
- 1 : 2023/12/07(木) 13:07:46.89 ID:jJ4pfeLY9
-
日銀の植田和男総裁は7日の参院財政金融委員会で、金融政策運営について「年末から来年にかけて一段とチャレンジング(挑戦的)な状況になると思っている」と述べた。長短金利操作やマイナス金利といった大規模な金融緩和策の「出口」に向かうタイミングを意識した発言とみられる。
日銀は2%の物価安定目標の実現には、春闘での高水準の賃上げが重要とみている。年末から来春にかけては、春闘を巡るさまざまな情報が出てくる時期に当たる。日銀は金融政策決定会合を12月18、19日に開催する。来年は1月と3月、4月に開く予定だ。
23/12/07 12時58分共同通信
https://www.47news.jp/10231877.html - 2 : 2023/12/07(木) 13:09:04.94 ID:/yQmZViF0
-
信用して良いんだな?
- 3 : 2023/12/07(木) 13:09:20.41 ID:K9QAipVW0
-
検討することを検討する
- 4 : 2023/12/07(木) 13:09:33.80 ID:gbjWGslw0
-
さっさと金融緩和やめろバーカ!!
いつまで円安によって
輸出企業をボロ儲けさせて庶民を苦しめるんだ?? - 5 : 2023/12/07(木) 13:09:59.59 ID:i94PHAXN0
-
ウソつき
- 7 : 2023/12/07(木) 13:10:44.51 ID:3nXzwDdc0
-
早く金利を上げろ!
ひとまず5%まで上げろ! - 15 : 2023/12/07(木) 13:13:42.86 ID:FCsEZO/Y0
-
>>7
余力のない変動組が死んでしまいますがな
しばらく電車は機能しなくなるわ - 17 : 2023/12/07(木) 13:14:49.64 ID:0HK9bFg00
-
>>15
ようするに日本国民は死んでしまえと言ってるのかと。 - 21 : 2023/12/07(木) 13:16:57.25 ID:PdhamFfV0
-
>>7
利上げとは景気が良すぎてそれを抑制するためにやるのだけど今景気が良いんですか? - 12 : 2023/12/07(木) 13:11:32.81 ID:GhkLDW3E0
-
やってる感だすだけなのやめて
君等が動かすのは所詮国民の金
君等の金ではないけどわかってます? - 13 : 2023/12/07(木) 13:12:28.91 ID:CWCJAKV+0
-
日銀アメフト部の会見でした
- 14 : 2023/12/07(木) 13:13:24.07 ID:3nXzwDdc0
-
超低金利こそが日本衰退の最大の元凶
- 16 : 2023/12/07(木) 13:14:18.79 ID:rLIG7/GF0
-
言うだけ骸骨
- 18 : 2023/12/07(木) 13:16:18.47 ID:lYWGlfCF0
-
貧乏人がなんで無駄に金融緩和に反対するのか不明
マネーの量が絞られれば、マネーが手に入りにくくなり、元々金を持ってる資産家や定額で年金やナマポが貰える奴が得するだけやん
インフレがより悪化しそうなら仕方ないが、現下の情勢では相当慎重な判断を要するだろうに
- 19 : 2023/12/07(木) 13:16:27.62 ID:bZHTm/NV0
-
円高になったからって別に国民が豊かになる訳じゃねーからな
なんか危うい雰囲気が国民の中で醸成されつつある気がする
下手したら致命的になるかもしれないだから日銀は踏み切れないんだと理解してるか?
- 25 : 2023/12/07(木) 13:20:12.09 ID:49O+JSqS0
-
>>19
適正なレートに戻すだけだアホ - 20 : 2023/12/07(木) 13:16:27.75 ID:wJVq2yb30
-
この状況で日本の景気冷やす利上げすると次の円安トレンドは180円超えてくるぞ
本当にいいんだな。老人のために日本国や子供世代を今まで以上に泣かせて
お前ら老人が責任とれよ 日本国の未来の - 29 : 2023/12/07(木) 13:21:30.46 ID:zLzR3zxh0
-
>>20
輸出産業は今まで以上にボロ儲けだよ。嬉しいかZ世代www
- 22 : 2023/12/07(木) 13:17:11.03 ID:tJacftyx0
-
マイナス金利解除来るね、こりゃ。
- 30 : 2023/12/07(木) 13:22:14.95 ID:34lbqEfe0
-
>>22
メガバンク大勝利だな - 23 : 2023/12/07(木) 13:17:27.81 ID:FdKf08rW0
-
韓国ならとっくに市民がロウソク持って日銀を包囲してるぞ
インフレなのに金利がつかないなんて収奪しているも同然だからな - 24 : 2023/12/07(木) 13:19:38.94 ID:zlqF8G1w0
-
>>1
入口だの出口だの
モヤっとした事ばっか言ってんじゃねえよカス - 26 : 2023/12/07(木) 13:20:33.34 ID:3oKWZatN0
-
「コア」2%は上田論理構築のための数字にすぎない もっと今に合った適切な指標を
- 27 : 2023/12/07(木) 13:20:44.13 ID:UGtt1X+o0
-
円安効果で景気は良いけど国民の家計は火の車
難しいよな - 28 : 2023/12/07(木) 13:21:03.98 ID:Jgdxm38a0
-
利上げを出来るだけの体力ないだろ
そもそも円安で株価を上げて好景気を演出してるだけなんだし - 31 : 2023/12/07(木) 13:23:15.73 ID:tJacftyx0
-
実際国会じゃ財務省と特捜部によるクーデターみたいになっとるやん。
自民党の安倍派の動きを政治献金の裏金ルートで完全に封じ込めた。
日本を守ろうとする影の実力者による管理政府に移行してる。
日銀も動く事になる。
コメント