- 1 : 2020/05/17(日) 11:44:53.83 ID:sjeNjW3W9
-
17日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)では、内閣の判断で特例的に検察幹部の定年延長が可能になる検察庁法改正案について特集した。
国会では検察庁法改正案を巡って、15日に衆院が運営するインターネット中継にアクセスが集中し、一時ダウン。宮本亞門氏(62)、小泉今日子(54)、浅野忠信(46)らがツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」などと書き込むなど、SNS上でも反対の声が広がっている。
番組では、SNSで芸能人や歌手が政治的コメントをする事に、批判的なコメントが上がっていたことを伝えた。
これについてMCで「爆笑問題」の太田光(54)は「キョンキョンなんかずっと長い間トップスターで、あの人たちしか見えない景色を、広い世の中を見てるわけ」とそれぞれ立場が違うと主張。ネット上での批判の声に「『歌手やってて何も知らない』と言った人は、自分の方が世の中を知ってるという、何で前提に立てるのかっていうのがあって」と疑問を呈し、「この人よりも、きゃりーぱみゅぱみゅの方が、世界に発信してるわけだし、キョンキョンなんかずっとその位置にいるわけです。この人は自分と思想が似通った人たちの内輪で、井の中のかわずかもしれない。頭でっかちでネットだけやってる様な、そんなヤツかもしれない。わからないよ、だけどそういう前提を確信して持てるって事自体が、まず間違ってるし、こんなヤツの言う事は全く聞く必要はない」と熱弁をふるった。
2020年5月17日 11時40分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200517-OHT1T50041.html - 2 : 2020/05/17(日) 11:45:17.71 ID:MjxSiELs0
- 芸能人の発言は絶対!!
- 3 : 2020/05/17(日) 11:46:34.86 ID:ITPLh3eH0
- 半年以上テレビを見ていない
- 4 : 2020/05/17(日) 11:47:28.83 ID:bRFNvoPG0
- 芸能人は言ってもいいけど一般人はダメって事か(´・ω・`)
- 20 : 2020/05/17(日) 11:50:58.61 ID:yYW8/5ktO
- >>4
太田は先週一般人は税金納めてないみたいに切り捨てたからな - 37 : 2020/05/17(日) 11:53:38.44 ID:GGByZEOP0
- >>20
んなわけないだろ - 5 : 2020/05/17(日) 11:47:45.77 ID:kVLH9DCE0
- 聞かなくてもいい叩いたいだけだから
- 6 : 2020/05/17(日) 11:48:17.80 ID:FfqhaLQF0
- 間違った情報を広めていたらだめだしょ
- 7 : 2020/05/17(日) 11:48:27.88 ID:AgLwiE8X0
- 口パクアーティストを歌手呼ばわりするなんて職業差別か?
- 8 : 2020/05/17(日) 11:48:31.78 ID:E3gJC4Z/0
- >この人よりも、きゃりーぱみゅぱみゅの方が、世界に発信してるわけだし、キョンキョンなんかずっとその位置にいるわけです。
声が大きい方が勝つとか、声闘かよ
- 10 : 2020/05/17(日) 11:48:44.24 ID:3VbbG5A50
- どっちも同じだって言われたらお終いじゃないのか
- 11 : 2020/05/17(日) 11:48:53.19 ID:asxVKOUM0
- そりゃw 自分の芸風を否定することだから反対だわなw
- 13 : 2020/05/17(日) 11:49:37.24 ID:xUoQr2E30
- 芸能人の政治的発言が軽んじられるようになったのは
ビートたけしとかこいつとか
都合が悪くなると「所詮芸人なんで」と逃げてきたやつのせいなんだよなあ - 14 : 2020/05/17(日) 11:49:37.91 ID:yYW8/5ktO
- >>1
だからそっちに意図的にずらすなよ太田よ
互助会と不自然さに首を傾げる声が種火なんだから
消えるわけない - 15 : 2020/05/17(日) 11:49:46.98 ID:jy8k/X0l0
- 当然、国も政治家も批判を聞く必要が無くなるわけだが大丈夫か?
