
- 1 : 2023/12/10(日) 05:35:39.73 ID:qgqaC4wH0
-
https://dot.asahi.com/amp/dot/2023032900001.html
今月、私が一番発した言葉は「オータニ」かもしれない。
圧倒的なあのきらめきはいったい何だろう。BTSを初めて見たときに、「想定を超える未来って存在するんだな」と、その未来感、その希望的存在に衝撃を受けたものだけれど、BTS(7人です)=1オータニ……くらいの単位で、今のオータニは眩しい。オータニの横に並ぶと、あのダルビッシュにすら影が見えてしまう。光って凄いな……と思います。
なにより凄いのは、「日本はおかしい。なぜ連日、トップニュースがWBCなのか?」とメディアへの義憤にかられる女友だちですら、「オータニは好きだけどね」とひとこと言わずにはいられないことだ。ふだん「信用できるオトコなんていない」と、男性への不信を語るフェミ友ですら、恐る恐る「オータニってどう思う?」と聞いてみれば、「いいよね!!!」と顔が明るくなる。もちろんそれは「野球の腕が凄い」ということではなく、「何だか分からないけど、あの人凄い」という称賛である。いったい、これはどういう現象なのだろう。
- 2 : 2023/12/10(日) 05:35:59.15 ID:qgqaC4wH0
-
大谷翔平の凄さとは何なのか……なんてことを考えていたとき、Twitterでトレンドに入っていた言葉に膝を打つような思いになった。
「大谷翔平のただしさと息苦しさ」だ。
思わず声をあげて笑ってしまう。その瞬間にスルスルと理解する。野球に関心などなく、プロ野球は特に苦手で、マッチョな男集団を怖いと感じる女ですら(私です)、オータニへの好意を語らずにはいられない理由について。
そもそも、これはTwitterで、オータニは「高校生みたいでキモい」「ネオテニー(幼形のまま成熟した状態)っぽい」とか、「欠点がない=人間的魅力がない」「無機質だ、男性のメス化だ、中性化だ」など、オータニの光を前にした男たちが「僕はオータニを認めない」というようなことを口にしたためにボコボコにされる様を見た男性ライターの有料noteのタイトルである。
- 3 : 2023/12/10(日) 05:36:27.27 ID:qgqaC4wH0
-
つまり、オータニは一部の男たちにとり「正しく」、それ故に「息苦しい」存在ということのようだ。ライターの意向は他にあるのかもしれないが、Twitterでは思い思いの解釈でバズったのだろう。なかなかの島国的発言、ホモソ(男性中心社会ですね)の日本男子的な正直な感覚に私には見える。そしてそれ故に……オータニの正しさと、その正しさで焼かれている男たちの存在が見えるからこそ、女はオータニに希望と未来を見いだしオータニを語りたがるのかもしれない。
ある種の男性たちは、オータニが「男というだけでは連帯しないタイプの男」であることを繊細に敏感に見抜いているのだ。どこかで目にした記事だが、オータニは男どうしの下ネタに交わろうとせず、女性を性的に嘲笑する仲間をたしなめたことがあるという。そのエピソードが事実かどうかは分からないが、「そういうこと、オータニさんならあるだろうな」と思わせる説得力がオータニにはなぜかある。根拠はないが、なぜか、ある。それが先の男性たちの「オータニが性的な成人男性に思えない」発言につながるのだろう。この場合の「男」とは、間違ったことも、キモいことも、不正義も、男どうしならば……と互いに目をつむり許しあえる、ぬるい男湯で生きられる日本の男ジェンダーのことである。オータニはそのぬるま湯には入ってこない、そもそもそのぬるま湯が嫌なのでは……というのが伝わるからこそ、ある種の男たちはオータニに傷つくのかもしれない。
- 4 : 2023/12/10(日) 05:36:53.22 ID:qgqaC4wH0
-
(略)
そんな世界から自分の心を取り戻すために、今月はオータニが必要だったのかもしれない。ミソジニーでホモソーシャルな空気をまとっていない(ように見える)オータニさんの“正しさ”に、ようやく深い呼吸ができた。男どうしの「な?」が通じそうもない男に、ある種の男たちが感じる不安の正体を知ることもできた。そして、そんな男どうしの「な?」の通じない世界の風通しの良さを私は心から願っていて、その象徴にオータニさんがいたのかもしれない。女虐めを悦楽にする男たちの下卑た笑いをオータニの最強の光で燃やしてくれればいいのにな。
(略) - 5 : 2023/12/10(日) 05:42:28.20 ID:UWRjM3ah0
-
「ダイリーグノオオタニ」は
日本人をアメリカに従属させるための洗脳ニュースの動力源であるというだけ
正しいか正しくないかと言ったら圧倒的に正しくない - 6 : 2023/12/10(日) 05:48:25.08 ID:28x7ZQZsd
-
大谷イエスキリスト説くるか?
