJpi0
イッチ学部はどこやねん?
学食のこと知っとるからおそらく白山やろうけど
63 : 2020/05/17(日) 02:16:42.91 ID:XKAhHT2wd
>>59
文や
69 : 2020/05/17(日) 02:17:35.49 ID:kE1RIJpi0
>>63
文かあ
まあ低学歴って煽られてもそれをはね返せるくらいしっかり勉強しといたほうがエエぞ
74 : 2020/05/17(日) 02:18:47.39 ID:XKAhHT2wd
>>69
好きな勉強出来るから楽しいで
61 : 2020/05/17(日) 02:16:28.50 ID:lxmSgnOPd
ニッコマって東海?東洋?
62 : 2020/05/17(日) 02:16:40.84 ID:8g2WBcTs0
>>61
東洋
68 : 2020/05/17(日) 02:17:18.00 ID:lxmSgnOPd
>>62
じゃあ同世代では上位20パーくらいには入るのか
64 : 2020/05/17(日) 02:16:50.61 ID:f79BcPYl0
箱根駅伝のイメージしかない
66 : 2020/05/17(日) 02:17:04.82 ID:nmD3FD7Vd
東洋 は 哲学科は優秀だぞ
67 : 2020/05/17(日) 02:17:06.32 ID:MvppWrPf0
>>1
学校歴ってなんや?
70 : 2020/05/17(日) 02:17:48.13 ID:80lEaR8U0
入試方式区分がクッソ細かくてアホかと思った
試験によっては定員数人とかあるやん
71 : 2020/05/17(日) 02:17:57.12 ID:P7dB/jK40
東洋落ちたわ
ちな立教
73 : 2020/05/17(日) 02:18:28.99 ID:avrMalR/0
低学歴

コメント

タイトルとURLをコピーしました