- 16 : 2020/05/17(日) 11:50:05.65 ID:EzAjmVd80
- それなら匿名の安倍批判も同じだろ?
なんでそっちは番組で取り上げてんの? - 17 : 2020/05/17(日) 11:50:18.59 ID:vLoBvgvs0
- どっち側も批判されたら聞かないでいいやん
そのほうが交わらなくて平和 - 18 : 2020/05/17(日) 11:50:29.19 ID:4JeNItbr0
- お
ま
いう - 22 : 2020/05/17(日) 11:51:03.48 ID:WEncdFIR0
- ネトウヨが感情的になってマウンティングしているだけだもんな
具体的に芸能人の政権批判のどこがどう間違っているか指摘はしない
だから非建設的なバカは無視したほうが賢明
当然のこと - 30 : 2020/05/17(日) 11:52:34.88 ID:OcIdpcMk0
- >>22
批判してるバカ芸能人と同じだな - 39 : 2020/05/17(日) 11:53:43.05 ID:WEncdFIR0
- >>30
結局どこが間違っているか指摘できずか・・・
元検事総長まで批判しているのにな - 56 : 2020/05/17(日) 11:58:01.99 ID:OcIdpcMk0
- >>39
それ
内容を聞かれて逆ギレだもんw
そりゃ不信感持つよ - 23 : 2020/05/17(日) 11:51:20.17 ID:OcIdpcMk0
- 売れたのはお前らの政治思想を評価したわけじゃねーから
最初から立場を明確にして判断させろ - 24 : 2020/05/17(日) 11:51:43.97 ID:CFkjewPH0
- >>1
中卒の太田の意見に賛同した事が一度もないやはり永遠の中二病とは理解しあえないらしい
- 25 : 2020/05/17(日) 11:51:53.26 ID:N2DwKh6q0
- じゃあ政治家も聞く耳持たないでいいですねってことになるわけだが
批判するやつは批判されるのも受け入れるべき
逆に言えば「自分の意見が無視される前提で批判している」奴だけが
自分に対する批判を無視していいとも思う - 26 : 2020/05/17(日) 11:52:02.85 ID:BaaNdfY90
- なんでいちいち構うんだろうな。
小泉今日子さんみたいに黙って無視してればかっこいいのに。 - 27 : 2020/05/17(日) 11:52:07.28 ID:Rst9PBlT0
- 法改正を撤回しろ
- 28 : 2020/05/17(日) 11:52:15.26 ID:YSa/5WHC0
- 政治発言事態を批判してるやつはいねーだろ
内容に批判してるだけやろ - 29 : 2020/05/17(日) 11:52:32.58 ID:0R0OoaFx0
- 貧すれば鈍する
営業品目に政治的発言を加えただけよ
仕事に困ってるからな
- 31 : 2020/05/17(日) 11:52:36.65 ID:iPQFW91q0
- 芸能人が政治発言するのはおかしいってことはないけどさ
これだけの人数がひとつの法案に対してコメントするっておかしいと思わない?
間違いなくスポンサーのいるステマだよ - 32 : 2020/05/17(日) 11:52:45.40 ID:hytZUM5F0
- そして極左が検察になり芸能界への言論弾圧ww
- 34 : 2020/05/17(日) 11:53:22.22 ID:67ZdZGk20
- バッサリされるのはオマエだよ
- 35 : 2020/05/17(日) 11:53:25.04 ID:/40jeSMP0
- 芸能人の政治的な発言も全く無視されているようなもんだし
それを批判する発言を無視しても、まったく問題ないと思うわ - 36 : 2020/05/17(日) 11:53:29.59 ID:LuDITJvq0
- 「あの人たちしか見えない景色を、広い世の中を見てるわけ」
政治家も芸能人に対してそうでは? 勿論、おれは言っていいと思ってるけど、こういうのはどうなの?
