- 1 : 2023/12/11(月) 19:00:30.93 ID:mfvJBAVf0
-
井上和香、“小1算数”でまさかの不正解に困惑「プロセスが大事なんだって!」
- 2 : 2023/12/11(月) 19:01:42.71 ID:mfvJBAVf0
- 3 : 2023/12/11(月) 19:04:10.11 ID:yXilUvxh0
-
足して2倍するだけじゃん
- 9 : 2023/12/11(月) 19:11:39.92 ID:O5iYIxJJM
-
>>3
何で? - 14 : 2023/12/11(月) 19:21:39.76 ID:yXilUvxh0
-
>>9
縦:21
横:13+14-x(x:長さ分からない横のとこ)21*2+(13+14-x)+(13+14+x) = (21+27)*2
- 23 : 2023/12/11(月) 19:38:45.09 ID:O5iYIxJJM
-
>>14
小学1年生の問題なのにx使って良いの?>「プロセスが大事なんだって!」
- 4 : 2023/12/11(月) 19:05:10.42 ID:Upmg3v7u0
-
小1でこれを説明する日本語が書けるかというと怪しいよな
- 5 : 2023/12/11(月) 19:09:13.44 ID:mfvJBAVf0
-
よく考えたら簡単な問題だけど、
脊髄反射的に脳が拒否してるケンモメンが9割やろ - 6 : 2023/12/11(月) 19:09:22.08 ID:6y0S8plI0
-
だからなに1+1はなに2じゃないからねわかるでしょ
- 7 : 2023/12/11(月) 19:11:09.78 ID:3lSsuIC60
-
解けるのかこれ?
横幅わからないだろ? - 8 : 2023/12/11(月) 19:11:20.97 ID:U34GUI0q0
-
48だろ
- 10 : 2023/12/11(月) 19:12:34.84 ID:KShsPgmW0
-
定規を使え
- 12 : 2023/12/11(月) 19:14:39.36 ID:YfmfYB890
-
正方形とか定義あるの?
- 13 : 2023/12/11(月) 19:20:36.36 ID:xoHbd/OC0
-
21+21+14+13+14+13
やん - 15 : 2023/12/11(月) 19:22:07.41 ID:1PfOqTMd0
-
なんでネトウヨをケンモメンといいかえてるの?
- 16 : 2023/12/11(月) 19:23:22.69 ID:YTI7/hjB0
-
14mlのとこ16mlくらいありそうじゃない?
騙しだろこれいやらしい - 17 : 2023/12/11(月) 19:29:10.54 ID:mfvJBAVf0
- 22 : 2023/12/11(月) 19:38:32.59 ID:1nPHxKdd0
-
この問題はあんまりよくないね
>>17が分からなくても適当に足して2倍したら正解出ちゃう - 24 : 2023/12/11(月) 19:40:40.60 ID:Kwva0mHkr
-
>>17
なるほろ - 26 : 2023/12/11(月) 19:43:26.84 ID:JvhuUAN7a
-
>>17
なるほどね
でもこれ小一じゃないだろ 開成中学校入試問題レベルだと俺が決めました - 18 : 2023/12/11(月) 19:34:37.89 ID:Ugj7zH7L0
-
りんごがたくさん😆🍎🍎🍎
- 19 : 2023/12/11(月) 19:34:51.52 ID:n4K15Q/U0
-
これ小学生1年の問題とは違うわな
mmとか知らないでしょ - 20 : 2023/12/11(月) 19:35:25.16 ID:JdEdjx0c0
-
こういう問題は角から角に線を引いて解くおじさん
- 21 : 2023/12/11(月) 19:36:56.62 ID:g0mO30zB0
-
小1で解けるん?
mmって単位が小2で習うらしいけど - 25 : 2023/12/11(月) 19:42:40.91 ID:MYxluc7EM
-
縦は2倍すれば良いってのは直感的に分かりやすいけど、横がやや捉えにくいな
- 27 : 2023/12/11(月) 20:29:39.14 ID:5tMKGA1ja
-
73mmか
- 28 : 2023/12/11(月) 20:31:48.42 ID:5tMKGA1ja
-
素で計算ミスしてた
- 29 : 2023/12/11(月) 20:35:51.48 ID:bo5ekSKH0
-
小学校1年生レベルではない
- 30 : 2023/12/11(月) 20:56:10.44 ID:kqzR0lrp0
-
14mmの線の引き方どうにかならねえの
- 32 : 2023/12/11(月) 21:11:25.07 ID:G2bZQGcN0
-
小学生で理解できるレベルなんだから分解して並べれば答えになる
- 33 : 2023/12/11(月) 21:26:32.38 ID:XRXY7fnj0
-
これは一般的な小1の問題じゃねぇよ
だって算数のテスト100点ばっかだった俺が解けねーもん
ケンモメン、小学校1年生の問題が解けない(´・ω・`)

コメント