- 7 : 2023/12/10(日) 05:48:53.81 ID:GruYrfDm0
-
こんな弱男叩き棒にされたら大谷も迷惑なんじゃないの
- 8 : 2023/12/10(日) 05:51:10.89 ID:UTtaA599a
-
男叩きとオータニマンセーは電通案件だからな
- 9 : 2023/12/10(日) 05:52:28.80 ID:AuiosGz10
-
大谷が可哀想
- 10 : 2023/12/10(日) 05:54:41.88 ID:UWRjM3ah0
-
アルジャジーラでもスカイニュースでも
無料で見られる海外のニュース放送局を見てくれ
「ダイリーグノオオタニ」がいつどれくらいニュースになってるか体感してくれ - 11 : 2023/12/10(日) 06:04:52.12 ID:U9WKe/ko0
-
でももし大谷が野球じゃなくてボーリングで世界を席巻してたら見向きもしないわけでしょ
結局金と名誉に魅せられてるだけじゃん - 12 : 2023/12/10(日) 06:23:51.79 ID:haF5Ka7n0
-
腰の炎に焼かれてるのか
- 13 : 2023/12/10(日) 06:33:50.21 ID:7jZoI/AP0
-
この文章なんか正視できないんだけど多分まばゆい正しさのせいじゃないと思う
- 14 : 2023/12/10(日) 06:43:22.95 ID:hj1toiUo0
-
それって権威主義なだけでしょ?w
- 15 : 2023/12/10(日) 06:43:37.28 ID:LTGJnc+ga
-
大谷の正しさって大谷本人の特質じゃなくて
今の”去勢”された若者に共通するもんじゃないの
昭和老害には眩しく見えたりつまんなく見えたりするけど
若者にとっては当たり前だからそこは批評対象にならない - 18 : 2023/12/10(日) 07:02:06.07 ID:g2crNVdod
-
>>15
どこが若者にとって当たり前なの?
ちょっと浅くね? - 17 : 2023/12/10(日) 07:00:47.67 ID:g2crNVdod
-
大谷みたいなのは、嫌儲の敵そのものやろ。
お前ら、ケンモメンか? - 19 : 2023/12/10(日) 07:04:26.75 ID:l0cTC1Qd0
-
なのに球団クビw
- 20 : 2023/12/10(日) 07:06:09.13 ID:aHVBisYU0
-
お前のクソみたいな言説にクソみたいな理屈を無理矢理つけて大谷利用すんなや
- 21 : 2023/12/10(日) 07:07:35.45 ID:qZtCx7Vs0
-
>>17
大谷凄い、俺凄い、と最初に書いたの大谷だからみたいやぞ。
- 22 : 2023/12/10(日) 07:11:03.23 ID:jsFl6WFX0
-
自分が気になるからって何でもかんでも自分の主張に都合良く絡めるのかよ
こういう人本当に気持ち悪い - 27 : 2023/12/10(日) 08:21:41.35 ID:LSDXSPjWa
-
>>22
嫌儲ってそんな奴ばかりじゃん
特に政治が好きな連中 - 23 : 2023/12/10(日) 07:13:47.86 ID:bE9SoJV60
-
フェミさんがメスの顔してる…
- 24 : 2023/12/10(日) 07:27:13.23 ID:zG1FyguaM
-
その正しさで焼かれている自分と女さんたちの存在は見えないのか
これナチュラル性差別主義者だろ - 25 : 2023/12/10(日) 07:39:07.00 ID:/xyOB26H0
-
まあ女嫌いの俺でも澤穂希は認めてるし
- 26 : 2023/12/10(日) 07:42:08.95 ID:V1FrI3N60
-
この記事、考えが自己中過ぎて当時から話題だったなぁw
- 28 : 2023/12/10(日) 08:25:17.17 ID:/kl8IqE20
-
また北原
生き方に正しさを求めるって、そのパターナリズムは余りにも有害
人間を工業製品と勘違いしているのか? - 29 : 2023/12/10(日) 08:43:56.69 ID:7vDQPICf0
-
強者男性パワー
- 30 : 2023/12/10(日) 08:51:54.63 ID:It8jh6+k0
-
ヨゴレ仕事を引き受けてる
代理人や通訳の一平、栗山のフォローがないところがなんともね - 31 : 2023/12/10(日) 12:43:16.12 ID:+TFtQLDL0
-
正しさって言葉も安っぽくなったな
コメント