逆に、こういう政治に高い意欲のある反権力の人は書き込みで「低学歴」って書きこんでくるけど、そういう人達と共闘していて欺瞞は無いの? - 41 : 2020/05/17(日) 11:54:34.39 ID:WEncdFIR0
- キチゲェ改行の法則
- 42 : 2020/05/17(日) 11:54:37.00 ID:LuDITJvq0
- 批判を無視していいなら、批判された相手も無視して良いということになるね
勿論、芸能人のネット批判もネットは無視して良い - 44 : 2020/05/17(日) 11:55:00.45 ID:8tmEd4Wj0
- クソガキが何かほざいているのかと思ったら、まあまあおっさんじゃんw
- 45 : 2020/05/17(日) 11:55:04.84 ID:+PuHGNsg0
- SNSで言いたい事言うのは自由だよ
でも内容理解してない発言、薄っぺらな発言なら一般人が突っ込むのも自由だし
そもそも政治絡めたツイートなら芸能人とか関係なくFF外からリプくるのなんてざらだし
芸能人の政治的発言の是非じゃなく
芸能人様の発言に楯突くな!て言ってるようにしか見えないんだよな - 46 : 2020/05/17(日) 11:55:07.10 ID:iNAp9apz0
- 俺から見たらどっちもどっち
- 47 : 2020/05/17(日) 11:55:07.86 ID:T99qQQJx0
- 不倫は家族を傷受けるからな、子供いないからやっても良いと言う問題でも無いし
- 48 : 2020/05/17(日) 11:55:24.14 ID:pPe7OhYf0
- 芸能人は芸で稼いでいるんじゃなくて狭ーい芸能界という互助会での立ち回りで仕事を得ているわけでしょ。世界に発信とかとんでもないですよ。
太田は一般人こそみんな引きこもりみたいな世間知らずという前提で話してるようだけどそんな安直な対立構図でしか考えられないなんてお里が知れますね。 - 49 : 2020/05/17(日) 11:55:52.52 ID:CsdFkm8Z0
- 内容に対する議論から逃げてるのを批判されてるだけなのにいつもの論点すり替え乙
- 51 : 2020/05/17(日) 11:56:27.65 ID:PjP7IDc40
- ほう、人気商売のくせに
聞く耳持つなとは
つまり、嫌なら見るな、か
なるほど - 52 : 2020/05/17(日) 11:56:27.68 ID:z9Jeh3/A0
- 福山批判したからパヨに目の敵にされてるな
- 53 : 2020/05/17(日) 11:56:39.91 ID:9Tdwggee0
- 芸能人が政治発言するのは自由だが、それを批判するのも自由だと思う。
その批判と戦う気があるのなら勝手にやりなさい。 - 54 : 2020/05/17(日) 11:56:43.41 ID:hlO9bpl40
- 太田はほんと何言ってるかよくわかんない
- 57 : 2020/05/17(日) 11:58:11.11 ID:LuDITJvq0
- 民主主義ってどんな人にも発言権があるからなあ、貴族性にすれば誰かが制限して良いという思想で発言を無効にしたり、無視して良いとしたり、発言権無しで良いと出来る
結局最後は目障りに成ってみんな貴族主義に行くんだよな - 58 : 2020/05/17(日) 11:58:28.94 ID:T99qQQJx0
- 人に利用されない大人になれよ、わからん発言すれば金がもらえるのは利用されてるんだぞ
- 59 : 2020/05/17(日) 11:59:22.95 ID:GiDaESd+0
- 元々内閣が任命権持ってるだろアホ
嫌だというなら憲法変えないとなwパヨが適当に騒ぎ過ぎて詰め込まれて及び腰になりつつも問題にしているのは
定年の再延長を政権が決めるから延長して欲しい検察官が政権に忖度するからダメだー!ってことwwwwwwwww
【芸能】爆笑問題・太田光、芸能人の政治的発言を批判する声をバッサリ「全く聞く必要はない」

コメント